#裏磐梯のハッシュタグ
#裏磐梯 の記事
-
最後のドライブ
先日、ゴルフとの最後のドライブへ行って来ました。磐越道の磐梯熱海ICで降りて、母成グリーンライン〜 R115そして、去年は来れなかったあのワインディングへ磐梯吾妻スカイライン途中の天風境浄土平を過ぎて
2025年6月24日 [ブログ] ORD会計部長さん -
なんとなく裏磐梯まで
今日はちょっと動き出しを早くと10時すぎにスタート。が、鳥のフンやら樹液、葉っぱとかあまりに汚いのでまずは洗車から。綺麗なパールホワイトのS2000が。新車から大事に乗られているようで、自分のとは大違
2025年6月7日 [ブログ] たかS@きいろさん -
喜多方へ
普段あまり家から出ないので用事がある時にその勢いで。午前中、持病の薬をもらいに病院へ 昼前に終わったのでそのままドライブスタート。岳温泉~土湯峠~レークライン道の駅裏磐梯~喜多方熱塩加納風花でいちごの
2025年5月28日 [ブログ] たかS@きいろさん -
2025.05.07 裏磐梯の桜
ゴールデンウィーク明けの福島・裏磐梯はまだ肌寒く、ところどころ桜が咲いていました。あいにくの曇り空でしたが、せっかくなので、クルマを停められる場所を見つけて、青い山賊と一緒に撮ってみました。思えば今年
2025年5月16日 [フォトアルバム] Lorryさん -
裏磐梯..まだまだ冬ですよ!
前回からの続きです!移動して..水辺のキャンプ場に..??水辺??絶賛氷結ナウ!(笑)視野をパノラマ化して広げると..ってな感じでした!両端を観ると..やっぱ雪国って人間力が必要!アタイみたいなノメシ
2025年3月16日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
裏磐梯 大沢沼をスノーシューで散策!
気温はー5℃でした!(笑)カメラは S9 で、レンズは 28-200mm での初フィールドです!色味はリアルタイムLUTです..では..沼の湖上から建物を眺め..ナルホド..冬季閉鎖中か!?チト近づい
2025年3月11日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
ドライブ 裏磐梯
先週金曜日にちょっとドライブに。週末に寒波の第二波が来るとかでその前に天気も安定してそうなので裏磐梯の方まで行ってみました。普通に磐越道猪苗代インターからまっすぐ裏磐梯に。剣ヶ峯の交差点を右折して桧原
2025年2月26日 [ブログ] たかS@きいろさん -
雪に埋もれるフォレスターさん
一泊しただけでコレですよ!積もりすぎてアルファードみたいな高さになってました。40分くらいかけて発掘しました!
2025年2月11日 [ブログ] 44PRSさん -
グランデコ・スノーリゾート、キャッシュ決済は重要
早朝出発時にガレージ床にオイル滴下を確認、保険としてQTボトル1本と漏斗、ウエス持参して出発です。グラデコへは早着して午後券発券待ちで重要な張り紙が、、。「通信障害により電子マネー、クレジットカードで
2025年1月22日 [ブログ] マユマさん -
裏磐梯五色沼でスノーシューデビュー!
前回からの続きです!裏磐梯物産館 に移動して五色沼の青沼を訪ねましょう!物産館自体は冬季休館中ですが駐車場とトイレは解放されてます。(感謝!)(スノーシューのレンタルも可能です)管理人さんの情報では、
2025年1月13日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
冬季の裏磐梯探訪..毘沙門沼編!
寒いと出掛けるのが億劫に..でもなんか途中から天候が回復するらしいので..目的地は裏磐梯のメジャースポットである五色沼!流石に冬なので空いていることを期待して..先ずは「毘沙門沼」を目指します..あの
2025年1月10日 [ブログ] つけあげ@新潟さん -
裏磐梯ツーリング2024。
2024年5月、友人を誘って裏磐梯へ。が!たくさん撮った写真がない、誤って削除してしまったのか(T_T)マメにバックアップしておかなかったから...内容としてはいつものルート、とても楽しめました。北塩
2025年1月6日 [フォトギャラリー] 田舎の人。さん -
クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた⑨(Aピラーカバーのゴム劣化、裏磐梯)
11月に入り今シーズンも残り僅かですが、日中気温が高めで紅葉が遅れてるので11月感が無いなあ。─────────────────31日、購入後に気が付いたAピラーの水切りゴムの劣化。左右共こんな状態(
2025年1月6日 [ブログ] ducanoriさん -
🚗裏磐梯へドライブ
裏磐梯にドライブ行ってきました。喜多方市街は積雪が無かったのですが裏磐梯はかなりの積雪でした。桧原湖一周してきました。
2025年1月6日 [ブログ] 【茜】さん -
【日記】道の駅「裏磐梯」まで雪中の車中泊~雪道ドライブ🚗³₃
元旦の夜は福島県の道の駅「裏磐梯」まで行って、雪景色の中で車中泊をしてきました。(自宅から片道250km程度)大晦日の夜にも福島県の道の駅「猪苗代」まで行って、元旦の明け方には一旦自宅に帰宅して 初日
2025年1月4日 [ブログ] じゅん@凸凹1号さん -
雪のお宿で年越し
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします。6人家族だから全員の予定が合わず、家族旅行が少なくなってきましまが、揃う時は多少無理しても…って事で(^^;年末年始は、家族総出+愛犬一匹で裏磐
2025年1月3日 [ブログ] もっさん8630さん -
会津磐梯小旅行の旅行記
※2024/9/8にフォトギャラリーへの愛車以外の写真の掲載はみんカラ規約違反との事で削除命令を受けたので、削除のうえコンテンツをメインホームページの「国内旅行」に移転しました。-----------
2024年12月28日 [ブログ] gaias_successorさん -
いまさらの裏磐梯紅葉散策💧
冬将軍到来で積雪の季節というのに、いまさらの10月ドライブ日記。誰も見ないのですが、自分備忘録でもあるので、ご容赦ください。ということで、2か月近く前に親孝行も兼ねて裏磐梯へ紅葉狩り。あいにくの曇天&
2024年12月17日 [ブログ] かずぴょんXさん -
いつの頃から釣り日和 21(裏磐梯)
車中泊をしながら、裏磐梯での釣行を楽しんでいました。せっかくの遠征ですから、2日間思いっきり釣りを楽しまなければと、1日目は管理釣り場でのフローターフィッシングを楽しみ、翌日は檜原湖での釣行を思案して
2024年11月19日 [ブログ] いずぱぱさん -
A2秋の福島を征く〜喜多方のラーメンと酒編〜
おはようございます。遅めの朝食もバイキングを楽しめました。ソースカツバーガーと生ハムチーズドッグを作って美味しかった😋年配の方や観光バスの中国の方々は出かけた後、ようやく静かな雰囲気のホテル😊周り
2024年11月15日 [ブログ] STRIKE203さん