#解体工事のハッシュタグ
#解体工事 の記事
-
2025/7/29 今日は、何かと忙しかった。
朝一にハローワークにお勤めに行ってその後、門司港~和布刈をぶらぶらして買い物に行ってからnewマシンの支払いに備えて郵便局&銀行に行って帰りにスタンドでコーティングの打ち合わせ門司港にある派手派手なお
2025年7月29日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/29 郵便局
郵便局へ
2025年7月29日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/25 黄砂なら我慢できるけど・・・
今日も快晴 暑い一日でした。そんな昼間に買い物に行った後駐車場にGenio君をとめてフロントガラスをきれいに拭いて1時間ぐらいして他の用事のため駐車場に戻ったら・・・たった1時間ぐらいでホコリが(汗)
2025年7月25日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/25 黄砂なら我慢できるけど・・・
昨日洗車したGenio君離れて見るときれいですが・・・
2025年7月25日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/18 駐車場横の解体工事
一ヶ月くらい前から駐車場の横で元JR官舎の解体工事が始まりました。工事が始まった時から想定はしてたけど駐車場にとめてある車を朝一に洗車しても昼過ぎや夕方にはボディが埃だらけ・・・それもコンクリートの細
2025年7月18日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
解体工事&ベランダのトマト
駐車場横の解体工事 申し訳程度に水撒きながら作業はしてるけど、効果あるのかな?朝一に洗車して昼過ぎや、夕方には車がほこりまみれホコリだけならいいけどアスベストとか飛散してないのかなベランダにも飛んでき
2025年7月18日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2025/7/14 早く終わってくれないかな
オマケ ベランダのシクラメン
2025年7月18日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
シリーズ船の科学館。
シリーズ船の科学館ですが今回で一区切りです。建物は躯体があるものという私の線引きです。今回で躯体が見えなくなったので解体完了という区分とします。船の科学館は無くなりました…2024年11月。2024年
2025年7月6日 [ブログ] あんだ~さん -
ここまで消えました。
船の科学館が消えました。来月は最終回かもしれない…
2025年5月4日 [ブログ] あんだ~さん -
意外に遅い…
だいぶ進んでいるかと思いきや先月からちょっと進んでいただけで骨格が堅固なのかまだ骨格は残っている…更地は夏ごろかな?もうちょっとお付き合いください。(笑)
2025年4月8日 [ブログ] あんだ~さん -
とりあえず
2台は横に退避…
2025年3月5日 [ブログ] THUG LIFEさん -
船の科学館はそろそろ…
先月から南側は解体工事の保護パネルで大して変わりませんでした。今月は北側の駐車場側、111回オフの会場側に大きな変化があって躯体のほうの解体に着手していました。ここまで進むと早そうなので来月あたりは平
2025年3月3日 [ブログ] あんだ~さん -
季節外れのヒョウ柄
季節外れのヒョウ柄。酷いです。近所の方が近くの解体工事のホコリと音が酷いと言われていたのですが多分そのせいです。むーーーん
2024年12月1日 [ブログ] ta152c0さん -
晩秋の足利散歩
皆さん、こんにちは。足利は朝から快晴で秋晴れの一日となりました。ランチをかねて鑁阿寺まで散歩をしてきました。風が少しありましたがそれに負けないほどの日差しがあったので快適でした。まずは大銀杏の確認です
2024年11月30日 [ブログ] ツゥさん -
解体工事で損傷したMINIの板金修理
恨みつらみを書き始めるとキリが無さそうなので詳細は割愛するが、簡単に言うと隣家の解体工事で釘やらスレートやらが我が家の駐車場に降り注ぎ我が家のMINIが損傷してしまった。左ドアはスレートが直撃したよう
2024年5月8日 [整備手帳] クリームチャーハンさん -
境界杭の毀損はリラクゼーションっ♪
外構工事の見積もりをあちこち依頼していたら、解体工事後の整地時に境界杭を飛ばした模様。事前に目立つ様に園芸支柱やテープで分かる様にして有り工事前に打ち合わせもして有ったが残念。業者さんに連絡して現地で
2023年12月1日 [ブログ] み~ろんさん -
明治製菓横浜研究所 #明治製菓横浜研究所 #閉鎖 #解体工事 #住友商事 #マルチテナント型物流施設 #SOSiLA #ソシラ
トレッサ横浜北館に隣接しているのが、明治製菓横浜研究所明治製菓の医薬品研究の拠点として約60年間活躍して来ましたが、昨年3月に小田原研究所と統合することになり閉鎖となりました。跡地については、今年5月
2023年7月15日 [ブログ] どんみみさん -
スゴイ偶然(;゚Д゚)
ウチの2軒隣のお宅が・・・長年ご高齢のご夫婦がお住まいでしたが数年前に奥様が亡くなり旦那様が一人暮らしでしたその旦那様も二年ほど前に亡くなり以降ずっと空き家でした最近不動産屋さんの看板が出ていたのでど
2022年7月12日 [ブログ] m.c.M・Tさん -
少女像『萌える』が…
この3月に廃校となってしまった足利女子高等学校ですが、その後どうなったのでしょうか。3月までは毎日とは言わないまでも近くを散歩していました。しかし、4月以降はあまり近づかなくなりました。見るのが怖いか
2022年6月12日 [ブログ] ツゥさん -
お叱り日記。
1週間お疲れ様でした。ええ、ご近所さんの古いお家を現在解体中です。無事に更地になったはいいですが、地面の中に埋設してあると思われるコンクリートだか何だかを普通よりは大きなショベルカーでコズいて出してい
2022年4月24日 [ブログ] 他力本願さん