#装着不可のハッシュタグ
#装着不可 の記事
-
Valeo わさびd’air(デェール)
valeoさんのわさびディエールです![楽天] https://item.rakuten.co.jp/nyaaalinks/vcc04624/?scid=wi_ich_androidapp_item_
2024年12月15日 [パーツレビュー] マックロコゲさん -
ワイトレの不安解消
以前に装着しているワイドトレッドスペーサ(ワイトレ)フェンダーに手を加えない範囲でトレッドを広げたいな、という程度のものなので、この程度の厚みで抑えてあります。
2018年12月22日 [整備手帳] TAMTAMさん -
クスコ パワーブレース フロント
単刀直入に書きます。BR9/BM9 レガシィツーリングワゴン/レガシィB4 CVT 2.5i NA には付けられません!!マフラーの運転席側サブ太鼓(触媒?)(赤丸)と干渉します。※蒼三角の位置にパワ
2012年11月11日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
86用ドアスタビライザー取付
スライド域が足らずで、まさかの装着不可でしたが返品きかないから加工して無理やり付けてみました(笑)完全な自己満です(爆)けど、効果はあるかも(・∀・)
2012年9月24日 [整備手帳] きくりん@さん -
PCXにJ.COSTA導入。
PCX界ではもはや有名なJ.COSTA。うちのPCXにもさっそく導入!!!サッサカサーとカバー類を外して純正プーリーを外してやります。右が純正。左がJ.COSTA。J.COSTAはウエイトローラーじゃ
2012年7月19日 [ブログ] あぐる。さん -
2度目のガッカリ…(ノД`)・゜・。
ホンダのホームページにあるお客様相談室に先日のクロスロードの純正ナビ付き車輌の件を問合せてみました。ディーラーの言葉だけでは説得力というか諦めがつかなかったので~(笑)すると下の内容が帰ってきました。
2011年1月14日 [ブログ] ぐらんで@K・O・Dさん -
ブレンボキャリパー
昨日の定例会で頂いた、ブレンボキャリパーカバーですが…(・_・;)純正キャリパーが、デカ過ぎて装着不可でした(┳◇┳)リアにも装着不可って…(ρ°∩°)クルマには、トライ&エラーは付き物なので仕方ない
2010年9月20日 [ブログ] ぼうちゃんさん -
でっぱりショルダー☆
昨日は仕事休みだったので実家に顔を見せつつ、梅雨の為(言い訳)に延期をしていたブリットのフルバケを装着しにいきました☆カプチに乗り換えサーキットに遊びに行った時にシートのホールド性の無さからシート交換
2009年6月5日 [ブログ] HAMA-さん -
(メーカー不明) マフラーカッター(95φ)
Myプレマシー用に購入しましたが、別に100φのものが手に入り不要になったものです。試しに嫁のゼストに装着してみましたが、本体の長さが約14センチあり、バンパーからはみ出します。また、太さが違いすぎて
2009年3月30日 [パーツレビュー] ファイナル☆さん -
フェンダーウインカー交換 ブログ用
運転席側は前から後ろへ押し出す助手席側は後ろから前へ押し出す画像は運転席側
2008年8月23日 [フォトギャラリー] wallabyさん