#許田のハッシュタグ
#許田 の記事
-
道の駅許田/道の駅許田
名護市の許田IC近くにある道の駅です。海岸に近くて綺麗な海の景色を眺めることができます。大入り袋のちんすこうがお買い得です。ほかにも土産物が充実しています。ここで高速道路を使うか否かを考えてしまいます
2025年5月15日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん -
沖縄のゴルフ場…④
はいたーいぐすーよー(*^^*)関東はもうすっかり秋めいて上着が無いと寒い気温になりましたがここ、名護はめっちゃ暑いんです🤣今日も暑かった(;´∀`)いまだにエアコンを24h付けてます😅そんな陽射
2024年11月5日 [ブログ] さりさりさん -
特別転回承認
見知らぬ土地へ出かけるといつの間にか有料道路へ入ってしまう事が私は度々ありましてそのまま次の出口まで行く事や入り口の料金所で間違った事を伝えすぐ別ルートで出場させていただく場合もあります。ゴールデンウ
2024年5月25日 [ブログ] ダックスT.Yさん -
那覇→伊芸→許田
はいたい☺️主人はリースカーで通勤なので普段は車が無い生活ですが先日、那覇に用事がありましたのでレンタカーを借りて那覇まで ひとりドライブしてきました。マンションから歩いて近所のレンタカー屋さんでその
2024年3月28日 [ブログ] さりさりさん -
やんばる物産センター/許田 道の駅
オススメ☆スイーツひと口まんじゅう 10コ 110円中は、あんこが入ってます!小さくて食べやすい!小腹に空いた時にイイはず♪(笑)
2016年5月3日 [おすすめスポット] 紫(しぃ)さん -
道の駅/道の駅 許田
沖縄自動車道最北部である、許田ICから北へ走るとすぐに見えてきます。海洋博公園(美ら海水族館)など沖縄県北部へ向かうのに良い休憩スポットになります。特産物やお土産なども売られ、レストランなどの設備もあ
2015年9月21日 [おすすめスポット] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
2014年九州 119駅目 沖縄 道の駅 許田
今更書いてるシリーズ九州強行軍の第十三日目、5駅目、通算119つ目の立ち寄り駅沖縄県「許田」沖縄第一号の道の駅立ち寄ったのは2015/01/10情報ターミナル。高速を降りて看板に導かれるままに曲がると
2015年4月18日 [ブログ] 魔幻楼さん -
晴れ 所により 曇り &「春のらん展示会」
今日も最高の天気でしたね~!海も空も珊瑚も綺麗。この誰も歩いていない砂浜も素敵な感じです。許田の道の駅では「春のらん展示会」が行われていました。とてもいい香りと皆さんの力作が展示されていました。特に許
2014年3月28日 [ブログ] OCEAN BLUEさん -
☆沖縄 二日目☆
沖縄に来て、二日目☆朝からあいにくの雨★今日は、屋内施設をメインで☆まずは、『ナゴパイナップルパーク』へ☆自動運転のパイナップル号に乗って、パイナップル畑を見学☆その後は、パイナップルの食べ放題、ワイ
2013年3月22日 [ブログ] トリン星☆さん -
やんばる物産センター/道の駅 許田
お土産や食べる所もあるけどやっぱりここは美ら海水族館の前売りチケットを買う所!?通常1800円の所ここなら1550円で買えます♪高速を降りてすぐ近くで通り道なので寄ってみては。。。
2012年9月14日 [おすすめスポット] ひーくん♪。さん -
道の駅/道の駅 許田
許田ICをおりてR58を約2㌔進んだ所に沖縄県第1号の道の駅としてオープン。「道路情報ターミナル」と「やんばる物産センター」があり、物産センターでは、観光施設の割引チケットが購入できます。2011.0
2011年10月2日 [おすすめスポット] Legimoさん -
沖縄旅行⑥
次の目的地 「 ガラス工房 晴天 」へ。人影が全くないんですが(^^;ご近所のおばあちゃんに聞いたところ日曜日は休み・・・って調査不足 orz
2010年5月9日 [フォトギャラリー] オクムラさん -
イカ墨汁とチャグーは、旨い/道の駅 許田
沖縄自動車道の終点、許田インターを下りて、しばらく国道58号を北に行くと、道の駅許田が右手にあります。ここでイカすみ汁定食とチャグー(黒豚)の生姜焼き定食を食べたが、旨かったです。
2010年4月23日 [おすすめスポット] イチノアさん -
日本最南端の道の駅/道の駅 許田
国道58号沿い、沖縄自動車道終点の許田インターを降りてすぐのところにあります。名護方面へのドライブ時の休憩にちょうど良いですね。日本最南端の道の駅だそうです。
2009年3月14日 [おすすめスポット] ひろ.たさん