#裏妙義山のハッシュタグ
#裏妙義山 の記事
-
裏妙義山 谷急沢 左俣(*'▽')
天気が良いのに、今日は一人なので・・釣りでもするか~!(^^)!初心者向けの沢を検討です。寒冷前線通過後で山は雪が降ったかも・・という事で、標高の低い妙義山~しかし、妙義山に魚の居る沢なんて有るのかな
2020年4月5日 [ブログ] 桃奈々さん -
御殿風穴ハイキング~😊
今日は、裏妙義山の御殿東に有る風穴稜にハイキング~😊国民宿舎のすぐ裏に有る岩稜です。大きな風穴が麓の登山道から良く見えます。御殿まで抜けるのは、いかにも登りたくない感じの泥ルンゼを登らなくてはならな
2020年3月29日 [ブログ] 桃奈々さん -
軍艦岩から御殿~攻撃です😊
昨日は呑み過ぎなかったので、夜明け前に気持ち良く起床できました。しかし・・昨日、スーパーマーケット駐車場の輪留めに蹴躓いたダメージが・・昨日の晩は、暗かったので分からなかったが、結構酷い( ゚Д゚)キ
2020年3月8日 [ブログ] 桃奈々さん -
裏妙義で宴会!(^^)!
裏妙義山木戸壁に誘われたので~前日に入りました。同行するCM100Cさんも10時頃到着です。閉鎖された裏妙義国民宿舎の駐車場で~テントで宴会!(^^)!フライパンを忘れたので・・焼餃子⁉揚げ物も直火焼
2020年3月8日 [ブログ] 桃奈々さん -
木戸岩で岩登り~!(^^)!
しこたま呑んだ翌朝・・kiraさんが6時に到着した音で目覚めると、未だ薄暗い・・だんだん夜が明けて来ると~快晴です(*'▽')しかし寒い(@_@。夜中に何回も起きちゃったし・・ペットボトルの水が一部凍
2020年3月8日 [ブログ] 桃奈々さん -
鶴峯山から風穴尾根!(^^)! 其の参 風穴尾根へ~!(^^)!
前衛峰を往復して、コルから鶴峯山へは急な藪尾根でした。頂上直下は少し左に回り込むのですが、急な藪泥壁です。飛び出した鶴峯山山頂。到着時間は、12時過ぎです。鶴峯山までのルート概要は、国民宿舎からの写真
2017年11月5日 [ブログ] 桃奈々さん -
鶴峯山/前衛峰から風穴尾根!(^^)! 其の壱 アプローチ
表妙義山脈と裏妙義山脈を割る中木川、妙義湖の奥の中流部に有る裏妙義国民宿舎は、裏妙義山の一番人気丁須岩や、先週登った谷急山の登山口です。裏妙義国民宿舎は既に廃業していますので、昨晩は駐車場に泊まりまし
2017年11月5日 [ブログ] 桃奈々さん -
鶴峯山から風穴尾根!(^^)! 其の弐 前衛峰
国民宿舎から鶴峯山と前衛峰のコルまで、幸先よく1時間50分で着いたので、前衛峰を軽く往復して来るかな~!(^^)!と、甘く考えていたら・・・コルから少し登ると直ぐに岩壁に突き当たります。北側は切れ落ち
2017年11月5日 [ブログ] 桃奈々さん -
やきゅう山
久しぶりの良い天気~!(^^)!でも、台風が迫って来る・・このチャンスに、道無き妙義山の鶴峯山から風穴尾根に行きたかったのですが・・相棒の都合が付かない( ゚Д゚)仕方がないので単独で、偵察がてら風穴
2017年10月30日 [ブログ] 桃奈々さん -
藪岩尾根/裏妙義山 御岳東稜
昔は信仰登山道が有る尾根だったようで、石碑が沢山安置されています。穏やかな尾根筋は登りやすいですが、二か所有る核心部のルートは殆ど道形を留めていませんので、ルートファインディングが必要です。眺望も良く
2017年2月4日 [おすすめスポット] 桃奈々さん