#言論封殺のハッシュタグ
#言論封殺 の記事
-
朝日が小川氏を提訴 言論封殺への露骨な一手
言い逃れが出来なくなった「吉田調書」、慰安婦報道の「吉田文書」については朝日新聞は記事を取り消した。画像はパンパカ工務店さんのツイートよりでも、「南京大虐殺」を広めることとなった本多勝一の「中国の旅」
2019年2月11日 [ブログ] Thomas_さん -
実名報道された内容を記載したらプライバシーの侵害?【追記あり:カービューの規約は国内法より上】
「明日以降、慶應の学生による日吉駅前の信号無視、駅前占拠はなくなる様です。」でブログアップした件、カービューから回答がありました。相変わらず翻訳ソフトを使った様な変な日本語の文書ですが、どのブログを削
2012年7月16日 [ブログ] どんみみさん -
慶應の学生、港北警察署の常連?(苦笑)
既報の通り、東横線日吉駅で、東京都大田区に住む慶應義塾大学法学部1年生のA容疑者(20)が、川崎市宮前区に住む保育士の男性(26)に「肩が当たった」と因縁をつけて顔を数回殴り、5日の怪我を負わせた容疑
2012年6月12日 [ブログ] どんみみさん -
週刊朝日や民主党政権は言論の自由を奪いたいみたいです
警視庁がたくらむ「2ちゃんねる撲滅作戦」裏社会のみならず芸能界をも揺るがす「暴力団排除条例」の施行は、改めて警察組織の“権威”を誇示する結果となった。世論を武器に勢いに乗る警察が次のターゲットにしたの
2011年12月9日 [ブログ] Heero Yuyさん -
人権侵害救済委員会 - 予想通りのパターン
この人権侵害救済委員会のおさらいとして、まず、骨子から再度御覧いただければと思います人権委調査、強制力なし…政府救済法案の骨格政府は、不当な差別や虐待で人権侵害を受けた被害者を救済するための人権侵害救
2011年8月2日 [ブログ] Heero Yuyさん -
金盾へ向かう日本のネット社会
パソコンが壊れてしまい、ようやくネット環境が復活しました。返信遅れておりますが、必ず返答いたしますので今しばらく、お待ちください。まずは金盾とは何かから金盾金盾(きんじゅん)とは、中華人民共和国におい
2011年4月24日 [ブログ] Heero Yuyさん -
言論封殺を望む民主党と公明党
この記事は、仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」--産経--について書いています。仙谷代表代行、人権救済法案は「民主党政権の義務」民主党の仙谷由人代表代行は3日、都内で開かれた部落解放同盟
2011年3月7日 [ブログ] Heero Yuyさん -
ユダヤ人が何をしてきたかご存知ですか?
ナチ制服姿でTV出演の「氣志團」に謝罪要求 ユダヤ人団体「文明国で許されない」ユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」(本部・米ロサンゼルス)は2月28日、日本の人気バンド「氣志團」が
2011年3月1日 [ブログ] Heero Yuyさん -
言論封殺に物申す
この記事は、保守仲間拡散希望について書いています。朝日超渇さんという方が先日、現政権批判のブログを立ち上げました。通告ナシのブログ削除に納得いかず、削除されたことをブログにあげましたが…強制ID削除さ
2010年12月14日 [ブログ] Heero Yuyさん -
言論封殺 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
仙谷氏、政権批判封じる防衛省の事務次官通達に理解示す産経新聞 2010/11/17 12:34 配信仙谷由人官房長官は17日の記者会見で、防衛省が自衛隊施設での民間人による政権批判発言を封じ込める事務
2010年11月18日 [ブログ] TriStarさん -
こういう政権を擁護してきたのはメディアではないのか?
「秘密国家」へ?…政府の情報統制着々 民間人にも矛先!? 事務次官通達で批判封じ込め尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件を受け、政府の情報統制がジワジワと進んでいる。かつて「政権の基本コンセプトは公開と説明だ
2010年11月17日 [ブログ] Heero Yuyさん -
【民主党政権】とうとう言論封殺!
おはようございます。今朝の浜松市内は雨がパラついています。11月3日の航空自衛隊入間基地での航空祭の際、地元の自衛隊協力団体代表が「民主党政権は早くつぶれてほしい…」と挨拶したのを受け、民主党政権が言
2010年11月17日 [ブログ] ムッシューさん -
改訂版 - みんカラ開発チーム並びに管理者に対して抗議する
アカウント削除にはなりませんでしたが偽善者アグ○ス某と日本ユニ○フ協会の記事が友愛されましたOTLおい、Carviewよ批判を述べたら削除か?別に罵倒しているわけでもない、淡々と矛盾点を突いたのにも関
2010年11月10日 [ブログ] Heero Yuyさん -
望まざる社会を作ろうとする政権
民主・藤井氏「インターネットへの対応を考え直さないといけない」民主党の藤井元財務大臣はTBSの番組「時事放談」の収録で、中国漁船衝突事件を撮影したとみられる映像が流出したことは政権を揺るがしかねない不
2010年11月9日 [ブログ] Heero Yuyさん -
児童ポルノ規制という大義名分の下で実行される全体主義への歩み
児童ポルノ「ブロッキング」導入 犯罪対策閣僚会議政府の犯罪対策閣僚会議は27日、インターネット上の児童ポルノ画像へのアクセスを接続事業者が遮断し閲覧できなくする「ブロッキング」の導入を柱とする「児童ポ
2010年7月27日 [ブログ] Heero Yuyさん -
仙谷官房長官 「民主党に都合の悪い世論調査はするな」 (朝日新聞)
先ほどのネタに続きもういっちょ!触れにくい時事政治ネタ連発することを、どうかお許しください。消費税率引き上げ問題に関する朝日新聞の世論調査で、菅直人首相の説明や対応を評価しない意見が6割を超えたことに
2010年7月7日 [ブログ] 冷奴さん -
そろそろインターネット検閲、始まりますよ
児童ポルノのブロッキング、総務省が容認、「民間主導」で今年度中に開始へ総務省は、インターネット上の児童ポルノへのアクセスをISPが強制的に遮断する「ブロッキング」と呼ばれる行為を容認する。18日、同省
2010年6月1日 [ブログ] Heero Yuyさん -
日本ユニセフ協会はユニセフではない!
児童ポルノのない世界を ユニセフが会見国際的にも批判が強い日本の児童ポルノの現状について、日本ユニセフ協会(東京)は27日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、東郷良尚副会長が「児童ポルノのはん
2010年5月27日 [ブログ] Heero Yuyさん -
誰の為のカーライフなのか?
盟友の一人である、まだ小学生さんのブログの記事の一つが不適切とみなされ、みんカラによって削除されました。内容的には- 現政権への批判- 竹島に関する内容だったと思います。Carviewは何を根拠に不適
2010年3月30日 [ブログ] Heero Yuyさん -
あいまいな定義は言論弾圧につながる
利用規約違反の投稿についての規制強化のお知らせ平素はみんカラをご利用頂き誠にありがとうございます。最近、スパム投稿や詐欺サイトへの誘導など、ご利用の皆様に不快な思いをさせる投稿が増加しております。皆様
2010年3月15日 [ブログ] Heero Yuyさん