#西上州のハッシュタグ
#西上州 の記事
-
碧岩 西稜
碧岩は、岩山の多い西上州でも南牧川の一番奥に位置し、余り知られていない山です。西上州の山々全体にマイナーですけどね・・しかし、南牧村隣の大岩と共に南牧川を奥に進むと、非常に目立つ岩峰として認識できます
2020年11月24日 [ブログ] 桃奈々さん -
三ッ岩岳から大津
西上州と言われる山域には、小さな岩山が沢山あります。群馬県の西、下仁田の奥の南牧村や、神流川の流域の山々です。南牧村では、ハイキングの案内を「なんもくトレッキングガイド」として制作し、南牧道の駅などで
2019年12月1日 [ブログ] 桃奈々さん -
西上州 烏帽子岳北稜
昨日の妙義山鼓岩西稜で藪岩ハイキングを楽しんだので~今日は、釣り(*'▽')と・・・思って、キャンプしたのですが(@_@。早朝、釣り師のおじさんに先行されてしまいました~(@_@。これでは絶対に釣れな
2019年12月1日 [ブログ] 桃奈々さん -
大山 北直上ルート
久しぶりに天気が安定しそうなので・・しかし、誰も付き合ってくれないので単独で行ける藪山ハイキングに~😊昨年4月に天丸山に行ったついでに県界尾根側からピークを踏んでいた大山。下から見ると、結構なトンガ
2019年4月12日 [ブログ] 桃奈々さん -
たまには西上州*
10月28日に荒船山~立岩周回してきました。
2018年11月4日 [フォトアルバム] しろこさん -
帳付山
旨い物を喰い過ぎて(*'▽')太ったので・・(+_+)ハイキングに行きました~!(^^)!
2018年4月7日 [ブログ] 桃奈々さん -
笠丸山ハイキング!(^^)!
暖かい晴天は今週いっぱいで、来週はお天気悪そう・・(+_+)なので、中一日でまたまた出撃する事にしました~!(^^)!単独だし、昨日、圧入ピンを抜くツールを自作しようと、コンロッドを加工中に指先をザッ
2018年3月19日 [ブログ] 桃奈々さん -
西上州一の大岩壁/毛無岩
西上州と言われる南牧川、神流川流域の山々には、岩山が沢山あります。その中でも、高差が最も有る(・・・と思う)のが毛無岩南壁です。稜線も藪少な目のナイフリッヂで高度感が有り、気持ち良いハイキングが楽しめ
2017年4月26日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
桧沢岳北西稜~(*'▽')
またまた西上州にハイキングです~!(^^)!今日は、桧沢岳です。上野村から南牧村に抜ける湯の沢トンネルを抜け、ヘアピンカーブの手前から正面に顕著な岩山が見えます。それが、桧沢岳です。南牧村のハイキング
2017年4月21日 [ブログ] 桃奈々さん -
天丸山 & 大山
一昨日の釣りが坊主だったので~今日はハイキングです(#^.^#)何時もの様に、ちょっとスリリングな西上州です。先月は、しれいた山、落沢岳、烏帽子岳北西稜、四ッ又山P4東尾根と、下仁田/南牧村のあたりだ
2017年4月15日 [ブログ] 桃奈々さん -
気持ちの良い岩稜/シラケ山から烏帽子岳
西上州南牧村と上野村を分ける山脈上、塩沢トンネルの上にシラケ山はあります。北に広がる眺望の良い痩せ岩稜となっており、気持ちの良いハイキングが楽しめます。眺望良好、全体の行程/稜線までのアプローチ短く、
2017年3月20日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
超マイナーでスリリングなハイキング/マムシ岳
日航機墜落で有名な御巣鷹山の有る西上州神流川の源頭、長野県境に近いブドウ峠の近くにある、超が付くほど知られざる低山です。道跡はありますが、ハイキング道と言える程のものではありません。全体に藪に隠れる痩
2017年2月4日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
マイナーでちょっとスリリングなハイキングコース/三ッ岩岳と大津
西上州の山自体、全てマイナーかもしれませんが、その中でもマイナーな大津という山。ハイキング地図に隣の三ッ岩岳は道が記されていますが、大津にはありません。尾根伝い隣なので行ってみると、頂上直下の岩場が行
2017年2月4日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
マムシ岳ハイキング~!(^^)!
西高東低冬型の気圧配置・・アルプスや上信国境の山々は吹雪かな~太平洋側の低山は、晴天でしょう(#^.^#)と思って、またまた低山ハイキングに出かけました。行先は・・マムシ岳藪岩山を検索していたら、出て
2016年12月26日 [ブログ] 桃奈々さん -
毛無岩
華奢で素敵な女性から~「スキーに連れて行って~!(^^)!」と・・・昔は妄想したものですが・・・実際は・・「ハイキングに連れて行って~!(^^)!」と言ってきたのは・・ごつい・・世界の宇宙人さん(#^
2016年12月26日 [ブログ] 桃奈々さん -
立岩 ハイキング~!(^^)!
今日はお天気も上々との予報だったので、西上州南牧村にある立岩にママとハイキング~♪南牧ドロミテ(*_*)と言われる立岩です。一月に行った碧岩は・・・南牧マッターホルン・・・(@_@)とょっと大袈裟・・
2016年12月21日 [ブログ] 桃奈々さん -
解体ヘッド・・・
軽トラの荷台をふと見ると~( ゚Д゚)解体された鹿の頭が転がっている・・・
2016年12月15日 [ブログ] 桃奈々さん -
シラケ山と烏帽子岳
一昨日は西高東低冬型の気圧配置の中、関東の晴天を信じて出かけたのですが、雪がチラチラ舞う寒々としたハイキングとなってしまいました。昨日、「次の晴天はいつかな~??」と、天気予報を見たら、なんと明日は移
2016年12月10日 [ブログ] 桃奈々さん -
藪岩ハイキング/西上州 立岩
西上州南牧村にある立岩は、自称南牧のドロミテと言われている・・(*_*;鎖のついた岩場がありますが、このあたりの藪岩ハイキングコースの中では、易しい方です。頂上からの眺めも良いです。登山口に線ヶ滝、下
2016年4月13日 [おすすめスポット] 桃奈々さん -
2016.03.20 西上州 立岩
今日はお天気も上々との予報だったので、西上州南牧村にある立岩にママとハイキング~♪南牧ドロミテと言われる立岩です。
2016年3月21日 [フォトギャラリー] 桃奈々さん