#親水効果のハッシュタグ
#親水効果 の記事
-
レインクリアリングブルーミラー
親水性を謳うレインクリアリングブルーミラーですが、ご覧の通り撥水状態になってしまっています。
2024年7月20日 [整備手帳] YuuKei_PaPaさん -
SurLuster ゼロウォーターシート
親水に目覚めたので買ってしまいました。施工性は余り濡れていないのが少し不満なのと拭き筋が出やすいように思います。施工前も悪くなかったので艶アップとは感じません。
2024年2月9日 [パーツレビュー] ta152c0さん -
スズキ(純正) ハイドロフィリックドアミラー
前から考えていたドアミラーをブルー化値段は安くはないが鏡部分の取り外しが出来れば工賃分の金額が浮くので安かったかも親水効果が付いての金額なので納得見た目が変わるのが1番なんだけど
2023年8月9日 [パーツレビュー] airipapaさん -
ドライブレコーダーのリアカメラの視界確保!
ミラー型ドライブレコーダーのリアカメラどうしてもリアガラスに雨粒が…そして後ろの車のヘッドライトを浴びるとキラキラにhttps://minkara.carview.co.jp/userid/30885
2023年3月24日 [整備手帳] ふぅGetsさん -
SOFT99 ウインドケアー ガラコ ミラーコート ZERO
ドアミラーに水滴が付くと凄く見えづらいので、最初はBATBRRY 親水ミラーフィルムを貼るつもりでしたが、ガラコのミラーコートを試しに使ってみました。結構、親水効果があってミラーが見やすくなりましたが
2023年2月13日 [パーツレビュー] 釣りは技さん -
ガルーダ ブレッドミラー装着
お友達のタケシッチさんが装着されていたウインカーLED内蔵、しかもバックプレート有りでヒーター付き、親水加工のブルーミラーが発売されたって事で、買って付けて見ました。箱には、ミラーと配線、エレクトロタ
2017年2月19日 [整備手帳] あさヤンさん -
水洗い・・・WAXコーティング後18日目
前回(10月30日)の洗車からは12日目、WAX後からは18日目にしては部分的(特定場所)な汚れ水垢は見られるものの、車体全体を見れば、まぁまぁ妥協できる汚れの範囲ではあったけれど・・・全体的に、トー
2016年11月12日 [ブログ] せいねん5108さん -
ガラコ ミラーコートZERO施工。
以前施工したTOTO ハイドロテクトに裏切られて〇年。あまり期待せずにガラコにくら替え(笑でもガラコはスプレータイプなんで~施工は簡単カモ?
2011年8月15日 [整備手帳] パプティマグマグさん -
TOTO ミラー水滴消し
親水ブルーミラーの効果が薄れてきたこともあって(実はDからボディーの再コーティングを終えて帰ってきてから親水しなくなったという気がしないでもないですが)TOTOという超一流企業の名前にその効果を疑いも
2010年6月22日 [パーツレビュー] Remember-3さん