#衝突被害軽減ブレーキのハッシュタグ
#衝突被害軽減ブレーキ の記事
-
衝突被害軽減ブレーキが普及したけど…
先日、追突被害に遭った。脇道から左折で大通りに出ようとしたら、大通りは渋滞していた。すると、右側から来ていた新型スイフトが道を譲ってくれた。「サンキュー」と手で合図して大通りに出たら、すぐに渋滞の後端
2025年4月21日 [ブログ] 素浪人☆さん -
運転支援システムの特性や限界を知ってみよう! ~ 「衝突被害軽減ブレーキ」の不要作動に慌てないためのビデオを公表します ~
4月18日、国土交通省は「運転支援システムの特性や限界を知ってみよう! ~ 「衝突被害軽減ブレーキ」の不要作動に慌てないためのビデオを公表します ~」を発表しました。以下、発表内容です。前方の障害物に
2025年4月18日 [ブログ] どんみみさん -
前方安全カメラの撤去、跡地は放置で合法(追補)
いらない装備は取り外す!?そんな過激派向けの調査レポ、追補です。前方安全カメラを無効化してもガラスに付いたものは【放置でも合法】と確認が取れました。念の為追補として共有します。
2025年2月21日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
サポカー装備の取り外し(調査レポ)
いらない装備は取り外す!?そんな過激派向けの妄想調査レポです。自動ブレーキとサポカーは違うの?サポカー限定免許って何??何が任意で義務なの???現状までの調べをまとめました。この記事では一般論に加えて
2025年2月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
前方安全カメラの撤去(やってみた!)
いらない装備は取り外す!?今回はいよいよやってみた!実践レポです。マツダでは前方安全カメラ = FSC と呼んでますね。フォワードセンシングカメラの略です今回は設定値の検討が非公開ノウハウとなりますの
2025年1月24日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
衝突被害軽減ブレーキ:誤動作 読み過ぎ?
自分がZR-Vを運転しているときに、警告音と共に急ブレーキが勝手にかかったすぐに制動は解除されたのでドラレコ画像を見直して見る動画の開始から、7秒目ぐらいで左の歩道の奥から自転車が飛び出してきているた
2024年7月24日 [ブログ] 38-30さん -
ekワゴン衝突軽減ブレーキ誤作動?
土曜日の19時頃(まだ少し明るい)、天気も良く空いている国道二号線の右側車線を気持ち良く走っていると突如、警告音がピピピビッ、アンチロックブレーキがガガガガッとブレーキが掛かる。メーター内に赤い衝突警
2024年7月10日 [ブログ] dokodokoさん -
自動化の何が悪い
自動ブレーキがないともう運転できない。自動ブレーキに助けられて事無きを得た。衝突被害軽減ブレーキが普及するとそのような感想や経験を持つユーザーも増えてきていると思います。すると、「そんなやつらは公道を
2024年4月16日 [ブログ] mogiteiさん -
衝突被害軽減ブレーキ・電気自動車の数字のはなし
追突事故のニュースが減らないな、衝突被害軽減ブレーキの装備が進んでいるのに、と思ったので、衝突被害軽減ブレーキが追突事故をどれだけ減少させるかのデータがないかと思い、ある記事を見つけた。それによると、
2023年5月20日 [ブログ] 素浪人☆さん -
リコール情報(2023/2/17開始)
本日2月16日(2023/2/17開始)、リコール情報が発表になりました。「ノア、ヴォクシーなどのリコール」というタイトルでしたが、新型シエンタもしっかり入っています。1.不具合の状況(1)衝突被害軽
2023年2月18日 [整備手帳] やまGiさん -
前途多難の整備工場車検
所有して7年目に突入しながらも、GTに勝る次期候補は見当たりません。車検を通しました。これまでディーラー車検と違って、整備工場に初めて頼んでみました。安く上がりましたが、新たに気づいたことがありまし。
2023年1月10日 [整備手帳] SuzuKaku@F34Mさん -
あと一か月半で今年度下半期
あと一か月半で今年度下半期が始まる10月となります。下半期開始の10月と言えば早期解散があれば9月若しくは「COVID-19(SARS-CoV2)」と言われる新型コロナウイルスだけではなく今年に入って
2021年8月15日 [ブログ] 石狩港302さん -
cv1w リコール通知『衝突被害軽減ブレーキシステム誤作動の恐れ』
今日、三菱自動車工業よりリコールのお知らせが郵便で届きました。内容は。『衝突被害軽減ブレーキシステム』が誤作動を起こす可能性があるというのだ。一度もそんなことは無いけどなぁ…と思いつつ読んでいくと、詳
2021年7月1日 [ブログ] BIG DOG K-9さん -
GR86に期待するも…
2021年11月以降に発売される新型の国産車に関して、基準を満たした性能を持つ衝突被害軽減ブレーキの装着が義務化される件…、クルマ趣味人のあいだで話題沸騰のこの法律改正ですが、一部のメディアで言われて
2021年4月27日 [ブログ] Alfa@KAZさん -
乗用車の先進安全技術の性能認定結果 #国土交通省 #衝突被害軽減ブレーキ #ペダル踏み間違い急発進抑制装置 #性能認定
4月9日、国土交通省は、乗用車の先進安全技術の性能認定結果を公表しました。乗用車に搭載された「衝突被害軽減ブレーキ」や「ペダル踏み間違い急発進抑制装置」が一定の性能を有していることを国が認定するもので
2021年4月10日 [ブログ] どんみみさん -
仕事の車にこそ、最上級の安全装備を!
今は、普通自動車や軽自動車に装備されることが多くなってきた、衝突被害軽減ブレーキ。効果を高く発揮すると思われるのは、高速道路だと思います。毎日高速道路を長距離走破するトラックやトレーラー、バスはお疲れ
2021年4月8日 [ブログ] バシケンさん -
煽り運転問題に終止符を打つ!②
煽り運転問題に終止符を打つ!第2弾この前はおふざけが過ぎました。伝えたい事は真面目な話なんですけどね。今回は真面目にやります。しかも今の技術でもやればできるんじゃないかと思う事です。<まず煽る方を何と
2020年12月20日 [ブログ] boogiemenさん -
衝突被害軽減ブレーキ等割引追加
今年の自動車保険の見積もりから【ASV割引】というのが、数社で見られました。AEB(衝突被害軽減ブレーキ)により、リスク軽減効果があることが判明したから。ということだそうです。適用期間が「形式の発売3
2019年10月28日 [ブログ] かつみぃさん -
フロントガラスの交換前に
ガラス交換を頼んだところで外してもらえると思いますが変なトラブルが起きてもイヤなのでフロントガラスに貼られているナビとETCのアンテナを事前に取っておきます ♪( ´▽`)まずはETCのアンテナ d(
2019年10月15日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
車高ダウンで機能停止?? 保証が受けられない?? 自動ブレーキは車高調整に対応できないのか
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190512-10409133-carview/?ts=1・・・ちょっとレベルが低い記事だな。まず車高を下げると”作
2019年5月14日 [ブログ] VTEC党党員さん