#西武多摩川線のハッシュタグ
#西武多摩川線 の記事
-
真夏のコラボとリバイバル
西武多摩川線で赤電復刻と西武鉄道オリジナルのリバイバルカラーと近江鉄道のコラボカラーの列車が走るというので今日、行ってきました。武蔵境駅から乗って多磨駅で降りて新小金井駅まで歩き、途中の撮影スポット(
2018年7月13日 [ブログ] あおまくさん -
西武多摩川線のコラボ電車
近江鉄道コラボカラー
2018年7月13日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
やっぱりミネラル!(前編:上野&西武多摩川線編)
前回のブログから再び4月をスキップして5月になってしまいました(笑)「物凄く」遅くなってしまいましたが、3月24日開催のぶらかつさんプレゼンツ、上野ぶらかつ匠親方世界遺産ミネラルオフそして5月18日に
2018年5月20日 [ブログ] ラリラリ☆ぱんださん -
開業100周年の西武多摩川線
昨日の夜勤で通勤にヴィッツを使ったから夜中のうちに自宅に帰れましたが、さすがに睡眠時間は短かったので少し眠かったです。午前中に例のDVDを引き取ってきて午後は何するか考えてましたが、そういえば西武多摩
2017年10月27日 [ブログ] あおまくさん -
西武多摩川線開業100年
伊豆箱根鉄道コラボカラー
2017年10月27日 [フォトギャラリー] あおまくさん -
開業100周年を迎えた西武多摩川線フォトさんぽ2017秋vol.2(いずっぱこが多摩丘陵をゆく!?)
「vol.1(100年の歴史)」からの続きです!ふたたびフォトさんぽを続けます!次に発見したシーンはこちら!京王線のガードを額縁にみたててみたのですが、いかがでしょうか?折しもちょうど来た電車はいずっ
2017年10月22日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
開業100周年を迎えた西武多摩川線フォトさんぽ2017秋vol.1(100年の歴史)
今回は開業100周年を迎えた西武多摩川線をフォトさんぽした様子をお届けします!旅の始まりは、武蔵境駅!ちょうどこの日から100周年のヘッドマークが付きました!ところで、西武多摩川線は他の西武線とつなが
2017年10月21日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
小さな旅気分と真夏の残照 〜夏富士夕景〜
世間は盆休みに入った8月12日、都下の事務本社での会議に出席。普段なら新宿に戻るのだが・・・。業務量が落ち着いていたこともあり、直帰することにした。しかも明るいうちの退社に小さな冒険心が芽生え、少し変
2015年8月25日 [ブログ] nanamaiさん -
桜〜2014〜 vol.2
2014.04.06 武蔵野公園この日は雨の予報だったのに、晴れてたので行ってみました。・PENTAX FA50 F1.4
2014年4月13日 [フォトギャラリー] TakaJunさん -
タモリ倶楽部が府中に来てたので
先日の道路標示”止まれ”を書く、のロケで府中市の是政に来てたようです。今日、その場に行ってみました。若干画角は違いますが、この場所です。ここにタモリ、オードリー、ユージが来てたのか~wしかし何ちゅう路
2013年5月12日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
今ココネ…。(5/1)
月が変わって今日から5月…。今朝は東京都府中市に来ています。チョッと前まで雨が降っていましたが現在は止んでいます。2~3日は天気が悪い様です、4日は良い天気にならないかな~??
2012年5月1日 [ブログ] ココネさん -
二枚橋焼却場解体
市長の辞任などを引き起こした小金井市のゴミ問題。その舞台?になった二枚橋の焼却場です。解体にあたっては粉塵などを外に漏らさないように、周囲をすっぽりと囲って負圧をかけて作業をしていました。どうやら解体
2012年3月23日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん -
休みはこんな感じで
西武多摩川線と京王線の一部を奪取してきた。明日の帰宅時に奪取しようとしたらレベルアップしたんでついでに。ちなみに多摩川線は制覇してません。後に取っておきます。
2012年3月4日 [ブログ] あおまくさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.7(八王子DE10の入換作業編)
ブログ「西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.6(春編成を中央線カラーでラッピング?編)」の続きです!Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/350秒)/0EV/IS
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.6(春編成を中央線カラーでラッピング?編)
ブログ「西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.5(春編成と武蔵野線205系との並び編)」の続きです!Nikon D7000/170mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/350秒)/0EV/ISO
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.5(春編成と武蔵野線205系との並び編)
ブログ「西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.4(やっぱりかぶちゃった編)」の続きです!今回は、コメントなしです!春編成と甲種輸送の魅力をたっぷりとお楽しみください!Nikon D7000/155
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.4(やっぱりかぶちゃった編)
ブログ「西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.3(いよいよ新秋津を出発編)」の続きです!さて、さきほど新秋津で春編成を見送りましたが、春編成が新座ターミナルから折り返して新秋津まで戻ってくるまでこ
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.3(いよいよ新秋津を出発編)
ブログ「西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.2(西武263FからJR貨物EF65-1069へ編)」の続きです!Nikon D7000/270mm相当/絞り優先AE(F/6.3、1/750秒)/-
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.2(西武263FからJR貨物EF65-1069へ編)
ブログ「西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.1(猛暑ですが春を追いかけました編)」の続きです!Nikon D7000/110mm相当/絞り優先AE(F/6、1/750秒)/-0.5EV/ISO2
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
西武多摩川線247F春編成甲種輸送vol.1(猛暑ですが春を追いかけました編)
今日は、本来はJR東日本パスを使って、新しい新幹線に乗り青森へ乗り鉄旅行に行くはずだったのですが、先週の日曜の会社の引っ越し作業で腰を痛め、泣く泣く旅行を断念!今朝のEL&SLみなかみ号もどうしても朝
2011年7月15日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん