#補修塗装のハッシュタグ
#補修塗装 の記事
-
自家塗装したインマニカバーの補修塗装(誤魔化しレベルで…)
6~7年前に自家塗装したインマニカバーですが、経年により塗装にヒビが入っています(>_<)よって、補修塗装を…と思ったのですが、エンジンルーム内が余りにも汚れているので、先ずはパーツクリーナーでエンジ
2021年5月15日 [整備手帳] @dryさん -
Holts / 武蔵ホルト カラータッチ
言わずと知れた、タッチアップ用のペンです。良質な塗料が使用されているので、綺麗に仕上がります。小傷の修正や、ちょっとした補修塗装に重宝します。このタッチアップペン、多くの方にとって、クルマの補修の第一
2020年12月21日 [パーツレビュー] @dryさん -
Holts / 武蔵ホルト タッチガン エアープラス
中古で買ったホイールの補修に使用。本来はHoltsのタッチペン容器をそのまま取り付けてスプレーとして使えるという商品。傷の部分のみ塗装したかったので調色する必要があったため、せっかくコンプレッサーがあ
2020年10月30日 [パーツレビュー] 555shunさん -
いよいよ塗装
オークションで購入した、補修中のスタッドレス用中古ホイール、いよいよ塗装に入ります。効率を考えれば、パテ成形を4本すべて終えてから次の塗装作業に入ったほうが良いのでしょうが、なんせ初めての体験(ドキド
2020年10月8日 [ブログ] 555shunさん -
GRS202 クラウンロイヤルサルーン フロントフェンダー塗装(三回目)その他
さてさて、梅雨明け一発目にはクラウンの補修塗装。右前を何度も何度もぶつけてくるのでわざとだろ!と呆れながら三度板金し、梅雨明けの塗装待ちでした。もう062のベースカラーが無いので再び作ります。
2020年8月15日 [整備手帳] だ いさん -
サビ止め処理
エンジンルーム内のフェンダー部分のサビが酷かったのでサビの転換剤を塗った後トヨタ56のタッチペンで地道に保護塗装しました。
2020年6月22日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
GRS202 クラウンロイヤルサルーン フロントフェンダー塗装
200クラウン塗装です。勿論ブースなんてものは無いのでフェンダー一枚くらいなら野吹きですw再びデコデコ&小型コンプレッサーでの塗装です。
2020年5月17日 [整備手帳] だ いさん -
GRS202 クラウンロイヤルサルーン フロントフェンダー板金
二度目の板金となる右フロントフェンダー。前回直した直後に再び軽く引っ掛けてきて、「その内な」と放っておいたらダメ押しでガツンとぶつけてくるっていう・・・同じ洗車場で同じ場所を3回ぶつけるってどういうこ
2020年5月16日 [整備手帳] だ いさん -
アルミホイールガリ傷補修
先日不注意でアルミホイールにガリ傷付けてしまいました…傷の範囲はリム部分にちょっとだけだったのですが、色がブロンズなのでその部分の塗装が剥げて目立ちます、本人的に…とりあえず色塗っとけ、てことでアルミ
2019年10月26日 [整備手帳] えいじしゃんさん -
GRS202 クラウンロイヤルサルーンドアエッジ補修その他
クルーガーVからセルシオへ乗り換えたと思ったら、16系アリストに買い替えて落ち着いたのかと思いきや、200系クラウンを買ってきたY下君。虫眼鏡で見ないと判らないような傷だのゴミだのを何とかしてくれ直し
2019年8月5日 [整備手帳] だ いさん -
BRM レガシィツーリングワゴン 補修塗装
青いGC8から乗り換えたスバル大ちゃんのBRMレガシィ。買って間もないのだが緊急入庫しました。
2019年7月8日 [整備手帳] だ いさん -
BRM レガシィツーリングワゴン 補修塗装2
塗装後マスキングは剥がした状態。完全硬化前に剥がすのが良い。
2019年7月7日 [整備手帳] だ いさん -
“ カーボンリヤスポイラーのクリア塗装 ”
丁度2年前にkproのカーボン リヤスポイラーを購入した際に、クリア塗装の有無を確認し塗装済みとの返答を受けそのまま装置したが、装着して2年を待たずして上面が全て禿げてしまい、ゴールデンウィークを利用
2019年5月7日 [整備手帳] ichibanboshifinkさん -
良いものを見つけた!
こんにちは、ヴァルトです。最近はホームセンターに行くことが多くなりまして、この前行ったときに良いものを見つけたのです。それは、ミッチャクロン マルチでっかく言うことのものでもないですが。どういう製品か
2019年1月9日 [ブログ] ヴァルトさん -
補修塗装(終わり)
土曜日は朝からとても良い塗装日和だったのでリアバンパーを外してアンテナ基台回りの補修塗装を実施。
2018年6月3日 [整備手帳] Woo3!さん -
補修塗装
洗車機が原因かわからないけどさすがに傷だらけすぎるので缶スプレーで塗装してみました
2018年1月16日 [整備手帳] あお~かさん -
今年最後の洗車及びクルマ弄り
今日は、今年最後の洗車を実施しました。相変わらず、前回洗車したのはいつだったか忘れてしまう位、長期間洗車せずに放置プレイをしていた訳ですが、その惨状は酷く、ブレーキダストがホイールだけで無く、ボディー
2017年12月30日 [ブログ] @dryさん -
フロントフェンダー前端サビ補修
大阪転勤中は、なるべく帰省中は車に乗るようにしていました。ただし、メンテナンスはなかなかできず、以前補修したサビが再発してしまいました。ただし、フロントフェンダーのサビは補修しやすい箇所であり、自分で
2017年8月5日 [整備手帳] moto('91)さん -
2017,5/17(水)先日発見したAピラー上部の錆補修で「大山オート」さんへ入庫!
2017,5/17(水)先日発見したAピラー上部の錆補修で「大山オート」さんへ入庫!TOP写真の車種はなんでしょう?・・・・僕もわかりません!分かる方がいたら誰か教えて下さい(笑)いつも通り猫ちゃんが
2017年5月23日 [ブログ] 白い暴走者♪さん -
カーボンエアロミラー 補修塗装
2009年の群馬のサイクルスポーツセンターで行われた 峠アタックシリーズ戦でクラッシュした際に右ドアミラーも当たり、クリア層がモノの見事に剥げていた。運良くカーボンまで逝ってなかったし、ドライカーボン
2017年5月21日 [整備手帳] nob@さん