#西久保八幡神社のハッシュタグ
#西久保八幡神社 の記事
-
ピッカピカのご社殿で、初夢宝船拝受。
令和3年10月29日午後7時に本殿遷座祭を斎行。仮殿より新社殿本殿に御御霊をお遷した「西久保八幡神社」さん。このあたりは2023年に激変しますよ~!!12/24、クリスマスイブの昨日、毎年恒例の「初夢
2021年12月25日 [ブログ] レッズレノンさん -
激変の予感漂う麻布台で、初夢宝船拝受。
2023年3月の竣工に向け着々と進んでいます「虎ノ門・麻布台プロジェクト」。麻布郵便局があった付近に建つメインタワーは、なんと330m。(東京タワーは333m)竣工時には日本一の高さになるといいます。
2019年12月28日 [ブログ] レッズレノンさん -
毎年恒例、「初夢宝船」。
今年もまたまたいただきました。(今年で5回めになります)《初夢宝船》お正月に宝船の絵を枕の下に敷いて眠ると、縁起のいい初夢を見ることができるといわれています。宝船は幸運を運んでくるとともに、悪運につい
2018年12月17日 [ブログ] レッズレノンさん -
《初夢宝船》 拝受!
毎年、この時期になるといただくのが、コレ。2014年。2015年。2016年。2017年12/15(金)、出勤前にお参りしました。出勤前に神社に寄るのもいいものです。
2017年12月16日 [ブログ] レッズレノンさん -
『初夢宝船』、いただきましたー。
今年で3年めの『初夢宝船』になります。「西久保八幡神社」さま、ありがとうございました!!これは、『君の名は。』で有名な“あの”神社のですね。
2016年12月22日 [ブログ] レッズレノンさん -
昼休み、お写んぽ。
日差しは強いけど、風はさわやかな、お昼休み。ちょっと足を延ばして、ふだんお参りする「西久保八幡」さんではなくて「熊野神社」に行ってきました。「金地院」周辺のクランク。現代地図を見てもわかるようにそのま
2016年5月14日 [ブログ] レッズレノンさん -
福豆、いただきました。
今日、お昼ご飯を食べたあとふらりと西久保八幡さんに行きましたら。↓コレ、いただいちゃいました。明日、ありがたく家族で分けていただきます。【 今日のオマケ 】豆といえば、「でん六」ですね!『マメまきダン
2016年2月2日 [ブログ] レッズレノンさん -
伝統と革新。
本日の昼休み、年越の大祓の「形代」を家族分お納めするため「西久保八幡神社」さんへ。そして、またまたいただきました「榮太樓飴」。以下は、現在の「榮太樓飴」のブランドのひとつ「あめやえいたろう」。まさに、
2015年12月21日 [ブログ] レッズレノンさん -
《初夢宝船》 Get!!
昨年同様、今日から『初夢宝船』の頒布が始まるかなー、と思い昼休みに行ってきました、「西久保八幡神社」。今日はふだんよりお参りしている人が多かったです。やはり、これがお目当ての人も。今年の初夢って何見た
2015年12月15日 [ブログ] レッズレノンさん -
門松、スタンバイ中。
今日のお昼は、先週いただいた「形代」を家族分お納めするためにまたまた「西久保八幡」さんへ。超巨大・門松さんスタンバイ中でした。拝殿左横の社務所の玄関でピンポンすると感じのよい、おだやか~な宮司さん(た
2014年12月22日 [ブログ] レッズレノンさん -
今日のお昼休みは...。
今日はササッとお昼ご飯を食べて、会社の近くにある「西久保八幡神社」に行ってきました。さぶかったー。ご本殿の裏手には縄文時代の貝塚がありますので、この下は、かつて海だったんでしょうね。う~ん、ご本殿の後
2014年12月17日 [ブログ] レッズレノンさん