#要修理のハッシュタグ
#要修理 の記事
-
WALD AERO PARTS KIT
ヤフオクでフルセットの中古品を発見、少し迷って購入。観た人もいるのでは(笑)手元に届いて状態をチェックすると破損箇所は下部のみ。フロントバンパーのナンバー付近に補修跡がありますがちゃんと修理されてるよ
2022年7月29日 [パーツレビュー] 板橋自動車製作所さん -
Zoomer直したいところまとめ
今までお直しをさせられてきてだんだんダメな箇所がわかってきた。とりあえずまとめておく…①フロントフォーク交換するつもり。サビサビ。片方固着、片方スカスカ…走行安定性がかなり低い。振動もひどい。②フロン
2022年2月24日 [ブログ] yoshiokiyamaさん -
ポルシェ純正 レーダーセンサー
【再レビュー】(2021/02/14)気温10℃を越え、全く雪は付いていないのに、エラーメッセージ。壊れているのか、トンネル出口でなので結露?なのか…何かめんどくさい…ハズレ車?
2021年2月14日 [パーツレビュー] 勅撰番長さん -
エクスト麗子不備一覧!
最近同棲始めたエクスト麗子、写真やデートでは気がつかなかったが、一緒に住んでみると不備だらけでわろた
2020年3月19日 [フォトアルバム] ピヨマスカラスさん -
参った連発!諸悪の根源は塩カル
今日は曇のち雨の予報。スキーは止めて朝寝の予定だったのですが...息苦しさで目覚めました。花粉症です。何故か自分は曇り空の日が駄目。結局今日一日苦しむことに。今日から4月、降っても大した事はないだろう
2018年4月2日 [ブログ] silverstoneさん -
オーマイブッダ!
・・・一応、お坊さんなので、そう言わせて頂きます(^o^;)先日、頑張って交換したリターボちゃんのドライブシャフトですが、残念な事になってしまいました(涙)程度良好かと思っていたシャフトだったのですが
2018年1月23日 [ブログ] カゲカロさん -
やれやれだぜ…
ダンクちゃんが我が家に来てからずっと気になっていた事の原因が判明しました。症状 右フロントタイヤの空気圧が少しずつ低くなる原因 釘が刺さっている数年前に我が家のライフちゃんは確かカッターが刺さったっけ
2015年3月12日 [ブログ] ふみリン!!Σ( ̄□ ̄)さん -
正直、触りたくない.......(>_<)
※イマイチ体調が優れなかったので、25(土)になってから書いていることをお断りしておきます。すでに 何シテル? にも書きましたが、今シーズン一番の冷え込みだった当地方。最寄のアメダス観測点でAM7:2
2014年1月25日 [ブログ] “244”さん -
10万円コースか?
北見からの帰り道、エゾシカに当たりました。(鹿はその場で亡くなられました。)右のコンビランプは割れたけど、HIDのバーナーは生きているし、フォグも引っ込んだものの点灯します。ドライバーは無傷です。一瞬
2013年12月28日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
入渠+修理見積=どっはぁ(*_*)
結論から言いますと、Fサス左右のシャフト+アーム+ロッド総取っ替えという宣告をされポンチorz...どーゆう使い方をしてやがったのか、これは。ドラシャ+トランスバースリンク(所謂Aアーム)にタイロッド
2012年6月17日 [ブログ] 873さん -
トヨタ純正 ドアバイザー
両面テープが剥がれて、外れかかってます(汗)
2011年12月19日 [パーツレビュー] modeRさん -
がびーん!
この前チェックした時はなんともなかったのに…左前から亡くなった日本兵の行進のような音が…!Σ( ̄□ ̄;まさか…とり憑かれた?!ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル(´Д`)チゲーヨいつもの
2010年12月14日 [ブログ] かど~ん♪さん -
さて…
何処に貼るかな(^◇^;)
2009年7月7日 [ブログ] マッドキャット(走行騎兵泥猫)さん