#観潮船のハッシュタグ
#観潮船 の記事
-
鳴門「渦の道」と観潮船 (妻への誕生日プレゼントとしてのドライブ①)
妻が急に四国・鳴門の大塚国際美術館に行きたいと言い出したため、お誕生日のプレゼント&ゴールデンウイークのお遊びとして、私の鉄道模型を売却して資金を調達し、W213 E220dでドライブに行く事にしまし
2025年5月6日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
あさ散歩
淡路島の福良港であさ散歩雲が出ていましたが太陽の日差しもあり散歩にはちょうど良い感じ駐車場は満車に近く東は北関東ナンバー西は九州ナンバーの車が皆さん遠くから来られるんやねうずしお観潮船「咸臨丸」咸臨丸
2024年5月5日 [ブログ] FOUR-Mさん -
淡路島へ(その1:まずは鳴門で観潮)
全国旅行支援を使ってみよう。。。と淡路島南端のホテルを予約したのが3週間ほど前でした。初日(4月21日)は大潮で、鳴門海峡では12時50分に干潮で潮流速度が最大値になる!ということが判っていたので、そ
2023年4月24日 [ブログ] TMKさん -
渦潮、あまりいいの撮れてませんが…
渦潮といえば、鳴門海峡。行って見てきました♪今まで何回か観潮船に乗ったことはありますが、この度、初めて淡路島側から!元々の定時便としては「咸臨丸」があるようですが、今回乗ったのは臨時便の「日本丸」でし
2013年5月8日 [ブログ] super_HRDさん -
淡路島南方の福良港より出航/うず潮観潮船 定時便「咸臨丸」、臨時便「日本丸」
乗船時間は約1時間。片道20分(往復40分)ですが、観潮時間20分でそれなりの時間うず潮を見れます。他の観潮船と比べて移動時間がかかりそれなりの料金となりますが、岬に沿って移動してすぐ鳴門海峡大橋にた
2013年5月8日 [おすすめスポット] super_HRDさん -
今日はここから
…が流行っているみたいなのでw巻いています
2011年5月1日 [ブログ] Jun w/DC2Rさん -
第2回徳島ラーメンオフ
前回の開催が4月11日、まだ桜の花が咲いていました。もう半年も経つんですね~~昨日10月10日、徳島ラーメンオフに参加しました。主催はもちろん、徳島在住のチョッパーIさんです。今回の参加者は、まっつぁ
2010年10月11日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
鳴門の渦潮/鳴門海峡
鳴門海峡は 中央部がぐんと深く約100メートルほどあり、潮流は抵抗なく早く流れます。一方 本流の両岸は浅瀬になっているため 抵抗があって流れはゆるやかです。渦潮は この本流と両岸の緩やかな流れの境目付
2008年4月30日 [おすすめスポット] りかっち。。さん