#西ノ湖のハッシュタグ
#西ノ湖 の記事
-
ホームセンターでハイテク(゚д゚)!写真も奥が深い(;^_^A
今日の関西は当初台風直撃の予報・・・昨日の予報では進路も逸れて安心していました。そんな本日は上の子の業務の関係で朝から彦根のカインズホームの物品の仕入れに付き合わされた(;^_^A朝の段階で温帯低気圧
2021年8月9日 [ブログ] てつおざさん -
西ノ湖と巨木
昨日は、西ノ湖へ行って来ました。往復16、2キロ戦場が原入口の赤沼駐車場から、小田代ヶ原を抜け、ただひたすらの林道歩き。
2021年3月12日 [フォトギャラリー] 渓山遊人さん -
小田代が原から西の湖まで
弓張峠を越えて、一先ず西の湖を目指す途中で。清冽な小川。絶えるまもなく、ただ流れる為だけに流れる。見ていて気持ちよい流れです。朝日が輝かせる木々。橋の袂の紅葉した木。ポツン、ポツン、と時々、この様に見
2017年10月9日 [ブログ] 風越 龍さん -
朝霧の千手ヶ浜と西ノ湖の紅葉20151010
3連休の中で一番天候の良い日を狙って奥日光へ。赤沼車庫始発の千手ヶ浜行きのバスで千手ヶ浜へ。バスを降りて急ぎ足で千手ヶ浜(中禅寺湖西岸)に向かうと、日の出直後の朝霧に包まれた湖畔と朝の陽射しに映える紅
2017年3月27日 [フォトアルバム] よっすぃ@さん -
ペルセウス座流星群と奥日光ポタリング
ペルセウス座流星群を見に、戦場ヶ原へ。標高1400mの戦場ヶ原でのサイクリングも目的の一つ。自転車を搭載し、22時出発。25時到着。いろは坂は霧で真っ白だったが、戦場ヶ原に着くと満点の星空!こんなに濃
2016年8月14日 [ブログ] mgyさん -
日光の遊歩道歩き 其の2 千手が浜~戦場ヶ原
神々の道。寿命を迎えたのでしょうか・・・。手向けられた花のように咲く花たち。西の湖方面への道。前後、周囲に人の気配なし。鈴をりんりん鳴らして人が居るよ!って生き物にお知らせします。このちょっと前に鹿に
2016年6月25日 [ブログ] 風越 龍さん -
そんなところで寝ると風邪ひくよ。
などと言ってくれる人もなく。。。今朝未明、突然眼が覚めました。左側の首の後ろが痛みます。ハイ、ソファーで寝入ってしまいました。起きた時間は2時38分。転勤で帰ってきたから何度目だろう?そろそろ風邪ひき
2016年3月18日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
奥日光紅葉散策(千手ヶ浜~西ノ湖~竜頭の滝)20151010
「次回は10月10日の千手ヶ浜と西ノ湖、竜頭の滝(上流)の模様をupいたします。。。」と前回のブログで書いて早2ヶ月弱…業務多忙でこんな時期になってしまいました。。。※年末のご挨拶ブログは追ってupし
2015年12月31日 [ブログ] よっすぃ@さん -
緑色の世界Ⅱ 西ノ湖編
またまた戦場ヶ原へ行って来ました。今回は西ノ湖を目指しました。赤沼の駐車場へ車を止めて。前回は左ふくらはぎが攣ったので・・・ww この日は「バス」を利用。赤沼車庫から西ノ湖入口まで。 バスだと小
2015年7月22日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
湖東プチツーチング
昨日は久しぶりにいつもの皆さんと湖東へプチツーリングして来ました。参加者は、3D+IにKuroGTIさん、Hさんの6人。で、スタートはいつものこちらからモーニングスタート。食べ放題も、大人しく(^^オ
2015年6月28日 [ブログ] dh_kobeさん -
晩秋の奥日光2012 其の4(小田代原から西ノ湖経由で千手が浜まで)
静かな湖面に、紅葉の色が映える。山の上は雲に霞む・・・。霞が薄い部分は鮮やかな色。西ノ湖はとても静かだ・・・。湖面も。鏡のようにはならぬ。が、煌きがある湖面もまた良し。水が流れ込んだ跡。そのまま残って
2012年11月7日 [ブログ] 風越 龍さん -
晩秋の奥日光2012 其の3(小田代原から西ノ湖経由で千手が浜まで)
静かに色づく木々。色づいているけど・・・。濡れ落ち葉。小川と紅葉。静かな場所で、小川の音を楽しみながら紅葉を楽しむ。薄紅と黄金色の楓。こうやって一人で静かに楽しむのは久しぶり。秋は一人で歩くには良い季
2012年11月4日 [ブログ] 風越 龍さん -
あづち信長まつり
大津びわ湖競輪の後は、一路北東へ。琵琶湖大橋を渡りさざなみ街道をオープンで走りぬけて安土の町に着きました。今日は安土であづち信長まつりなるイベントがあるとJRか何かのパンフに書いてあったので立ち寄りで
2010年6月7日 [ブログ] あにきんぐさん -
100606_あづち信長まつり
安土城考古博物館
2010年6月7日 [フォトギャラリー] あにきんぐさん -
シーズンオフな西ノ湖
今日は、ディーラーに行ってオイル交換。その後、チョッとドライブに行って参りました。ふらりと行ったその先は、近江八幡の西ノ湖。途中気ままに道を曲がると、西ノ湖遊覧のための手漕ぎ船が、静かに停泊してまし
2009年1月11日 [ブログ] ROLLOさん