#観光荘のハッシュタグ
#観光荘 の記事
-
諏訪5ヶ月滞在終了。
諏訪での滞在5ヶ月が間もなく終了。今週中に横浜に帰り、次の長期出張は5月のGW明けからになります。次の出張地に行くまで1ヶ月半はほとんど在宅勤務。実質的には身体を休める期間。会社も気を使ってくれてるよ
2023年3月12日 [ブログ] BRadさん -
ぷじょぷじょ~ズ 信濃路ツーリング2017
今宵の宿までは持つかと思われた天候ですが、チェックアウト直前から雨。そこそこの大雨…ヤツです。ヤツの仕業ですよ。サオラー吉田沙保里みたいやたら強いらしい。マジで勘弁してつかーさい _(:3 」∠)_前
2021年1月2日 [ブログ] _nina_さん -
長野 高カロリープチオフ ♪ (^ω^)
7月18日、長野 高カロリープチオフに参加して来ました!今回のプチオフは、岡谷の鰻+奥蓼科温泉+ビーナスドライブ+上田市ラーメン屋のコースです!上記のコースをみんとものチョコくっきーさんが案内してくれ
2015年7月24日 [ブログ] miyako802さん -
鰻食べて、温泉入って、ビーナス走って・・・ついでにリップ割っちゃった~
八王子から友がいらっしゃったので、鰻の街として県内では有名な岡谷市に鰻を食べに行ってきた。午前11時が開店、予約して11時前に到着したところ、既に客でごったがえしていた。天竜川沿い、川岸にある「観光荘
2015年7月18日 [ブログ] チョコくっきーさん -
願い叶って、うなぎの観光荘
岡谷市「やなのうなぎ 観光荘/うな重竹(大2切・2890円)」みん友の「しんいち」さんとランチに行って来ました。事前に連絡して近所のD2で待ち合わせ。にゃむの先導で、お店までプチツーリング(ミラーに映
2015年6月21日 [ブログ] にゃむこさん -
やなのうなぎ。
やなのうなぎです。
2013年7月14日 [フォトギャラリー] tobo_toboさん -
燃費計新記録
今日はどうしてもうなぎな気分だったので、長野県松本市の「やなのうなぎ 観光荘 松本深志店」まで行きました。「やなのうなぎ 観光荘」の、焼き方が好きです。香ばしい。岡谷本店はたまにいくのですが、最近、松
2011年11月21日 [ブログ] tobo_toboさん -
やなのうなぎ 観光荘 松本深志店
やなのうなぎ 観光荘 松本深志店通りの裏側にあります。なんか、岡谷本店に比べて、ずいぶんおしゃれな外観です。松本の市内はそれなりに知っているつもりでしたが、結構、街の中いじったり、店が変わったりしてい
2011年11月20日 [フォトギャラリー] tobo_toboさん -
夏の話。
夏も盆休みを終わってすっかりエンディングモードに。この一ヶ月でいろいろアップデートしてたんで、そんなこんなの往く夏を惜しむエントリーです。【クルマ】R8スパイダーに乗る。http://runabout
2011年8月18日 [ブログ] ta_tsuさん -
ひとあじ違います/やなのうなぎ 観光荘
諏訪、岡谷のあたりにはウナギ屋さんが多いですが、ここのうなぎは他とは少し違った味のような気がします。蒸さずに炭火でじっくり焼いているせいでしょうか。少し香ばしい感じがします。
2011年5月11日 [おすすめスポット] tobo_toboさん -
☆やなまぶし丼☆
岡谷市で、ランチでうなぎ☆ココのオススメは、『やなまぶし丼』♪まず、一枚は丼ご飯の上の蒲焼をそのままいただきます☆ココの蒲焼は蒸さずに炭火で焼き上げるので、表面はカリッとしてして中身はふっくら♪岡谷の
2011年1月28日 [ブログ] トリン星☆さん -
岡谷のうなぎ/観光荘
『観光荘』の名前は、創業当時にホタルがたくさん観ることが出来たので、蛍の光を観る荘としたのが由来☆ココのオススメは、『やなまぶし丼』♪まず、一枚は丼ご飯の上の蒲焼をそのままいただきます☆ココの蒲焼は蒸
2011年1月28日 [おすすめスポット] トリン星☆さん -
春の一日遠足
仕事はいつものようにテケトーに頑張っていますが・・・プライベートでは「選択」「決断」で間違うことが多い今日この頃。あの時ああしておけば・・・こうしていたら・・・人はそうやって失敗を繰り返して成長してい
2010年5月30日 [ブログ] ひらりんRさん