#行灯カブのハッシュタグ
#行灯カブ の記事
-
行灯の取り付け
前から気になっていたパーツで、カブを手に入れて真っ先にカスタムしたのが行灯の取り付け。
2024年12月31日 [整備手帳] こさぶろうさん -
行灯追加
本日引き取って来ました😊性懲りも無くまた増車です😁今回は行灯にクジラエンジンが載ったトリッキーなカブです😊
2024年6月2日 [整備手帳] F&Yさん -
点火時期調整
行灯カブが今ひとつアクセルのツキが悪い😅キャブ調整してもなかなか出ない…タイミングライトで点火時期を合わせたら良い感じになり上も良く回るようになりました😁
2024年4月25日 [整備手帳] F&Yさん -
縦型キャブ初体験
とにかく初めてなので真剣な為画像無し…1つ1つバラしては掃除して戻すを繰り返して多分全ての穴の貫通を確認しました明日明るい所で再度バラしてパッキンやOリングなどを交換したいと思います😊
2024年3月30日 [整備手帳] F&Yさん -
点火時期調整
とりあえずタイミング見て
2024年3月28日 [整備手帳] pomeranian maruさん -
ポチッからの引き取り洗車
ケルヒャーを使い埃を払っていくとドンドン綺麗になっていく😊
2024年3月23日 [整備手帳] F&Yさん -
純正 自作加工
フロントサスの下のカラーバラしリアはバネを1巻ちょいカット✂️
2023年8月10日 [パーツレビュー] ぱみまみさん -
崎田二輪通販とアウトスタンディング ワイドリムとホワイトリボンタイヤ
行灯カブレストアヤラレカブですがワイドリムとスポークは新品でホワイトリボンタイヤ
2023年8月10日 [パーツレビュー] ぱみまみさん -
行灯カブ風スタイル(o・ω・o)
念願の行灯ライトを取り付けます。商品はアウスタのものです(^_^)
2022年11月25日 [整備手帳] MaruMaruさん -
アウトスタンディング 行燈
ず〜と前からカブの行燈が気になってて、アウトスタンディングで行灯が格安で出品されていたので購入。排気量に合わせて50 70 90が選べます。90ccなので90をチョイス。取り付けはポン付けは無理で、フ
2022年1月9日 [パーツレビュー] setfreeさん -
旭風防 No.66
取り付け簡単効果は絶大な風防です◎行灯や初期のモデルは細身なのでスタイリッシュなNo.66が似合います😊
2022年1月5日 [パーツレビュー] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
ヤママルト ハンドルカバー
寒い時期にはハンドルカバー😁裏ボアつきで最強に温かいです😊これで爆速おとっつぁん仕様になります(笑)
2022年1月2日 [パーツレビュー] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
KITACO Lightボアアップキット88cc
取付け簡単で値段も安く拡張性もあるのが良いですね😄リペアパーツも充実しているので長く楽しめそうです。純正鋳鉄シリンダに比べてかなり軽いのも良いです。c50Z2は純正で点火時期はTDC前35°なのでそ
2021年12月29日 [パーツレビュー] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
KITACO ハイカム
行灯カブに。品番は300-1013000です。ベアなしカムの車体は交換時にヘッド外さないと(ズラす)抜けませんのでご注意!交換後のフィーリングは下はあまり変わらない感じですが中間から上はかなりぶん回り
2021年12月28日 [パーツレビュー] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
DUNLOP D107
やっぱりカブにはこのパターンですね!太くするのが流行りみたいですが僕は細い方が好みなので前後2.25で揃えました。チューブとリムバンドも忘れずに!
2021年12月26日 [パーツレビュー] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
点火時期調整
Amazonで売ってる安いタイミングライトを購入し、調整しました。始動性もパワー感も上がりました😊
2021年12月26日 [整備手帳] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
前後足回り整備
タイヤはひび割れチェーンはカチカチホイールを回せば抵抗バリバリと中々の個体でしたので交換していきます。
2021年12月26日 [整備手帳] ☆けん爺バイク屋さん☆さん -
行灯カブとカブトレの洗礼
カブ友ノイズ氏が修理中「あんどんカブ」の試走で暗峠を登ると連絡があった。それも北海道から帰っている親友KWH氏もノイズ氏のスクランブラーで同行されると!まずは行灯カブも無事に暗峠を登って~。。。行灯カ
2018年10月23日 [ブログ] Poor_Worksさん -
半年寝かせたフロントキャリア取り付け
ポン付け不可でやっとやる気になり取り付け成功。微調整有るのみ!
2018年7月1日 [フォトアルバム] 44konoさん -
最近欲しい欲しい病に襲われてます^^::
何故かここ最近、過去に所有していた、1台のバイクをまた乗りたい乗りたい病に罹ってます・・・・・皆さんから見ると???はぁ???ってなるかもですが・・・バイクはHONDAの名車、迷車?スーパーカブです。
2011年5月17日 [ブログ] K2SKISSさん