#西吾妻スカイバレーのハッシュタグ
#西吾妻スカイバレー の記事
-
ドライブ 観光スポット(その51)
山形県米沢市関西吾妻スカイバレー 錦平
4時間前 [フォトギャラリー] トコット爺さん
-
【秋のソロツー】Day5 磐梯エリア
昨日チェックインしたホテル。お部屋に先客が。ちょっと匂うアイツです。急に気温が下がると、暖かい場所を求めて、室内に集まるようです。2mm幅があれば入ってくるとか。フロントに連絡します。『ガムテープお借
2025年10月28日 [ブログ] 黒艶丸さん
-
【紅葉2025】西吾妻スカイバレーと中丿沢温泉 大阪屋
今回のルートは、西吾妻スカイバレー〜レイクライン〜母成グリーンラインです。西吾妻スカイバレーは紅葉🍁の見頃になっています!月曜日だからか人は少ないパシャリパシャリパシャリ絶景かな絶景かななんか標識裏
2025年10月27日 [ブログ] ゆでこさん
-
相馬・米沢・会津へドライブ
今週末から早くも盆休みに突入し9連休となる人も多いようだが、自分は暦通りに土日月曜の三連休。(嫁さんは土日のみの休みでいつもの週末と変わりませんが・・・)なので、大型連休恒例の1000kmオーバーとな
2025年8月10日 [ブログ] Mr.REDさん
-
西吾妻スカイバレー散策
WISHの夏タイヤを新調したので、試運転も兼ねて西吾妻スカイバレーをドライブ。5月4日に一度散策していますが、それから2週間。残雪もかなり減っています。最上川源流の双竜の滝のうち、右側の黒滝が確認でき
2025年5月31日 [ブログ] かずぴょんXさん
-
5月の福島 Day1 磐梯吾妻スカイライン
5月なのに梅雨のような天気が続いていますが、先週末は土曜日に福島県二本松市のエビスサーキットへ行く用事があり、ついでに金曜日に有給休暇を取得し勝手に3連休にして、GWに通り過ぎてしまった福島県のステキ
2025年5月28日 [ブログ] (s)さん
-
キャンツー
4/27(日)花粉が少なくなってきたので、キャンプツーリングに出かけました。行き先は福島県の猪苗代湖です。道の駅はなわで休憩しました。五月人形が飾られていました。道の駅季の里天栄で休憩しました。2時間
2025年5月4日 [ブログ] わたる1さん
-
裏磐梯へ新タイヤの皮むき紅葉ツーリング!
久々の裏磐梯..会津坂下ICを出て..(10/21のツーリングです)恵隆寺立木観音堂を横目に見て..フト!?なんかジオラマみたい!www移動しようとしたら..良いですね..実はこれ Lightroom
2024年10月26日 [ブログ] つけあげ@新潟さん
-
山形へふらっとお出かけ
久々に晴天。一方で、自分はストレスたまりすぎで何もやる気が出なくてどんより気分です。そんな中、子供に用事があるので山形県へ。道中、マツタケが沢山売っているお店があるというので、恐る恐る訪問。何気ない、
2024年10月14日 [ブログ] かずぴょんXさん
-
のび〜の2024GWその3・4
ここ数日は気温が低く、夜になると季節外れな寒さを覚えるくらいでした。GW中の暑さは何処?といった感じでしたが・・・今日辺りからまた暑さが戻ってきたかな?それでも朝はまだまだ肌寒いので、この気温差には注
2024年8月22日 [ブログ] のび~さん
-
雨からの逃避行?!奇跡の越境ツーリング♪ ٩( ᐛ )و
ワタクシの長いお盆休みも折り返しを過ぎて後半戦。が、残念ながらこれまでほぼ雨に祟られっ放しとなっています。しかしこうタイミング良く(?)台風続きます〜?´д` ;空き日と天気が噛み合わないので、これは
2024年8月15日 [ブログ] のび~さん
-
令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブ 2日目 ②
令和6年(R6年)国道6号(R6)トレースと東北ドライブ 2日目 ② ①からの続きです。鳩峰峠を満喫した後、山形県側ゲートを抜け・・・[ 8:22 R399 ] これから走るR399と米沢の街と飯豊連
2024年8月8日 [ブログ] エバートンびんさん
-
′2024いらっしゃいませ夏ツーリング♪ ٩( ᐛ )و
ここ数日みんカラアプリの調子が悪く、編集中のブログが3回程飛びました⤵︎´д` ;散々書いて下書き保存にすると、途端に無反応となりアプリが落ちちゃうんですよ〜。さすがに3回ともなるとやる気も失せまして
2024年7月27日 [ブログ] のび~さん
-
2024梅雨☔入り前 7ヶ月振りエキシージツーリング
240613 〜 3DAYSDAY1自宅 → 磐梯吾妻スカイライン → 高湯温泉♨️(入浴NG😫) → 米沢市内泊DAY2小国街道 → 新潟 → 喜多方🍜 → 磐梯熱海温泉♨️泊DAY3磐梯吾妻レ
2024年6月19日 [ブログ] まあ。@318さん
-
2024/05 福島・磐梯ドライブ
GWの撮影分を上げるの忘れていました…今年のGW前半は特に遠出もせず、いつも通りのコースを適当に流して終わったので今回は割愛。3日からは福島へ行っておりました。渋滞に巻き込まれるのは御免なので深夜のう
2024年5月31日 [ブログ] mamoru850さん
-
雪と新緑の回廊ドライブ 後編
ゴールデンウィークの谷間の平日に宮城県から蔵王、山形県の米沢、福島県の裏磐梯へ出かけた、のつづき蔵王の御釜を見た後はエコーラインを山形県側へ下りていきます御釜へのリフト乗り場初めは12年前と同じリフト
2024年5月6日 [ブログ] noboooonさん
-
裏磐梯散策2024
福島県北部(山形県南部含む)の観光道路3路線の冬季通行止めが解除になったので、早速散策。例年、スタッドレスタイヤ装着のWISHが担当でしたが、今回は超暖冬の為初めてマークXで散策しました。山形県側から
2024年4月27日 [ブログ] かずぴょんXさん
-
のび散歩 第5回
先日、超久し振りにのび散歩に出てみました。有給休暇を取り、休日の混雑とは無縁の中、普段行けない所や出来ない事をやってみよ♪というこの企画(?)、今回も中身の濃いお散歩となりましたよ〜。(^-^)と言う
2024年3月5日 [ブログ] のび~さん
-
福島・山形紅葉巡り② 山形県道・福島県道2号米沢猪苗代線 西吾妻スカイバレー (2023 .10)
先日の九州ですが、「ななつ星 in 九州」をようやく見ることができるはずだったのに、なんと空転トラブルで運行時間が大幅に乱れてしまい見られず泣。やはり雪が原因だったのかな? 乗車は無理だけど、せめて見
2023年12月9日 [ブログ] led530さん
-
会津・鬼怒川のんびりドライブ Part1
先週の22日〜23日で鬼怒川温泉に行ってきました。鬼怒川温泉に行くのが目的だったわけではなく、8月の会津ドライブで実現できなかった「国道121号を可能な範囲で南下する」のが目的でした。と言うことで、今
2023年11月5日 [ブログ] 【ほり】さん

