#観察日記のハッシュタグ
#観察日記 の記事
-
今朝の気分はガーン
5/2生まれのアゲハと思われる幼虫、昨日まで元気にみかんの樹にいたのに、今朝、いないの。一匹もいないの。どこかで蛹に、なってると良いのだけど、大きさの違う幼虫が、全部いっぺんにいなくなったから、きっと
2025年5月25日 [ブログ] ★海月ちゃん★さん -
【親バカ日記】 娘👧の「スライムつくってみた」が父😃の整備手帳を凌駕した夏🍉
嫁さん👩から送られてきた画像娘👧の夏休み🍉の宿題とのこと。丁寧に作り込まれてます。参った。精進せねば...親バカですいません。
2024年8月21日 [ブログ] bijibijiさん -
つば九郎日記3(完)
しばらくはそれっぽい行動が観られましたが、風通しが良過ぎたのか、電線のカラスが近過ぎたのか、産卵には至りませんでした他所で無事だと良いけどねで、これ食えるの?🤔
2023年6月28日 [ブログ] imo3さん -
つば九郎日記2
おとんかなあ?めっちゃ監視しとる産卵はまだぽいな
2023年6月4日 [ブログ] imo3さん -
つば九郎日記1
目があったせっせと拡張中そこ娘ん部屋の網戸だけど大丈夫か?
2023年5月26日 [ブログ] imo3さん -
猫侵入の観察日記^_^
おはようございます🌞本日も恒例のボンネットチェック!無事でした〜^_^♪昨夜は、0:00〜6:00まで小雨が降り、猫侵入があるとヘッドカバーが汚されるケース。なので、今朝も恐る恐るボンネットを開けた
2022年11月26日 [ブログ] kuroharri3さん -
アバルトに憧れちゃいけない①
アバルトに憧れちゃいけない。高騰を前にだいぶ我慢して値上げを我慢してた経緯とかは好きモノ以外知らない。2回目くらいの値上げで普通グレードのあの価格だ。アバルト、目線高いクルマです。地を這うイメージは、
2022年5月17日 [ブログ] 伊達:厄年蛇さん -
ひまわり
1
2021年8月10日 [フォトギャラリー] ねこ島さん -
徒然なるヒトリゴト その20
来週21日から新学期。なんやかんやと、夏休みも終わりが見えてきました。うん、今の夢は一人で少しボーッとしたい(爆さて。咲かないんですよね~。娘のアサガオ(笑)今こんな感じ。蕾っぽいのが出来て、中に花っ
2017年8月18日 [ブログ] いんぷ♪さん -
アボカドは芽が出ない
種から始めたアボカド栽培。根っこが伸び、種が割れ、根っこが成長しているところまで報告しました。冬の間は寒い場所では成長も進まないだろうと、温かい部屋に移動させました。その後は根っこばかり伸び続け、コッ
2017年1月18日 [ブログ] くろネコさん -
アボカドの根っこ成長中
種から根っこが出始めたアボカドは、その後も順調に根っこが育っています。二つに割れてしまいましたが、そのまま二つとも育っているようです。一番長い根っこはコップの底に届きそう。どちらもまだ葉っぱの出る方の
2016年11月10日 [ブログ] くろネコさん -
へろさんありがとう!
何度目の収穫か?沢山出来たので、少しずつ収穫して長いこと枝豆楽しんでおります。たっくんの夜食にも丁度良いのです(*^▽^*)v
2016年11月6日 [ブログ] チェイサーの嫁さん -
ガラスコップでアボカド栽培
透明なペットボトルに移し変えたら二つに分かれてしまったアボカドの種。結局透明なペットボトルでも見え方がイマイチだったことと、安定感が足りなかったことから透明なガラスコップでの栽培に切り替えました。自宅
2016年10月19日 [ブログ] くろネコさん -
悲劇! アボカドの細胞分裂
無事に根が育ってきたアボカドの種。透明感の無いペットボトルだと、根っこの姿を写真に撮りにくいので、透明感のあるペットボトルに入れ替えようと、新しく用意した容器に移動させたら、真ん中の繋がった部分が切れ
2016年10月18日 [ブログ] くろネコさん -
根っこが増えたアボカドの種
根っこが出てきたアボカドの種。その後根っこは徐々に伸び、数本の根っこも出始めました。透明感の低いペットボトルなのでキレイに撮れないのが残念。今のところ出てきたのは根っこだけで、地上に出てくる芽の方はま
2016年10月17日 [ブログ] くろネコさん -
枝豆の収穫♪
先週の土曜日の話になりますが、家庭菜園の枝豆を初収穫しました!1番成長が早そうなのをチョイスして、2~3株収穫しました。作業中、カマキリさんに睨まれました!枝から外して綺麗に洗って両端をハサミでカット
2016年10月17日 [ブログ] チェイサーの嫁さん -
根っこが出たのか?
先日、芽が出なかったとここに書いたアボカドの種ですが、その後よく見てみると割れた種の真ん中の辺りに、白い根っこのようなものが出ているのを見つけました。最初はとうとう腐って水カビみたいなのが出たんだと思
2016年10月9日 [ブログ] くろネコさん -
芽は出ないらしい
7月にアボカドの種の栽培に挑戦してみましたが、3ヶ月経っても芽が出る気配がありません。水も交換しながら世話してたんだけどな・・・・輸送で冷凍された実の場合は芽が出にくいらしいので、残念ながら冷凍物のハ
2016年10月5日 [ブログ] くろネコさん -
大っきくなってる~♪
水撒きしながら、大豆の観察。1週間前よりかなり成長しています!まだまだ実は薄っぺらいけど、もう見た目は立派な枝豆♪
2016年9月24日 [ブログ] チェイサーの嫁さん -
赤ちゃん!
大豆の赤ちゃん出来るとるやん!(*^▽^*)♪花が咲いて1週間。まだ1cmにも満たないけども、可愛らしい大豆の房が沢山出来つつあります。もう少しで美味しー枝豆になるのね( ´艸`)庭には、秋らしい彼岸
2016年9月17日 [ブログ] チェイサーの嫁さん