#観閲式のハッシュタグ
#観閲式 の記事
-
今後の観閲式等について
7月30日、防衛省は「今後の観閲式等について」を発表しました。以下、発表内容です。防衛省・自衛隊におきましては、例年、全国から多数の部隊・装備を一か所に集結させ、観閲式、観艦式及び航空観閲式(以下「観
2025年8月8日 [ブログ] どんみみさん -
デカオジロがやって来た
今週末はいよいよ百里基地航空祭が開催されます!7日の特別公開8日の一般公開2日間思いっきり楽しみたいと思います。今年はブルーインパルスが来るものの、昨年やって来た三沢基地のF-35が来ない。天候悪化で
2024年12月3日 [ブログ] kouki☆さん -
秋は何処へ行った?の業務終了
みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。確か先週の金曜日は半袖で退勤したのですが、今週は後半にかけて一気に冷え込み、平年を下回るほど。秋をすっ飛ばして初冬がやってきちゃいました。同じフロアの
2024年11月9日 [ブログ] こすさん -
防衛省・自衛隊70周年記念観閲式
9月13日、防衛省は、防衛省・自衛隊70周年記念観閲式について、発表しました。以下、発表内容です。令和6年度自衛隊記念日記念行事における防衛省・自衛隊70周年記念観閲式を 下記のとおり実施します。1.
2024年10月13日 [ブログ] どんみみさん -
陸自秋田駐屯地祭りに潜入、模擬戦闘を堪能
本日は陸上自衛隊・秋田駐屯地の創立71周年記念行事を観に行きました。私は自衛隊が大好きなので、しばしば陸空の祭りに足を運んでおります。ちなみに海上自衛隊の祭りには参加したことがありません。コロナ禍明け
2023年6月17日 [ブログ] 潟さん -
2018年自衛隊観閲式の安倍総理大臣(当時)
2018年自衛隊観閲式の安倍総理大臣(当時)です。朝霞駐屯地です。また見にいきたいです。安倍さんを直接見たのはこの時だけですが、懐かしく思い投稿します。カメラ機材の性能限界を感じ、この時から一新しまし
2022年9月27日 [フォトアルバム] 灰色さび猫さん -
支援宣伝記 三菱F-1(セルフ番宣)
ちょっと嬉しいことがありました。みんカラ(唯一のSNS)に手を染めて7年越え‐色々あったけれど、やっぱり‐継続は力なり‐だな、とか改めて思っています。過日のこと、みんカラメッセージに駄ブログで公開して
2019年11月7日 [ブログ] みどりカッパさん -
★戦車邁進観閲式★
今回の記事は長くて重い(データ量制限のある方には優しくない仕様)ので前置きなしでいきなり本題行きますね(* ̄∇ ̄)ノ先月、観閲式に行ってきたのでそのレポートです(^-^ゞそれは9月の末日のことティアナ
2018年12月24日 [ブログ] ティアナさん -
自治体消防制度70周年記念 岡崎市消防団連合観閲式
今年も消防団員最低限の2大義務の1つである観閲式に参加です。出初ではないのでレッドサラマンダーも当然、来ない式典各種、表彰もあるけど代表者名と以下○○名なんでさっぱり楽しみと言えば、式典後の食事会です
2018年11月20日 [ブログ] taka@stiさん -
いつもの日曜日の過ごし方です
いつもの日曜日の様に朝昼兼用のいわゆる「ブランチ」で腹を満たし、Amazonで発注した品物がセンターに届いているのを受け取り、部屋に持ち帰ることなくそのままDIY作業してきましたよ♪しょっちゅう受け取
2018年10月14日 [ブログ] こすさん -
2018年 観閲式 予行に行って来ましたよ!お腹一杯
こんばんはーまたまた3連休でしたねせっかくの連休を無駄に過ごしましたが最終日だけは有意義に観閲式予行に行って来ました。運良く抽選が当たりラッキーで御座いました。朝霞なので総火演みたいに早起きするでなく
2018年10月11日 [ブログ] bombsacさん -
観閲式予行演習2018
10月8日のお昼近く、ヘリの轟音で目が覚めました。すぐに覚醒し、カメラを持ってベランダへ!
2018年10月10日 [フォトギャラリー] こすさん -
ヘリがたくさん
お昼休み、職場で頼んだ仕出し弁当を食べて1Fへ降りると、なにやら上空からバタバタと大きな音が。この季節にこの音は・・・とピンときて外に出てみる。やはり自衛隊のヘリコプターでした。職場の人の多くは「うる
2018年10月3日 [ブログ] こすさん -
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練(受閲航空機・消防船艇)
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練の様子をアップします。観閲式のプログラムが進行します。受閲船艇が通過したあと、航空機と消防船艇の観閲です。航空機は海上保安庁の各基地、ヘリ搭載型巡視船に配
2018年5月20日 [ブログ] どんみみさん -
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練(受閲船艇)
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練の様子をアップします。観閲式の始まりです。訓練に参加する船艇が観閲船隊(晴海を出港した巡視船に加え、横浜を出港したPL31「いず」を加えた4隻)の前を順次
2018年5月20日 [ブログ] どんみみさん -
やしま
天候、無事回復風はやや強く雲は多め雲間から日差しが射すと暑いです(^^;)只今、海上保安庁長官乗船間もなく国交省大臣政務次官乗船※このブログは後で編集します。123663
2018年5月19日 [ブログ] どんみみさん -
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練
海上保安制度創設70周年記念観閲式及び総合訓練の見学当選しました(^_^)v海上保安友の会の枠なので、大丈夫だとは思っていましたが、暫く実施されていなかったこと、また海上保安制度創設70周年記念の節目
2018年4月26日 [ブログ] どんみみさん -
台風直撃で無かったら
今日は衆議院選挙の投票日ですが...台風が直撃コース出なかったら百里基地で航空自衛隊の観閲式事前公開が開催されるはずでした(^◇^;)この天気の中イベントを開催しても危ないし招待客もずぶ濡れになってし
2017年10月22日 [ブログ] くわ.さん -
自衛隊観閲式2016~観閲飛行 R2の編隊も飛来した!!(マジ)
自衛隊観閲式(中央観閲式)2016 (2016-10-23) の続編でございます。(^_^)今回は観閲飛行および祝賀飛行をお送りいたします。テーマは『編隊』です。一部旨く撮れていない物もあって、ここの
2016年11月9日 [ブログ] もっふんさん -
自衛隊観閲式2016~観閲行進
自衛隊観閲式(中央観閲式)2016 (2016-10-23) に行ってきました。先日の総火演と言い、行ける自分は恵まれていると思います。行けなかった方の為にもぜひレポートさせてください。(^_^)写真
2016年10月29日 [ブログ] もっふんさん