#見学のハッシュタグ
#見学 の記事
-
阿蘇中岳火口は、凄かった...
ブログの順番が無茶苦茶で申し訳ない。今回の熊本旅行で、一番楽しみにしていたのが阿蘇火口です。阿蘇に来たのは、高校の修学旅行以来ですので、もう45年くらいぶりw心配された駐車場渋滞も皆無でしたし、天気も
2025年4月23日 [ブログ] みやもっちゃんさん -
GOLF GTI Mk8.5見学
3ヶ月ほど前ですがマイディーラーにあったから見学
2025年4月16日 [整備手帳] B.L.Kさん -
美味しいお話?
以前から興味を示しているコレ……水じゃないよ(笑)Dラ~から「美味しいお話がありますので…」とお誘いがあり、ヒョイヒョイと罠にハマっちゃうチョロいヤツですみません…(^-^;ちょうど都会に出る用事があ
2025年2月11日 [ブログ] orthoさん -
教科書の記述や数字ではなく/広島平和記念資料館
「1945年8月6日、米軍機が原子爆弾を世界ではじめて広島に投下し、爆発によって9万ないし16万人が4ヵ月以内に死亡した」という教科書の記述や数字ではなく、キノコ雲の下でこの街に何が起こったのか、「9
2025年1月20日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
うさぎ島/大久野島
瀬戸内に浮かぶ周囲4kmほどの島です。ホテルがあるだけで住む人はいません。学校で飼っていたアナウサギを島に放したら野生化して、いまや900羽が生息しているとも云われています。野生といっても島を訪れる観
2025年1月20日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
手作り感満載/すさみ町立エビとカニの水族館
町立の小さな水族館ですが、スタッフの創意工夫による手作り感満載で応援したくなります。ヒトデとかナマコにさわれるコーナーも。道の駅すさみ隣接。春休みドライブ2017http://minkara.carv
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
フリーダムモンキーズ/地獄谷野猿公苑
温泉に入る野生のニホンザルを間近で観察することができます。公苑内は、それはもうフリーダムな感じでw お猿さんたちは人が近くにいても、ほとんど気にもとめていない様子です。 無料駐車場から遊歩道を歩いて、
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
「順路のない水族館」/鳥羽水族館
ラッコやらジュゴンの飼育・展示で知られる水族館です。「順路のない水族館」というキャッチフレーズを掲げて自由に見学できるのが特長のひとつですが、GWやらのハイシーズン入場客でわやくちゃになりますので平日
2025年1月19日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
出張です 片付け2日目
おはようございますミーが外出します散歩前です散歩中水はけが悪い田んぼに用水堀からの水の侵入をブロックします散歩後ですJAでパレットを確認しました2台に分かれて、JAの職員と出かけていますクボタつくば工
2024年10月22日 [ブログ] urutora368さん -
一日ゆっくり楽しめました/横浜ズーラシア
予想以上に広くてたくさんの動物がいました
2024年10月15日 [おすすめスポット] MR-S2007さん -
日産栃木工場の見学者ゲストホール
おはようございます。日産自動車からの案内で知りました。同社の栃木工場の工場見学は1974年から始まり今までに240万人強の見学者が来場しているとか。この工場の見学者向けのゲストホールが今月リニューアル
2024年9月30日 [ブログ] パパンダさん -
時間がいくらあっても足りません/トヨタ博物館
「世界のクルマの進化と文化をたどる博物館」という理念を掲げ、自社製品だけでなく、自動車の黎明期から「モータリゼーションの進展と多様化」を経て現代に至る世界の自動車の進化を一堂に俯瞰することができます。
2024年8月17日 [おすすめスポット] 梟-296-さん -
核融合科学研究所❸
〜健忘録〜核融合科学研究所③現在稼働してるLHD自体は見れませんが、過去に作られ使われていたLHDを見せて頂きました。高さ30メートルの建屋の壁の向こうに現在のLHDがあります。過去のLHDを見て現在
2024年7月21日 [ブログ] hidetonoさん -
核融合科学研究所へ❷
〜健忘録〜核融合科学研究所②そして、ナント!(◎_◎;)制御室《LHD Control Room》に入れて頂きました!👉ちょっと豆知識。下町ロケットという映画をご存知ですか?その撮影がここが使われて
2024年7月21日 [ブログ] hidetonoさん -
核融合科学研究所へ
〜健忘録〜核融合科学研究所①7月16日(火)に、兼ねてから見学申し込みしていた《核融合科学研究所》へ行ってきました!健忘録として残しておきたいので超私的な内容ですが、まぁ付き合ってやってください。σ(
2024年7月21日 [ブログ] hidetonoさん -
京都市中央市場
バスまつりの後は京都市中央市場へではでは見学スタート画像にタッチして産地を学んだり画像で魚イッパイ見たり競りの仕組みを学んだりマグロ釣ってみたりモートラ乗ってみたり朝5時からの競りを見学出来るみたいや
2024年6月13日 [ブログ] もんどりさん -
日本の下水処理発祥の地/旧三河島汚水処分場喞筒場施設
現在、東京都下水道局の「三河島水再生センター」として稼働している「旧三河島汚水処分場」は、1922年3月に供用開始された我が国最初の本格的な下水処理施設で、開設当時からある「旧三河島汚水処分場喞筒場施
2024年6月5日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
タントでドライブ Part1/3
こん〇〇は、「青い空を黄色いタントが駆けてった」の西風です。今回はお休みを利用し2泊3日でドライブに行ってきました。写真の量が多いので3回に分けて投稿します。掲題の通りタントに乗ってドライブに出掛けま
2024年5月3日 [ブログ] 青い空を黄色いタントが駆けてったさん -
スイチャレ ! 見学(笑) (2012年7月21日土)
行ってきました、スイフトチャレンジ ツインサーキットって、すごく近所なんですが(笑)あいにくの雨でしたが、みなさん果敢に攻めておられました!レースみんな、流石にサーキットランナーですな!!車弄りもイロ
2024年3月26日 [ブログ] 銀スイフトさん -
タカス研修走行会in鈴鹿2024の当日レポート
昨日の鈴鹿は晴れ。絶好の走り日和。例年なら午前中の枠は西コースと東コースで分かれ、西は4輪の走行会。東は2輪の走行枠になっているんですが、今回東はマクラーレンの試乗会をやっていたみたいで10台ぐらいピ
2024年1月29日 [ブログ] ジェダイさん