#観光列車のハッシュタグ
#観光列車 の記事
-
JR九州D&S列車「特急 かんぱち・いちろく」 (2025.05.25)
2024年から運行を開始したJR九州さんのD&S列車「特急 かんぱち・いちろく」
2025年6月29日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
モダンなデザインの観光列車/JR九州D&S列車「特急 かんぱち・いちろく」
昨年から運行を開始したJR九州さんのD&S列車「特急 かんぱち・いちろく」JR九州さんの車両デザインはほとんどが「水戸岡悦治」さんですがこの列車のデザイナー「IFOO」さん鹿児島のデザイン会社で初の列
2025年6月27日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
温泉県大分別府へ⑫ (JR九州D&S列車)
昭和のお温泉を求めて大分県別府市鉄輪へ・・・大分県別府からの帰路は今回、一番のお楽しみ昨年から運行を開始したJR九州さんのD&S列車「特急 かんぱち・いちろく」に乗車ですJR九州さんの車両デザインはほ
2025年6月8日 [ブログ] のりさん7さん -
続・松本~長野~軽井沢
2日目は松本から長野市へ篠ノ井線で三大車窓と言われる姨捨あたりも見られました。反対側だったので写真無し💦インバウンドの外人さんと相席して長野駅に到着!改札出ようと思ったらマジか‼️信じられない暴挙‼
2025年2月18日 [ブログ] つよ太郎さん -
23年夏休み 出雲の国で鉄道三昧編
久々の更新、理由は最近ジジイ化してきて21時にはオ眠になっちゃうの~さて遅れましたが23年の夏休みは出雲の国へ鉄道を満喫する旅に出たぞ最後の国鉄型特急「電気釜」の381系やサンライズ出雲、限定花火列車
2024年6月10日 [ブログ] もりチビさん -
今年のカレンダーは・・・
毎年、カレンダーを購入しているのですが今年も昨年に続きJR九州さんのカレンダーを購入です今年の3月で観光列車「SL人吉」が引退してしまうので記念のために購入です
2024年1月2日 [ブログ] のりさん7さん -
さよなら奥出雲おろち号
2023年11月23日観光列車奥出雲おろち号のラストランを撮りに行ってきました。まずは山陰本線の直江~荘原の間の直線区間へ近くの踏切はすごい人でしたが、僕のいたところは数人しかいませんでした宍道駅で向
2023年11月25日 [ブログ] 雪風@LA100さん -
マンネリ気味な乗り鉄
今日は近場を乗り鉄してきました。小さな旅ホリデーパスを利用した、マンネリ気味な周回コースです。去年の9月にも同じような乗り鉄してました。今回も臨時列車の快速湯けむり号を利用しました。3月からからダイヤ
2023年5月28日 [ブログ] 【ほり】さん -
有明海沿いを走る観光列車/島原鉄道「しまてつCafe Train」
長崎県諫早駅~島原駅まで島原半島を走る観光列車「しまてつCafe Train」ローカル鉄道なのでJR九州の観光列車ほどの豪華さはありませんがのどかな場所をゆっくり走るほのぼのとした観光列車です地元の食
2023年4月3日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
島原鉄道「しまてつCafe Train」 (2023.03.21)
長崎県諫早駅~島原駅まで島原半島を走る観光列車「しまてつCafe Train」
2023年4月1日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
しまてつCafe Trainでのんびりと・・・
長崎県諫早駅~島原駅まで島原半島を走る観光列車島原鉄道さんの「しまてつCafe Train」に先日、乗車してきましたローカル線なのでJR九州さんの観光列車のように豪華さはありませんがのどかな場所をゆっ
2023年3月25日 [ブログ] のりさん7さん -
一度は乗ってみたい豪華観光列車/JR九州D&S観光列車「36ぷらす3」
世界で36番目に大きい島「九州」を5日間をかけて巡る観光列車で「驚き」「感動」「幸せ」の三つをプライスして36+3=39で「サンキュー=感謝」を表しています木曜日「赤の路」福岡~熊本~鹿児島金曜日「黒
2023年3月25日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
JR九州D&S観光列車「36ぷらす3」 (2023.02.19)
世界で36番目に大きい島「九州」を5日間をかけて巡る観光列車で「驚き」「感動」「幸せ」の三つをプライスして36+3=39で「サンキュー=感謝」を表しています
2023年3月18日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
長崎へGO!⑥ (観光列車)
今回の長崎旅の一番のお楽しみ昨年の9月西九州新幹線開業と同時に長崎駅~武雄温泉駅間の運行を始めたJR九州D&S観光列車「ふたつ星4047」午前便は武雄温泉→長崎(長崎本線経由)有明湾沿いを走るコース午
2023年2月28日 [ブログ] のりさん7さん -
海沿いを走る観光列車/JR九州D&S列車「ふたつ星4047」
昨年の9月西九州新幹線開業と同時に長崎駅~武雄温泉駅間の運行を始めたJR九州の観光列車です午前便は武雄温泉→長崎(長崎本線経由)有明湾沿いを走るコース午後便は長崎→武雄温泉(大村線経由)を走る大村湾沿
2023年2月28日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
「36ぷらす3」は素晴らしいね~
今回の小倉行の最大の目的は小倉から博多までJR九州D&S観光列車「36ぷらす3」に乗車して帰ることでしたこれでJR九州さんの観光列車は「ななつ星」以外は全車両乗ってみたのですが「36ぷらす3」と「或る
2023年2月25日 [ブログ] のりさん7さん -
JR九州D&S列車「ふたつ星4047」Vol.2 (2023.02.04)
2023年9月西九州新幹線開業と同時に長崎駅~武雄温泉駅間の運行を始めたJR九州D&S観光列車「ふたつ星4047」
2023年2月23日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
JR九州D&S列車「ふたつ星4047」Vol.1 (2023.02.04)
2022年9月西九州新幹線開業と同時に長崎駅~武雄温泉駅間の運行を始めた観光列車「ふたつ星4047」
2023年2月23日 [フォトギャラリー] のりさん7さん -
長崎へGO!⑦ (列車でのお昼は)
JR九州D&S観光列車「ふたつ星4047」でのお昼は午前便のみ事前予約販売のふたつ星オリジナル弁当2種で・・・「特製 ふたつ星弁当 2800円」有明海の海苔と佐賀牛をふんだんに使用した佐賀牛二段重のり
2023年2月13日 [ブログ] のりさん7さん -
来年のカレンダーは・・・
毎年、カレンダーを一部だけは購入するようにしていますアイドルや女優さんを購入することが多いのですが今年は西九州新幹線も開業したので「JR九州列車カレンダー」を購入してみました九州の観光列車は大好きで全
2022年12月26日 [ブログ] のりさん7さん