#角打ちのハッシュタグ
#角打ち の記事
-
デパ地下で角打ち
先日の3連休中日、参院選挙の投票日ですが、投票所に出かけたついで、駅前方面へ足を伸ばします。(全然、ついでではないが。。。)工事中でインスタQRコードだけ貼り紙していたお店も無事オープン。(左側)以前
2025年7月27日 [ブログ] のぶりんこさん -
Apéro Bonsoir
熊本県東区の健軍エリアにある森田屋酒店横の角打ちに行きました。Apéro Bonsoir本日のマリネ豚モツのから揚げトリッパのトマト煮ビーツのフムス猪の赤ワイン煮込みかなり安かったです。美味しいうえに
2025年5月17日 [ブログ] ノエルさんさん -
昼間っから飲んだくれ
今日は雨の中JRと市バスを乗り継ぎ、せんだいメディアテークに行きました。目的はこれ、仙台の映像史「仙台市地下鉄―南北線建設の記録」の鑑賞でした。貴重な記録もさることながら、昭和の仙台市街の映像を観るこ
2024年6月23日 [ブログ] 【ほり】さん -
【地酒屋】ひろがる酒店【新星】
八戸市の中心街に8月にオープンした、日本酒の試飲と角打ちができる酒屋『ひろがる酒店』さんに初めてお邪魔してきましたよ濃い~地酒屋がけっこうある八戸市内に突如現れた新星どんなお店なのか気になっていました
2023年10月28日 [ブログ] neutoxinさん -
高崎駅東口 小さな酒屋で角打ち
高崎駅東口にある小さな酒屋春川酒店角打ちは17:00~21:00まで。勤務先ビルから、1分。17時の仕事終わりに一杯。ほんとに一杯。角打ち昔はお酒を升に入れて飲むという意味で使われていました。 それが
2023年9月26日 [ブログ] Norioさん -
宇都宮ライトレール
23年9月本日は宇都宮出張です、早めに仕事を切り上げ、最近開業したばかりのライトレールに乗りましょう。東口の始発地点には沢山の人だかり!大人気だなぁと思っていたら、、途中で車との接触事故が発生し、運行
2023年9月1日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
熱海温泉♨️ドライブ DAY①
今日からかねてより予定していた熱海温泉♨️ドライブに来ております…🚘先ずは朝6:30にクロスライダーのエンジン点火🚗🔥首都高速➡️東名高速➡️小田原厚木道路➡️真鶴道路を経て最初に訪れたのは源頼
2023年2月24日 [ブログ] ジンズーさん -
GWは草津温泉に来ています、、(^^♪
我が家は、年末年始とゴールデンウィークは草津温泉にこもっています、、、がしかし、、だんだん、ななの用事も入るようになり、今回は、家族3人そろっては厳しいかな~~と思っていましたが、ぎりぎりで何とか、な
2022年5月4日 [ブログ] ななぼっちさん -
山形出張
21年11月今年も来ました^ ^山形出張!早朝現場入りの為、山形駅前に宿泊です。金森酒店で30分限定の角打ち体験https://www.kanamori.ne.jp/user_data/kakuuch
2021年11月18日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
土浦駅ナカの酒屋で角打ち!
21年6月土浦駅ナカに出来た酒屋さんで角打ちです!早い時間なので貸切状態、地酒と梅酒が充実しています。ワカサギのコンフィ人参ソースと夏吟の組合せ最高でした。飲んだあとは同じ駅ナカにある星野リゾートがプ
2021年7月4日 [ブログ] 加藤鷹男さん -
母(嫁)の日
昨日は母の日でしたね。私の母は膝の手術をしていてまだ入院中なので退院したら盛大にやりたいと思います。義理の母からはリクエストがあって『梅吉』という日本酒でつけた梅酒を毎年おねだりされるのでそれを買いに
2021年5月10日 [ブログ] POWさん -
日本一の角打ちを併設する酒屋さん/たなか屋
明石駅近く 魚の棚商店街のなかにある酒屋さん嫁さんの大好物 玉子焼(明石焼)をたべに魚の棚はよく行きます私もついでに美味しいものをGETしてきます風の森・早瀬浦・酒屋八兵衛などの美味しいお酒を扱ってい
2021年2月23日 [おすすめスポット] まんけんさん -
馬喰町 岡本屋永吉商店(岡永)にて角打ち
こんばんは~先週は、年末にお邪魔した馬喰町の「岡永」さんへリピート。岡永さんは「日本名門酒会」を運営する酒屋さんです。全国の120の蔵元と共に日本酒の普及に努めています。今が旬のお酒が目白押しです♫赤
2021年2月23日 [ブログ] hazedonさん -
馬喰町 岡本屋永吉商店にて角打ちを楽しむ♫
こんばんは~今週、馬喰町にある「岡本屋永吉商店(岡永)」で日本酒を楽しみました♩岡永さんは「日本名門酒会」を運営する酒屋さんです。全国の120の蔵元と共に日本酒の普及に努めています。お店の中には、角打
2020年9月17日 [ブログ] hazedonさん -
小学校同級生と角打ち
2020年1月12日(日)、曇り、小雨。夕方、故郷隣町のクラスメイトのお店で友人と再会。毎年、早々に会うことにしています。色々と用事を済ませて16時半に合流。私はお酒は飲めないので暖かいコーヒー、友人
2020年1月13日 [ブログ] べレット ソランさん -
玉造温泉街を散策
玉造温泉の宿に到着したのは午後4時前でした。すぐに温泉に浸かります。誰もいません明るいうちに温泉に浸かったのは久しぶりでした。気持ちよく浸かることができました。温泉の後は当然ビールを呑みたい所ですが、
2019年6月25日 [ブログ] ツゥさん -
島根県の地酒専門店/地酒と器のひとしずく
玉造温泉街にある島根の地酒を扱っている酒屋さんです。2019年4月にオープンしたばかりのようです。試飲だけでなく角打ちもやっています。ぐい飲みや小皿などの器も売っているのですが、お酒を呑むのに夢中であ
2019年6月25日 [おすすめスポット] ツゥさん -
飛べる豚
尾道を飛ぶ、紅の豚色の遊覧飛行艇ではありません。。。一人で留守番する日があり夕食は外でフリーダム♪駅前辺りを歩いて徘徊します。。。フリーダムで思いついたのが『自由軒』いつも通りの混み具合で入れず。その
2019年4月22日 [ブログ] のぶりんこさん -
20190422_やきとん
自由軒
2019年4月22日 [フォトギャラリー] のぶりんこさん -
角打ち
ネットニュースでは、平成最後のボジョレー解禁! とか言いますがピンとこない。。。先日、秋刀魚などに合う日本酒を買おうと、酒のマエダに。以前にも立ち飲みしたことがありますが、HPにも紹介されています~買
2018年11月17日 [ブログ] のぶりんこさん