#角度補正のハッシュタグ
#角度補正 の記事
-
B-STYLE リーディングアーム10mmロング10度
トレーリングアームのブッシュがダメになったので(2回目)ついでに前後アームを新調しました^_^今までラノーズの純正長の8度を付けてましたが、今回はキャスターを強くする為に10度にしました^_^長さは約
2025年6月20日 [パーツレビュー] スライダーさん -
studio rs501 アクセルペダル角度補正/嵩上げスペーサー
ブレーキペダルとアクセルペダルの段差解消に購入しました純日本人体型のマサG☆は、クラッチペダルを踏み込んだ状態で運転姿勢を合わせると、アクセルペダルが、かなり遠い💦というか、お恥ずかしい話、試乗した
2024年10月4日 [パーツレビュー] マサG☆さん -
B-STYLE JB64.74用フロントラテラルアップブラケット
リフトアップに伴い斜めになったラテラルロッドを平行近くに持っていく事が出来るブラケットです^_^ステアリングロッドを先に補正していた関係で、ロッドの位置関係がごちゃごちゃで、荷物を沢山載せた時にステア
2024年9月12日 [パーツレビュー] スライダーさん -
ステアリングスタビライザーに不具合発生
C.L.LINK 4WAY ステアリングスタビライザーに不具合が発生しました。スタビのステアリングロッド側のブーツが破れていました。内部のグリスも滲み出ているようで、これではきっと車検時に引っ掛かるじ
2024年2月23日 [整備手帳] ねこたろさん -
メタルワークスナカミチ ステアリングロッド補正キット
通常の位置の逆に上側から取付することによって約50mm上げられるキットです。とりあえず高いですが、ナカミチさんの商品はみんな丁寧な作りですね😁耐久性はいかに?ラテラルアップブラケットと同時交換でなけ
2023年2月15日 [パーツレビュー] GASAKYさん -
LOW REVOLUTION JB23用リヤラテラルアップブラケット
フロントのラテラルアップブラケットに引き続き、リヤのラテラルアップブラケットも装着しました^_^JB64W.JB74W用の在庫が無い為、JB23用のブラケットを加工して(厳密にはホーシング側の加工)取
2021年5月15日 [パーツレビュー] スライダーさん -
Genb ストッパーアングルアジャスター
リバンプストッパーの “あたり”がイマイチだったのでこれで補正しました。高価なだけあってフィット感は抜群です(笑)欲を言えば、もう少し角度があればベストなんですが・・・
2017年4月5日 [パーツレビュー] AC-TECさん -
フロントナンバープレート角度補正
デフォルトでは、少々シャクれ気味なアテンザのフロントナンバープレート。気に入らないのでナンバーフレームを付けたものの、なんか釈然としない…(´・_・`)
2015年4月23日 [整備手帳] のよ坊さん -
失敗か?
「リアの乗り心地が少しでも良くなれば」・・・半信半疑で買ってみました^^;よう判らんけど、このブツでショックの角度を補正すれば側圧(ショックを曲げようとする力)が軽減され、動きもスムーズになって乗り心
2010年8月13日 [ブログ] AC-TECさん -
Genb ストッパーアングルアジャスター
リバウンド入力を垂直に受け止める秘密兵器!?鈍感なオラにインプレは聞かないで(笑)
2010年6月19日 [パーツレビュー] ハイチュウさん