#観測史上初のハッシュタグ
#観測史上初 の記事
-
▼【動画】収穫
ここしばらくの暑さは……と思ったら、統計開始以来初の6月中の梅雨明けだったんだそうな(汗)でも、我が家のゴーヤ「純白さん」には良い季節になったようで、ついにゴーヤの初収穫となりました(^o^)今日の動
2018年7月1日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
初雪と言うには、あまりにも… σ(^-^;
…凄まじかったです @ 関東南部写真上:0959 東京多摩北部某所 雑木林写真下:1735 東京多摩北部某所 Tri の GP3統計を取り始めて以来初、東京で11月の積雪。予報は降雪5cm程度だったは
2016年11月28日 [ブログ] TriStarさん -
観測史上初
11月24日、首都圏は強い寒気と南岸低気圧の影響で、広い範囲で降雪を観測しました。横浜での11月の降雪は、1962年(昭和37年)以来、54年ぶりまた、積雪した東京都心は、観測史上初の11月の積雪記録
2016年11月25日 [ブログ] どんみみさん -
やっぱり来るのね
瞑想してきた台風10号。結局、東北に狙いを定めた模様。当初は関東を目指していたのに、曲がるタイミングがずれてきました。このまま曲がらずに太平洋上に直進は無いのでしょうかね。北海道沖にある太平洋高気圧が
2016年8月30日 [ブログ] silverstoneさん -
レアな画像
全部雪のせいだ!
2014年2月26日 [ブログ] ★スナッチ★さん -
消えたか…
台風9号、熱帯低気圧に変わったんですね。観測史上、初めて北陸地方に台風が上陸したそうで…予想進路からしてかなりおかしなコースでしたからね。いままで見たことないコース…まだ台風は発生するでしょうし、東北
2010年9月8日 [ブログ] 月山さん -
嫁の居ぬ間に…( ̄ー ̄)
寒いんでチャウダー仕込中ww今日は仕事中に雪が舞ってました…って早過ぎじゃね???
2008年11月19日 [ブログ] KO★さん