#親水ミラーのハッシュタグ
#親水ミラー の記事
-
ダイハツ純正レインクリアリングミラー ブルー
ミラ トコット用の純正オプション品。キャンバスのオプションには無いブルーのミラー。タフトに流用出来たと整備手帳にアップされていた方がいらしたので、キャンバスにもいけるのではと調べてみれば、問題なくいけ
2025年5月15日 [整備手帳] タマとデコポンさん -
スカルキャップ交換
LUXE グレード用の「プラチナ調クロームメッキ」のスカルキャップに交換しました
2024年8月26日 [整備手帳] ひーさまさん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
純正品番 99172-83S00ディーラーにて納車時装着。鏡面をまるごと交換するタイプ。鏡面に親水効果があります。私的には撥水加工よりもこちらの方が好きです。前車MA15Sにもオプション設定はありまし
2024年7月9日 [パーツレビュー] Lorryさん -
TSL マルチファンクション ブルーミラー (MFTOY51H)
車高が低く、サイドミラーに移るヘッドライトが眩しく、特にSUVなど大きな車は眩しく移ります。※防眩機能前車より、サイドミラーが大きく見易いのですが、前車はバック時ミラーダウン機能があり、マンション立体
2024年6月28日 [パーツレビュー] クロぽろさん -
AUTBAHN 広角ドアミラー取り付け
まずは取り付け後の写真です。ピンクパープルのこの商品を見つけた瞬間 これだ!と思って購入。ピンクライティング仕様の私の車にぴったりです。
2024年3月9日 [整備手帳] Yoichingさん -
AUTBAHN / ALPHA PROGRESS AUTBAHN 広角ドアミラー
純正ミラーは後続車のライトがまぶしく感じるのと雨の日は水滴がついて見にくくなるので親水&防眩のためにこちらを購入。広角にもなっているので視界がかなり良くなりました。この手の商品はいろいろあり、定番のブ
2024年3月9日 [パーツレビュー] Yoichingさん -
48ヶ月(一年)点検と親水ミラー確認
一年点検をディーラーで実施。特に異常もなく点検パックに加入しているので無料でした。オートブレーキホールドが完全停止前に入ってしまうのは、無反動で品良く停めたい自分は不満なんですが、アップデートも無く正
2024年3月5日 [整備手帳] hikari21さん -
フィルム剥がしてエクスクリアを塗り塗り♪
松印の親水ドアミラーフィルム貼ってすぐは良かったのですが、3〜4ヶ月経ったあたりから水滴が残るようになりました写真は窓開けて撮ってますが、雨の夜間はほぼ何も見えない状態です
2023年3月19日 [整備手帳] 96969さん -
保証修理
新車保証が今月切れるって事でちょっと気になる所を交換してもらいました。①運転席のウインド下げる時にパリパリと音が出て気になっていたので、ランチャンネル交換。②RSはコンフォートパッケージが標準装備され
2023年1月15日 [整備手帳] はねさん -
サイドミラーに親水フィルムを貼ってみる
サイドミラーは、中途半端な撥水処理とかだと、雨の日とかにかえって見苦しいことになってしまいます。純正パーツに親水機能付きのブルーミラーもありますが、フィルムの方がずっと安いので、貼ってみることにしまし
2022年8月30日 [整備手帳] jbopperさん -
Batberry Style/Fuji planning 親水ミラーフィルム
雨の日のサイドミラーの雨粒が気になっていたので、梅雨入り前に車種専用にカットされた親水ミラーフィルムを入手しました(青いのは保護フィルムで、実際の製品は透明です)。説明書ではサラッと書いてありますが、
2022年4月30日 [パーツレビュー] jbopperさん -
無限 Hydrophilic LED Mirror
無限のドアミラー標準のミラーと置換タイプ当方、強度近視のため、コンタクトレンズを使用していますが、ソフトでは矯正できないのでハード使用、だから強い光は非常に眩しい、それを少しでも緩和させるためにブルー
2022年1月7日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
三菱純正 親水鏡面ドアミラー(ブルーミラー)
今日は関東は雨模様・・・初の雨ドライブをしてみました。親水ってノペーっと水滴が広がるイメージでしたが、普通のミラーと同じように水滴が・・・納車から2週間もたっていないのに親水性能が失われているって・・
2021年11月9日 [パーツレビュー] Marvericさん -
Batberry Style/Fuji planning 親水ミラーフィルム
純正の親水ミラー効果がイマイチになってきたので、試しに貼ってみました。効果はまだわかりませんが、貼った感じはいい感じです!耐久性も気になるところです。
2021年10月2日 [パーツレビュー] shinamuyouさん -
サイドミラーのウロコ取り
私のNDは親水ブルーミラーにしてて、結構雨の日に活躍してたんですが、洗車後の処置が適当だったためか、モヤモヤとウロコが着いて湿度の高い日や雨の日の見えが悪くなってました。悪い時の状態は写真で撮っていま
2021年7月22日 [整備手帳] ラミエルさん -
松印 ブルーミラーフィルム
専用のサイズのようだが、5mmくらいミラーより小さく、不格好。フィルムも薄く、水抜きが困難。速攻で剥がしました親水フィルムは無色なので、サイズが目立ちにくいがこちらも水抜きが難しく満足度は低し。
2021年1月11日 [パーツレビュー] く~るなんちゃらさん -
親水・防眩ミラー上からポン付けヒーター対応
G-Functionさんの親水・防眩・600Rミラーです。親水コーティングされており眩しさも軽減しワイドになりアメ車、ヨーロッパ車特有のサイドミラーちかっ!って感じが、解消され見易さく安全面でもおすす
2020年11月24日 [整備手帳] さとりーさん -
G-FUNKTION 親水・防眩ワイドミラー
いいな〜欲しいな〜と思いつつも購入してなかった親水・防眩ワイドミラーです。と言いますか、そもそも売ってなかった💦今回は白くま監督が製作依頼したということでご好意により乗っかり購入となりました(*゚▽
2020年11月23日 [パーツレビュー] さとりーさん -
UNIVERSALBC 親水ドアミラーフィルム
雨☔️の視界対策として…頑張って貼りました‼️しかしながら…ミラーは、見易くしても。ドアの硝子に水滴で見にくい💧💧💧撥水処理してるのに…
2020年8月9日 [パーツレビュー] Heroじーさん -
BATBERRY 親水ミラーフィルム
雨降る前に右側だけ貼って試してみました。フィルム有りと無し比べてみたら、小雨の時はあまり変わらないですが、どしゃ降りの時は綺麗に水が引いて見やすくなりました。貼るときは1発で綺麗に貼るのは難しいですが
2019年12月4日 [パーツレビュー] 路地裏の中年さん