#覚悟のハッシュタグ
#覚悟 の記事
-
HANKOOK VENTUS S1 evo3 225/40ZR19
先日、整備手帳で「黒く塗りつぶせ」とガリ傷のあった純正ホイールを4本共、真っ黒に塗装しました。夏タイヤへの交換は、まだまだ季節も気温も追いついていませんが、混雑してないシーズン前である今を狙って、タイ
2025年3月16日 [パーツレビュー] つかさん1968さん -
自分が本当にやりたいこと
今の会社を辞める決断をする。18歳から14年間、今の会社でお世話になりましたが、自分のやりたい事とは違っていた。安定はしていたし、不満はそれほどなかった。日に日に私は本当にやりたい事はこれなんだと強く
2025年1月27日 [ブログ] KEISHI09さん -
悩む…
4点式シートベルトをなるべく見栄え良くつけたいが為に、小さな脳みそをフル回転させて出した1つ目の答えが、内張りを切り裂くという方法です。ビニールテープで想定される可動域を下書きしてみました。シートクッ
2024年11月13日 [ブログ] ずきちゃんさん -
バカンス
今日から連休だ〜バカな俺もバカンスに入る。♬いつか2人で 恋のVacance〜遠い海の彼方へ〜今回は秋晴れだ〜目的地は四国と瀬戸内の島ニャンコに遭遇するのか?グルメも?うどんだ〜藁焼山俺は幸せだなぁ〜
2024年10月12日 [ブログ] バーバンさん -
タイヤ8本積んでみた
タイヤショップに持ち込むために付け替えてもらうタイヤホイールセットと新品タイヤ合わせて8本積んで行きました。今回は225幅で17インチですが、これ以上幅やインチが大きいと難易度が上がるかと思われます。
2024年7月12日 [整備手帳] Hoshi_Haruさん -
最大限の警戒を!!!
今まで、こんな強い台風経験したことがないからどう対処して良いか分かんないや(>_新興住宅団地あるある。台風一過、道路にどこのお宅のか分かんないけど倉庫が転がってる(^_^;)たいがいの原因は、倉庫自体
2020年9月6日 [ブログ] binRさん -
84万!!
「覚悟」の、結果。この数値を見た「普通」の方なら、99%は乗り換え確定だよね。確実に感覚が、何処かおかしい。こんな「見積もり」の数値見せられないし、見せる気もしない。こんなの見せたら、どうなるか?装着
2020年6月13日 [ブログ] BC5~BP5さん -
どうするか?
マジでどうするか、考えないとな。ブレーキパッドの残り3mmとか、言われたし。①70万以上かけて、BPレガシィに乗り続ける。②現行レヴォーグに乗り換える。③次期型レヴォーグを待つ。①は下取りゼロの車に7
2020年3月22日 [ブログ] BC5~BP5さん -
久し振りにまともに食いました。
このところ、悩みが多く食欲が落ちてましたが久し振りに相方と昨日どでかっちゃんへ出向きました。今月から期間限定の豚骨坦々麺♪疲れて病んだオレにも食欲増進の辛さとセサミンは身体にいいでしょう!!堅苦しいリ
2018年6月16日 [ブログ] Ma-Saさん -
つぶやき…
走り系チューニングカーの起源がアンダーグラウンドな世界からの派生であるという事実!…それは紛れもない!今でこそ!サーキット走行会やクローズドコースでのドラッグレースが一般化し健全なイメージもあるけど…
2016年3月27日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
チューニングカー乗りの持つべき覚悟
どうも、僕m(__)mです。シルバーアローですm(__)m。今朝みんカラ徘徊しててみん友さんの更新を拝見して感じた率直なオイラの感想ですm(__)mトラックバックするとみん友さんにご迷惑が掛かるかも知
2015年4月24日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
マツダ、新型「マツダ ロードスター」の生産を開始
新型「マツダ ロードスター」の量産第一号車(日本仕様車)以下、マツダ公式サイトよりマツダ、新型「マツダ ロードスター」の生産を開始マツダ株式会社(以下、マツダ)は本日、本社宇品第1(U1)工場で2シー
2015年3月11日 [ブログ] いちなな.さん -
覚悟しなきゃ・・・・って件。
更新が滞ってしまって・・・・・どうも、麦わらです。2日前に、里子に出した愛犬が余命が短いと診断されたと連絡が入りました。女の子なんですが、子宮に甚大な疾患が見つかり尚且、手術で取り出すことをする場合は
2014年9月8日 [ブログ] 麦わらぼうずさん -
'14.01.02 -1 古い車はやはり手がかかる
大晦日のお掃除でドアパネルを外しました。この翌日の元日に夕陽を見にドライブに行った時にドアパネル内部の異音に気がつきました。振動によって「カタカタ」と音がします。そこで、本日ふたたびドアパネルを外して
2014年1月3日 [ブログ] ハ リ ーさん -
スポーツカーの長所・短所。
スポーツカーの長所・短所。あくまで僕個人の考えてる事ですが、こうではないかなと思います。まずは長所から・・・。▼走る曲がる止まる。(笑)スポーツカーというのは、全てにおいて基本性能が高い。動力性能が普
2013年8月29日 [ブログ] a-Dogさん -
震災から2年
こんばんは(・ω・)ノ震災から2年になります。アレコレと意見ありますが、1.17と3.11いつも同じことを思います。と言うのも、阪神淡路大震災の時に現地にいました。あーだこーだ言ったところで、失ったモ
2013年3月12日 [ブログ] Nathan Zacharyさん -
センスって何???(^_^;)
10日ぶりのご無沙汰でございますm(__)m(^^ゞ(^^;どうも、僕m(_ _)mです。悩み多き青年?シルバーアローどぇ~す(爆)w↑↑(゜゜)\(-.-;)オッサンヤロガイwwwと、いつもの“お
2012年9月15日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん