#補修のハッシュタグ
#補修 の記事
-
TOM'S リアアンダーディフューザー
前の車からの移植です事故でリアアンダーディフューザーも割れてしまったので知り合いの車屋さんで修理していただきましたなので今回は光沢があるブラック塗装に変更になりました!Tom'sバレル装着するためこれ
昨日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
バンパーの擦り傷を治しますぞ②
ほげ?デジャヴ?
昨日 [整備手帳] ryo2syoさん -
094.❌️サイドシルタッチアップ odo22744km
他の作業時にハサミを落としてしまいました…。ここも水のかかる部分なので、タッチアップします。
2025年10月3日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
デイライトLEDモジュール補修
持病のようですね。ある日、デイライトがひとつ、黄色くなっていてびっくり。でも落ち着いて。ディーラーに持って行くと、ユニット交換でおそらく高額修理になるでしょう(2シリーズのシフト部分で経験済み)。きっ
2025年10月3日 [整備手帳] terubozu(てるぼうず)さん -
KUHL 03R GT フロントリップ補修②
前回の続きです💡樹脂が乾いたらアルミテープを剥がします😎
2025年10月1日 [整備手帳] ナオ♪さん -
KUHL 03R GT フロントリップ補修①
8月の盆前になりますが、私の不注意でフロントリップを割ってしまいました😓バックで出る時に勢いよく出すぎたせいか、リップが縁石に入り込んで抉られてしまいました💧
2025年10月1日 [整備手帳] ナオ♪さん -
[改善依頼]給油口の錆 完了
給油口開口部の錆の改善依頼で長期のお別れでしたが本日無事に帰還しました
2025年9月28日 [整備手帳] 塵芥車さん -
ドアハンドルカバー補修…0928
運転席側の張り合わせドアハンドルカバー画像のようにプッシュボタン周りがハゲてます。かなり放置プレーしてましたが…
2025年9月28日 [整備手帳] いざいこさん -
バンパーの擦り傷を治しますぞ①
フロントアンダースポイラーを取り付ける前に、これをなんとしたい。かなり前に、どっかに擦って削ったバンパーの傷
2025年9月27日 [整備手帳] ryo2syoさん -
キズの補修(笑)
タイトル画像は運転席ドア。結構キテます。これは下見では気づきませんでした。あちこちのキズはセルフで塗ってやろうと思ってますが、家内が耐えられずに補修してました。補修前補修後補修前補修後補修前補修後口紅
2025年9月26日 [ブログ] nadia777さん -
補修とイジリ記録
9月の中頃に入ったある夜、家族が助手席ドアを開けると突風が…❗️ドアが開口角を超えた先の建物に衝突💥ガンと音とともにハンドルに傷が…😭なんてことだ😭、板金要らずは不幸中の幸いなのか❓
2025年9月25日 [整備手帳] Sawaday919さん -
CRYSTALEYEバルカンファイバーLEDテール取り付け用スタッドボルトの不具合補修
クリスタルアイのファイバーLEDテールランプ をバンパーに取り付ける際、ランプケース裏面から出ている3本のスタッドボルトを袋ナットで固定するのですが左右共にテールランプ下側のスタッドボルトがテールラン
2025年9月25日 [整備手帳] MAKOSIRA-BAさん -
セメダイン ハイスーパー5 CA-183
金属製のボルトを硬質プラスチックに接着する際に使用してみたところ使用上十分な接着強度。液混合型エポキシ系接着剤で硬化開始時間は混合後、約5分で硬化が始まる(23℃条件) り実用強度到達は約1時間程度。
2025年9月25日 [パーツレビュー] MAKOSIRA-BAさん -
補修その1 ウエザーストリップ交換
やはり古い車はここを見れば分かるって事で市長です。10年ほどでここのパーツがボロボロになってきますねえもう千切れて一部無くなってます。財務大臣に現状を報告して補修の必要有りって事でパーツを買ってきます
2025年9月23日 [整備手帳] 市長さん -
右ドア 初めてのデントリペア①
運転席側ドアの前下の方に、気付いたらドアパンチされていました。位置と高さ的にミニバン助手席下の角?人の車に当たる程全開にするなし\(*`∧´)/30mm×15mm程の窪みと僅かな線傷あり。下の方なので
2025年9月23日 [整備手帳] maruaruさん -
ダイソー ラッカースプレー
DAIS◯補修用ラッカースプレー 160mLトヨタ:ホワイトパールCS…は置いてないのでつや有りホワイトで応急処置。つい昨年に¥100mLマットブラックを買ったようなキヲクが有るが、DAIS◯、ラッカ
2025年9月23日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
ダイソー ラッカースプレー
DAIS◯補修用ラッカースプレー 160mLマタドールレッドパール…は置いてないので、レッドで応急処置。コペンはドアのみ鋼板なので傷は放っておけないので。というかホルツもSOFT99もマタドールレッド
2025年9月22日 [パーツレビュー] rossorossoさん -
🍁秋のリペアまつり🎉其の壱
ウン。まあ順当にと申しましょうか、息子君がドアオープンでガードレールにラリアッパ。納車1年を待たずして。早いなあ。大切な奥様號、どげんかせんにゃいかん
2025年9月22日 [整備手帳] rossorossoさん -
ウインカーリレー点滅調整不具合補修Part2✌️
ウインカーの点滅スピードが😵再び不安定となりツマミを回しても変わらず安定しなぃ😱前回蓋は被せるだけにしたので蓋開けてマタマタ接点復活剤を…( ・_・)r鹵~<巛巛巛そしたら挙句の果てには…\=͟͞
2025年9月20日 [整備手帳] クロリンパ@CHANSさん -
AutoExe フロントノーズ装着③(飛び石跡補修、下地処理、エンブレム仮付け)
②から引き続き、フロントノーズ全体を120番で削っていきます。無数の飛び石跡がなかなか頑固でして、軽く削ったくらいじゃ全然凹凸が消えてくれないんですね。途中、面倒になってきたのでスプレーパテというもの
2025年9月18日 [整備手帳] Sio-チャヅケさん