#製鉄所のハッシュタグ
#製鉄所 の記事
-
2025年3月1日(土) 朝活
2025年3月1日(土)今日は、早起き!朝活しようっと!海岸へ向かって、朝陽を撮影です。日の出と風車とロードスターを撮影。朝陽を浴びる風車群場所を変えて、朝陽を受ける製鉄工場サルベージ船とコラボ早朝の
2025年3月12日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
盆休み終盤
盆休みも終盤。明日は1日音楽活動で潰れてしまうとことで台風で汚くなった愛車を水洗い。近所に製鉄所があるため鉄粉地獄絵図だったものがさっぱり綺麗になりました。7年物で大したケアをしてない割にはまだまだ綺
2019年8月17日 [ブログ] たがCさん -
明日から…
君津のとある製造工場で作業、午前中は入所教育して午後から作業。明後日も同じ現場で作業なんで明日は宿泊…。朝早いから起きれるかなぁ?おやすみなさい…(爆)
2015年6月23日 [ブログ] あおまくさん -
鹿島臨海工業地帯の夕景と夜景☆
ここの工場地帯も◎SIGMA DP2x先月、千葉県の銚子を訪れた際に気になっていた鹿島臨海工業地帯ですがお友達のblack@Bさんが行かれ大変素晴らしい印象をいただきまして、私も訪問させていただきまし
2015年3月21日 [ブログ] でみとりさん -
GW2013 8兵衛四国初上陸⑰
フェリーのスリップストリームに入った!?
2013年5月13日 [フォトギャラリー] CHELLさん -
工場見学
今日は待ちに待った工場見学でした。前日熱風邪にかかり、行けるかどうか怪しかったですが、幸いにも熱も下がり、咳も出ていないので行って来ました。午前中は製鉄所、午後は造船所です。真っ赤に焼けた鉄をガチャン
2012年11月21日 [ブログ] ひっしー。さん -
鐵の街 釜石の象徴/新日本製鐵(株)釜石製鐵所
釜石のシンボルだった高炉は今はありませんが、広大な敷地と工場が、当時の繁栄ぶりを偲ばせます。数年前視察に行った際、工場内を案内して頂きましたが、真っ赤に熱せられた鉄が印象的でした\(◎o◎)/!画像は
2010年8月13日 [おすすめスポット] コウ-3000GTさん -
巨大建造物を作るもの
近代産業を支えた鉄の故郷八幡製鉄所「東田第一高炉」跡。日本の近代化を支えてきた場所ですね~その大きさに圧倒されっぱなしですね!そしてここで作られた鉄によって、我々の生活が支えられているんだ…と。九州の
2008年4月15日 [ブログ] ithacaさん