#西穂独標のハッシュタグ
#西穂独標 の記事
-
2週連続の西穂高
ほんの先日、2週連続で西穂へ行ってきました!1週目西穂独標を目的地とした雪山講習でした。最大寒波と言われるものと重なり1日目、2日目ともに極寒でした。西穂山荘泊でしたが、山荘のあたりでも-19度ほど。
2025年3月9日 [ブログ] ほっこりんごさん -
3年振りの山③・ご褒美
7/24最終日。この日は朝から日差しがありました。暑くなりそう。この日もまずは朝風呂から。前日は真っ暗でしたが、朝は琵琶湖も眺められる気持ちの良い入湯でした😊続いて、朝食。緑水亭の朝食はビュッフェ形
2022年8月1日 [ブログ] まるしさん -
3年振りの山②・ホワイトアウト
7/23、目覚めたら雨音がします😫天気予報では昼頃から回復!というのを信じて、まずは朝風呂。今度は館内の大浴場です。こちらの露天風呂もなかなかでした。お約束↓豪華な朝食をいただいて、エネルギーチャー
2022年8月1日 [ブログ] まるしさん -
3年振りの山①
コロナ禍以来、登山職員旅行も長らく中止となっていました😓今年は第6派が治まりかけて、政府も人を動かそうとし始めたこともあり久しぶりに職員旅行が企画され、7/22-24に挙行となりました。今や第7波が
2022年7月31日 [ブログ] まるしさん -
登山復活⁉︎西穂高岳(独標)
7月9日(土)以前から友達夫婦と計画していた北アルプス 西穂独標登山へ行ってきました。子供達が小さい頃は頻繁に登山を楽しんでましたが、最近ではゆるゆるハイキングレベルで本格的な登山は数年ぶり…。逆に友
2022年7月13日 [ブログ] A-ura@S3さん -
西穂登山-後編 (2020/09/08)
西穂丸山から1時間10分ほど歩いて,ようやく西穂独標が見えてきました。この写真を撮った時には独標が見えていましたが,しばらくしたらガスって来てピークが見えなくなったのと,今までの登りでだいぶ体力を消耗
2020年11月20日 [フォトギャラリー] tshさん -
西穂登山-前編 (2020/09/08)
この日は何とか天気が保ちそうだったので,予定通り西穂登山を敢行しました。普通であれば第2ロープウェイの始発駅であるしらかば平へ車で向かうところですが,この日は新穂高温泉駅前の「ホテル穂高」へ宿泊してい
2020年9月14日 [フォトギャラリー] tshさん -
新穂高ロープウェイ
標高1300メートルからわずか7分で2152メートルに高低差700メートル 歩かなくても行けます時間短縮に画期的と思いましたすれ違いです料金新穂高温泉郷岐阜山脈 左手 笠ヶ岳2898メートルこちらの反
2017年9月20日 [ブログ] TORI DC2さん -
西穂 丸山 標高2462メートル 360°大パノラマ
北アルプスに行ってきました天気 コンディション 最高でした北アルプス 西穂山荘 2367メートルここまでは 新穂高ロープウェイ山頂駅から ひたすら上りました1時間10分でしたさらに上ります丸山というポ
2017年9月19日 [ブログ] TORI DC2さん -
西穂独標
夏休みを利用して、西穂高リベンジ旅に出かけました。だって、昨年はこんな悪天候でしたから・・・今年の目的地は「西穂独標」2701m。ロープウェイで途中まで登るから、運動不足ぎみなボクと相方にはちょうどい
2016年8月19日 [ブログ] hiro2000さん -
西穂独標登山
いや~、あんなに暑い暑いと言っていたのに、すっかり秋めいてきましたね!8月中は、オフ会、東京への2泊3日の車中泊旅行、奥飛騨でのキャンプ等々、、、楽しいイベントが盛りだくさんだったのに、結局ブログアッ
2013年9月28日 [ブログ] rosy!さん -
西穂独標まで登ってきました。
7月26日~28日,上の子を連れて平湯キャンプ場ベースで西穂独標(2,701m)まで登ってきました。こう記すとすごい登山のように思われますが,新穂高温泉駅(標高1,117m)から西穂高口駅(2,156
2008年7月28日 [ブログ] タッちゃんのパパさん