#製造業のハッシュタグ
#製造業 の記事
-
ALL HAIL
人間って結局、完全合理的には生きられないんだよね。必要が無くてもスポーツするし、必要十分な栄養以上を欲してグルメするし、寒暖しのげれば十分なのにファッションする。だから若い子はコスパだのタイパだの、ン
2025年4月12日 [ブログ] ロン.さん -
こりゃスゲーっ!ビックリです
町工場の暇つぶしを再現しました!https://twitter.com/osakasenshoku/status/1645681847685517313?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ct
2023年4月12日 [ブログ] たぬ~ですさん -
日本の製造業は弱くなったのか
「日本の製造業はチャイナ・韓国に負けている」「日本は衰退している」との意の文章をネットで見かけることが多くなってきました。本当にそうなのでしょうか。自動車の出荷額世界一はトヨタ、武漢コロナ後の販売回復
2020年11月16日 [ブログ] hayataroさん -
日本の製造業の底力
←この写真をよく見てください。産業用ロボットがまさに…ぎっしりと寄ってたかってクルマを作っています。ここはダイハツ滋賀工場です。そして、これ↓がチャイナに作られたBMWの最新工場です。私の仕事での専門
2020年11月11日 [ブログ] hayataroさん -
物作りの揺らぐ日本品質・・・
物作りの揺らぐ日本品質・・・神戸製鋼所や日産自動車と新たに不正が発覚したSUBARUですね。日産自動車の問題を受けて各自動車メーカーにも調査が入りましたね。SUBARUも資格の無い従業員に不正に行わせ
2017年10月27日 [ブログ] 395さん -
ランボルギーニのSUVはイタリア製
ランボルギーニ、ついに「ウルス」の市販化を正式発表!(autoblog、2015年5月29日)ランボルギーニ、高級SUV「URUS」を2018年に市場導入へ(ゆめ痛 -NEWS ALERT-、同日)予
2015年10月31日 [ブログ] ふじぃさん -
あってはいけないこと
こんばんは。先月から入った新しい会社での出来事です。今日は、土曜日の休日出勤でした。いつも通りに家を出て、途中でコンビニに寄ってお昼ご飯を調達しました。で、会社に着くと・・・「土曜日なのに、工場長が出
2014年12月14日 [ブログ] modeRさん -
香港の未来と日本
インド向けの輸出関連の仕事も終了。しかし、来月の中旬に又も控えてるので、もうゲッソリです。すげー精神的に疲れるわ。さて、噴火も大変な事になってますが、香港の民主化運動がちょっとヤバイ感じになってます、
2014年9月29日 [ブログ] ヒロポンS(^W^)Sさん -
デトロイト・コラップス・シティ
【レポート】"自動車の街"デトロイト市がついに破産申請、財政再建へ(autoblog、2013年7月23日)とうとうこの時が来ましたか…。以前から危ない危ないと言われていたデトロイト市が、遂に財政破綻
2014年1月17日 [ブログ] ふじぃさん -
ゴルフ5 トレンドライン12月
一時下がっていたガソリン価格は再び値上がり中。プリペイドより2円/1L安い現金会員カードです。今回は長距離一般道がありましたが、暖房起動が原因か燃費が少し悪いです。輸入車として史上初の日本カー・オブ・
2013年12月9日 [燃費記録] ターボ66さん -
壁を打破する術を教えて下さい
ずっと同じ職場もしくは同じ業種に就かれている方へなんでも順風満帆っておりえないですよね!壁にぶつかった時はどうされていますか?日々納入・生産に追われ頑張っていますが最近上手くいきません。製造業なので、
2013年11月1日 [ブログ] ゼブラダニオさん -
【休憩】昔のソニー
昔乗ってた自動車 『フォード ムスタング コブラSVT 96モデル』と、『同 99モデル』の写真が出てきたから、愛車紹介のフォトギャラリーへ追加した。撮影したのは、デジタルマビカ MVC-FD7 って
2012年12月18日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
タックル見てるんだがな。
岡本某の言ってること正論。外的環境主張でまともなのは、大田区の金属加工オヤジのみ。肉屋、風呂屋、リフォーム屋!お前らの言ってるのは経済じゃねえ!ただのダダコネだ!自助努力のレベル低過ぎ!問題は円高、製
2012年12月10日 [ブログ] 器≪Utsuwa≫さん -
スキッドプレートメッキ化
サーフが入院している間、暖めているブツについていたステンレス製のプレートをメッキ化しました。といってもDIYではなく、会社の取引先のメッキ工場にお願いしました。写真は何も手をつけていない状態でステンレ
2011年11月20日 [整備手帳] ひろき@SURFさん -
技術系マンガ
コンビニにて昨年読んだ技術系マンガ「シブすぎ技術に男泣き」の第3巻を見つけたのでまた買ってしまいました。主に今の日本の技術を創り上げた町工場のエンジニアや職人達を取り上げてますが、この巻は川崎重工など
2011年10月25日 [ブログ] コル注さん -
シルシルミシルって面白いね!
お疲れさまです。今日は頭がスッキリしないので家で休んでいたのですが、夕方からはジムへ。ジムを出ると何と雨が!もう少し早く行動すればよかったと反省!ジムの駐車場では、隣に古いクラウンが・・・ボディカラー
2010年10月24日 [ブログ] ムッシューさん -
QC…
QCって知ってます製造業に従事してる人なら知ってる人も居るかと嫌ですよね…あれ
2010年10月12日 [ブログ] りょー介さん -
iチャンネル
を見て日本の自動車製造業が中国で生産の稼動が始まったとか・・・日本の景気や雇用が冷えてるのにどうするんだ?仮にこんな状態がしばらく続くと日本のものづくりの低下が出てくると思う(-ω-;)日本で大量に生
2010年9月21日 [ブログ] 80アールさん -
以心電信
離れてたって 以心伝心黙ってたってわかる気持ち思いよ、届け君の元に未来に繋いでく信号は愛のメッセージ♪ってコトで思いを届けに行ってきました(_´Д`)ノ燃え尽きたょ二次試験、面接伝えてきたょ、社長と
2010年9月16日 [ブログ] e-kichiさん -
日本を支える、ものづくり。
最近、お気に入りの漫画がありまして、紹介してみようと思います。見ル野栄司さんという方が、町工場で働く人たちを書いた漫画なんです。こういう載せ方が良いのか分かりませんが、まずこちらを読んでみて下さい。ま
2010年8月22日 [ブログ] やーまちゃんさん