#西山のハッシュタグ
#西山 の記事
-
静岡県の由比に宿泊【その1】
昔私はしらす干しが大嫌いでした。・・・本当にあの独特のしらすの香りが駄目で大嫌いでした。ですが、奥様に静岡の釜揚げしらすを教えて貰って以来、独特の臭みが全く感じられなかったことから、それ以来しらすの釜
2022年9月14日 [ブログ] まる元さん -
ちょっと早いな
ちょっと山にドライブ♪道の駅「瀬女」で白峰の西山で白山の頂上は拝めなかったヽ(TдT)ノ紅葉はもう少しか?ここで流星群や星空撮影したいなぁ・・・星空撮影している人も居るやろうな※獣からの攻撃危険アリな
2020年10月19日 [ブログ] スロースローさん -
もうすぐあの季節が
FDで走っていた頃より楽しかったあれがもうすぐやって来ますね。今年はどんなドラマが起こるのでしょうか?残念ながら私は不参加です。
2016年9月12日 [ブログ] おさ♂さん -
トレッキングメモリー2015.9 (^^ゞ
※登山備忘録ブログです(~_~;)※車&バイクのSNSなので、 登山日記は一月ごとにまとめて投稿します。☆9月13日 西赤石山(東平ルート)まだ暑いかなと思いましたが、大きな岩に合いたくて、ソロで兜岩
2015年10月4日 [ブログ] ひろにー。さん -
灰焼きおやき
基本的に蒸したおやき派だった私。ひょんなことか長野市の西部の通称西山地域で作られている灰焼きおやきを口にする機会がありました。その時、やはり皮が硬いとダメだなって一瞬思ったのですが、食べているうちにこ
2015年2月22日 [ブログ] じゃがーくんさん -
草生水献上場
ここは西山妙法寺草生水献上場。持っていたイメージと違っていたなぁ。噴出口からポコポコとガスしか出てなく小さなタニシが住み着いているんだもの。もっと現場が臭くて、黒いドロドロしたモノが溢れ出ていると思っ
2014年10月29日 [ブログ] Samgetanさん -
ゆかいな仲間達走行会
今回はセッティング走行のつもりで参加。始めはエントリーが少ないと思われる、Kクラスでまったりと足のチェックをする予定でした。何故か…Kクラス22台のエントリー(;゜∀゜)とりあえず走ってみるが大混雑w
2014年10月13日 [ブログ] へっぽこあるとさん -
探偵ナイトスクープ和歌山県西山
なんだこりゃ??Google Earth(グーグルアース)緯度、経度33.910168, 135.106183コピペで見れます。何かわかったら、コメよろ~っと。
2013年12月30日 [ブログ] 外さん -
秋だなぁ・・・、て。
我が家から車で10分ほどの「 白山 」眺望ポイント「 西山 」から見る日の出が、ちょうど白山山頂から見られる日が近付いてきました。今日は、撮影ポイントと林道の安全確認のため、仕事を少し早上がりして現場
2013年9月18日 [ブログ] あいちぃ@ATISさん -
秋のノープランドライブ
先週の土曜日(10月20日)日帰りでドライブをしてきました。走行ルートGoogleMapまずは昼飯を食べに。もう何度も行っている、らあめん天山見附店。ここは何度も通う、お気に入りなんです。ラーメンレポ
2012年10月25日 [ブログ] やんばるくいなさん -
松尾山 120109-2
トレイル標識35 松尾山 山頂嵯峨野・衣笠山方面の眺望
2012年1月9日 [フォトギャラリー] SiR-RSZさん -
松尾山 120109-1
京都1周トレイル 西山コース
2012年1月9日 [フォトギャラリー] SiR-RSZさん -
京のもみじ 4回目
4回目は天気が良いので地元西山で…。地元では有名な所、観光客が少ないのが良いです。地元ゆえゆっくり2時間ほど散策。5回目、6回目へ続く…撮影済です。(今年はあと何日行けるかな?)写真のリンクです↓西山
2011年11月29日 [ブログ] BONYさん -
京都で紅葉狩り
・・・まずは西山へ
京都観光は平日にしかゆっくり出来ないので、11月16日、実に結婚1周年以来28年ぶりに、京都の紅葉狩り
に行ってきました
14時35分の亀岡発トロッコ列車に乗るに先だって、西山のお寺、光明寺と善峯寺を
2011年11月19日 [ブログ] TMKさん -
マイブーム♪
それは抹茶ラテ・・・、といっても厳密にいえばバッタモンですが・・・ ^_^;抹茶味のプロテインを泡立てただけの物です (^^ゞダイエットの一環で炭水化物の摂取を抑え、基礎代謝を上げる為には筋量を増やす
2011年4月11日 [ブログ] Byu@新潟さん -
京都西山 紅葉便り
今日はお休みを頂いて、朝一番から京都西山 三山の一つ紅葉のトンネルで有名な『光明寺』に行ってきました。この光明寺、地元で有名だったんですが、数年前にメディアで紹介されてから一気にブレークし、紅葉シーズ
2010年12月1日 [ブログ] あつやまさん -
そうだ京都、西山 行こう 其の二
京都の西山で有名なのが、善峰さんで親しまれている善峰寺です。途中の道は一部狭いところがありますが、金蔵寺に比べたら行きやすいですしバスでも行けます。と言ってもかなり山の中腹にあるので登りますが、その分
2010年11月16日 [ブログ] あにきんぐさん -
101114_京都西山・善峰寺
石垣と紅葉・縦
2010年11月15日 [フォトギャラリー] あにきんぐさん -
そうだ京都、西山 行こう
京都の紅葉は人を引きつけるだけの魅力はあります。秋になれば京都市内は県(府)外ナンバーの車でごった返し、大混雑。それでも見たい京都の紅葉。最近は京都市内の紅葉も穴場スポットがどんどん紹介され、何所も人
2010年11月15日 [ブログ] あにきんぐさん -
10114_西山・金蔵寺
山門・横
2010年11月15日 [フォトギャラリー] あにきんぐさん