#行者にんにくのハッシュタグ
#行者にんにく の記事
-
’23 ジビエに合わせて滋養強壮。今春2発目は『行者にんにく汁なしエゾシカタンタン』
おかしろい呟きでお馴染みの店長余計なボタンを押してみたく向かった先は麺や北町ボタンを探してると厨房から奥さまが奥「今年もお待ちしてましたよ」影「ご主人のTwitterを見たもので。えっと ラー油と山椒
2023年4月27日 [ブログ] 影虎。さん -
’23 ついにメニュー化たる滋養強壮。今春1発目は食品ロス『ゼロ』と言えばの『春の行者にんにくチャーハン』をダブルにて。
今年の釧路は例年より2〜3週間春が早いとか桜の開花予想が5月3日とは、いつもオークスやダービーに満開になる釧路としたら...始まる前に終わってしまうべや去年より2〜3割一昨年より5割も高い滋養強壮そん
2023年4月26日 [ブログ] 影虎。さん -
行者にんにく採り
3月25日去年根曲がり竹を採っていた時に偶然見付けた市内の自分しか知らない行者にんにく㊙️ポイントへ行くと天国の様な光景が…太いものは多分10年以上物‼️いやぁーやっぱり山は良いですな☺️去年少しばか
2023年3月30日 [ブログ] たっくん@ヒメオオさん -
【’22 第四皿】アナタの旅をアテンドさして3食目。「行者にんにくって食べたことありますか?」
で、納沙布岬へ向かうワケですがJR浜中駅で不二子駅長にご挨拶厚床の手前で子育てに失敗したつがいのタンチョウに遭遇なして 子育てに失敗したって断言できるの?はい。8月下旬と言えば幼鳥の飛行訓練の季節なの
2022年8月30日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 「ニンニクの芽って食べてみる?」って言われたんで、お言葉に甘えて滋養強壮。今春16発目は『新物エゾシカフィレ肉行者にんにく&ニンニクの芽定食』(山水園)
平日なのに偶然、市内某所にてマスターと再会の儀。山「あら こんちわ。知り合いから『にんにくの芽』をもらったんだけど食べてみますか?」影「にんにくって『行者にんにく』のことっすか?」山「じゃなくて、常連
2022年5月29日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 「ザーマスざます」でお馴染みの人気中国料理店で滋養強壮。今春15発目は『行者にんにくと豚細切りの炒めセット』(桃李坊)
予約しないば入店することすら困難なお店。「そうザマス」がお似合いなマダム御用達たる中国料理店。久々に美味しい中華を食べたく向かった先は中国料理桃李坊いきなりですが、イザご開帳影「あのぉ...オススメの
2022年5月25日 [ブログ] 影虎。さん -
【’22 第弐皿】アナタの旅をアテンドさして1食目。5月17日の北海道No.1定食を食べていただく(山水園) 〜今春13発目の滋養強壮〜
先月のハナシ。滋賀県にお住まい北海道...とりわけ道東をこよなく愛してる『しずやん』さんからメッセージ早いハナシ、5月17日に釧路と根室へ来られるとのこと。パコパコに横づけし13分ビューンすれば中華料
2022年5月22日 [ブログ] 影虎。さん -
【’22 第弐皿】アナタの旅をアテンドさして2食目。5月18日の日本No.1朝食を食べていただく(和商市場:邦紀)
翌朝こと5月18日8:50釧路の朝食は和商で決まり取りあえず軽めのガイドで一周しましょうあんなモノからこんなモノまで影「この『釧路産蒸し毛がに』って明日、彼がひとりで来ても、影価格に。それも『甲羅盛り
2022年5月19日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 いつものヤツで通じる滋養強壮。今春11発目は『新物エゾシカフィレ肉行者にんにく激盛りホイコーロ』(山水園)
久々に日中的な中華料理山水園いつもの定位置を確保し影「いつものヤツをお願いしまっす」山「えっ? あ、こないだの鹿のホイコーロね」影「で、今日もごはんは小ライスで」山「行者にんにくはたくさん入れていいん
2022年5月16日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 釧路だから...否、山水園だから提供できる稀少部位とともに滋養強壮。今春9発目は『新物エゾシカフィレ肉行者にんにく激盛りホイコーロ』(山水園)
低空飛行を続けるちむどんどんZ号での初視聴でちょっとだけ涙ぐんでしまいましたあんなキレイなお姉ちゃんがほしい...(中略)先週土曜日のハナシ。用事があって山水園さんへお邪魔したところ山「また追加で入手
2022年5月11日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 いよいよ最後かもな滋養強壮。今春8発目は『(仮)行者にんにく特製チャーハン』(はま虎)
桜の開花が近づいてきた5月7日(土)ひょっとして終わってるかも...不安な中、向かった先は釧路拉麺はま虎マ「いらっしゃいませ。もう餃子は残り5食になっゃいました。だから今日はチャーハンなんかも作っちゃ
2022年5月9日 [ブログ] 影虎。さん -
十勝から『旬の恵み』こと『神の恵み』をいただく。お姉さん...ありがとうございます
自身の生誕祭を迎えた5月4日(祝)。前夜の『行者にんにく』大量摂取により暴発寸前の両足の付け根を優しくなだめていた7時9分。1通のメッセージが(中略すること4時間29分)姉「少し葉っぱが伸びてますけど
2022年5月6日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 連休前には滋養強壮。今春6発目は『行者にんにく全粒粉みそ』(麺や北町)
連休突入直前の4月28日(木)お待ちかねの一報がはやる気持ちを抑えて向かった先は麺や北町スープはもちろん、自家製麺も大好評のお店です慣れるまで時間がかかる券売機ですが、慣れてしまえば楽勝ですいつもの定
2022年5月6日 [ブログ] 影虎。さん -
釧路の恵みをお届けしたい...。と言うのを口実に、今日もまた『頭トロ』をペロり飲んでみた。
連日連夜、旬の恵みをいただいてるワケですがみんカラを通じて知り合うことができた皆さまにも圧倒的な野菜&山菜を体感していただきたい...そんな4月29日(祝)。親切の押し売りは口実で、真の目的はあれれ?
2022年4月30日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 モシモシしてから滋養強壮。今春5発目は『新物エゾシカ行者にんにく激盛りホイコーロ』(山水園)
たぶん大丈夫と思っていても万が一ナッシングとゆーこともなきにしもあらずそんな一昨日こと4月27日。山「はい、山水園です」影「あーモシモシ。あのぉ...いつも行者にんにくを愉しんでる『山本(仮名)です。
2022年4月29日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 電話をしてから滋養強壮。今春3発目は『行者にんにく天ぷら定食』(しな田)
週末にロケットダッシュを決めた昨日こと4月25日(月)。釧路のラーメン店は基本、月曜日が定休日なんで女「はい。しな田です」影「あーっモシモシ。行者にんにくの新モノって、もう扱ってますか?」し「はい。こ
2022年4月28日 [ブログ] 影虎。さん -
’22 モシモシしてからの滋養強壮。今春1発目は『行者にんにく炒め正油ラーメンダブル』(はま虎)
和商市場で責任を果たした4月23日(土)。「お姉さん パンツの色は?」でお馴染み世界の吉田さんこと『ドリカム』の歌がうまい方の弟さんと、十勝の池田町でマブダチだったアクティさんと数ヶ月ぶりに再会の儀。
2022年4月28日 [ブログ] 影虎。さん -
FW1 / ニューポート FW1
行者にんにくと根曲り竹を探していたところ竹藪の中に自生していた野生の新品未使用のFW1を2本発見。収穫させていただきました。いつからこの薮の中で育っていたのかわからないですが、近々ヴィヴィオの方に使っ
2022年4月24日 [パーツレビュー] たっくん@ヒメオオさん -
山菜三昧 山ウド、ワラビ、こごみ、行者ニンニク
茶臼山の麓に向かう道中の道の駅に山菜が沢山売っていたので、ある種類全て購入しました。行者ニンニクは珍しいですが、野生の山ウドはかなりレアです。後で食べるのが楽しみです。って事で、パン買ってハイキングし
2022年4月24日 [ブログ] K2SKISSさん -
希少部位たるトロを食す...週末なんで和商市場でお買い物。
本日こと4月23日(土)月に2回の『和商の日』。依頼を受けた皆さまに行者にんにくを発送する日でもありますの前にパトロールをば値引き前の花咲がにババガレイはパンイチで泳いでますハタハタの飯寿司だって..
2022年4月23日 [ブログ] 影虎。さん