#襟裳のハッシュタグ
#襟裳 の記事
-
豊似湖に行ってみた。
お盆休みも終盤に入り、昨日(8/17)台風が過ぎたので早速、一度見てみたかった豊似湖に行ってみました。豊似湖は襟裳岬の近くにある湖です。台風も過ぎたので天気はいいです。砂利道の林道を数キロ走り、駐車場
2023年8月18日 [ブログ] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
馬と海と牛と星をのスケータードライブ
ビル足になって若干キャンバー角付いた500Sどうもね、ビル脚B4入れると、取付ボルト位置の関係でネガキャン気味になるらしい…トー角がいまいち出し辛いらしいです。直進性は純正の方がいいですね。道への追従
2022年6月21日 [ブログ] ZUKIさん -
襟裳岬へ
もう昨日(14日)になりますが、猛暑の地元を避けるように北海道でも涼しい所に行ってまいりました。今回は北海道の日高地方の襟裳岬へと我がカミゴン号を走らせ、太平洋沿いをひたすら東へと!新冠町辺りから靄が
2021年7月10日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
旅ごころまで高ぶる時
海霧が一瞬で消えたまぶしい空と波しぶきの音旅ごころまで高ぶる時グレーの風景、霧の中をずっと走ってきたまもなく岬へたどり着く手を伸ばして冷たい霧を感じて今日の空を諦めかけた時海霧が一瞬で消えたまぶしい陽
2017年6月11日 [ブログ] threetroyさん -
2016北海道(備蓄録)
8/4から北海道に行ってきました。その備蓄録です(^^ゞ立ち寄った先はハイタッチ!driveをご覧ください!1日目-19:06出発、走行距離346.73km、青森港フェリーターミナルまで2日目-6:1
2016年11月8日 [ブログ] over100さん -
ちょこっと松島~
8月の北海道の海を思い出し…海が見たくなり、今日の休みはバイクで松島へ~やっぱ北海道の方がいい~また北へ行きたくなりました(ToT)/~~~松島や ああ松島や 松島や…(笑)
2016年9月14日 [ブログ] over100さん -
デカイドーなホカイドー! 北海道旅日記 その2
ホカイドー旅行記、2日目は帯広市内からスタートです♪まずはレンタカーのスバル・エクシーガに乗り、おびひろ動物園の近くにある緑ヶ丘公園へ。....((((ヘ_ _)ヘ カサコソカサコソ、、、白樺の並木が
2014年10月6日 [ブログ] まっつん隊長さん -
2014 ウニオン! HAV8 襟裳Dan-Ganツーリング♪
こちら北海道にも、ようやく春の訪れを感じるこの頃となりました♪そんな春の日を象徴するかのように、今日は本当に皆さんブログアップの多いことwそして、ご多分に漏れず僕もさすがに今日は乗ってきました、走って
2014年4月20日 [ブログ] =ライト★エース=さん -
2013y 襟裳DANGANツアー!!
みなさ~~~~ん!!こんばんは^^AMEYAROUです!!!ヤバイ!! 超バタバタしてたwまたもや、しばらくブログ放置。そんな、ばたついた中でも、いってきましたよ!!HAV8 襟裳ツーリング!通称 う
2014年2月10日 [ブログ] AMEYAROUさん -
岬/襟裳岬
海藻たっぷり襟裳ラーメン食べるなら、岬にあるえりも食堂で。
2013年8月31日 [おすすめスポット] パタ吉さん -
WEATHER THE PASS 3
午後17時40分現在の日勝峠(9合目)は霧に覆われ視界がゼロに近いです.狩勝峠も同じくコンディションは良くないです.今週金曜日の夜はえりも黄金道路を通って釧路へ行きます.
2012年4月23日 [ブログ] AYAKAさん -
WEATHER THE PASS 1
北海道道路情報総合案内サイトによると,午後6:42分現在,日勝峠と狩勝峠とも,霧がかかり見通しは良くありません.来週釧路行く際は都合上夜間の走行になるので,当日の天気次第で狩勝か日高(えりも黄金トンネ
2012年4月21日 [ブログ] AYAKAさん -
~襟裳岬への道のり~<HAV8 春のdanganウニツアー①>
こんばんわ(*´д`*)北海道のエネゴリこと、コニタソ@北のカマロ乗り★です。行ってきました★北海道アメ車ツーリング。えりも♪すみません、画像拝借しまくっておりますwwはっきり言ういますよ~画像ぱくっ
2012年4月17日 [ブログ] コニタソ@北のカマロ乗り★さん -
お正月アイテム
お正月に必要なものを買いました。二つあわせて2千円ちょっと。意外と安い笑一つはお正月かおめでたいときくらいしかつけないと思いますけどもう一つは年中付ける予定です。
2011年9月26日 [ブログ] きYOさん -
黄金道路with…
インデアンのカレー(笑)晩御飯です(笑)
2011年5月4日 [ブログ] づくーんさん -
金かかってるなあ。/黄金道路
えりも町庶野から広尾町広尾橋までの道路で、黄金を敷き詰めたくらいお金がかかった為、付けられた名前です。海岸線に作られているため、強風や台風ですぐ崩壊するため、現在も着々と工事がされています。強風の日は
2011年3月28日 [おすすめスポット] ウポポイ a.k.a. おっさんさん -
協同転地演習揚陸訓練(浜大樹)研修
お仕事で自衛隊の演習を研修して来ました。海上自衛隊保有の輸送艦「しもきた」より搭載された2隻のヘリキャップ(ホバークラフト)による揚陸訓練の研修です。後ろに見える船が母艦の「しもきた」搭載されている車
2010年7月9日 [フォトギャラリー] ロアノークさん -
太平洋、襟裳回りで帰札RUN '10/02/14
音別海岸沿いの砂利ダート。昨夜は釧路に宿泊。今日の車窓の海は太平洋です。
2010年2月18日 [フォトギャラリー] えぞりす。さん -
萌えなこんぶ・・・
~ヤフーニュースより、コピペ~北海道えりも町で水産加工業を営む藤田昆布加工場がこのほど、Webサイトで発売した「青春こんぶ」(70グラム入り、800円)で、パッケージに、昆布漁師の次女でショートカット
2009年8月6日 [ブログ] ばんびー@老朽部!さん -
アポイ岳へ~
みなさまこんにちは。先日旭岳に登ってから、すっかり山にハマってしまったえぞりすです。今回は前回と同じく大雪山系の赤岳へ行こうかと思いましたが、天気が優れず・・・。また先週はトンでもない事故も起きていた
2009年7月21日 [ブログ] えぞりす。さん