#詰まりのハッシュタグ
#詰まり の記事
-
ショートブレイク
仕事で時々使用するタイタンクーラーが余り効かない気がする凄く気になるのが内気循環にすると風量が半分位になるこの季節これではのりきれない調べます
2025年7月13日 [整備手帳] HAYA2Oさん -
ドレン排水フィルター作成vol .2
先日作成した「ドレン排水フィルター」ですが、洗車を2回しただけでヨレヨレになって排水穴の中に埋没しそうになってしまいました。サイズ的にはgoodだったのですが、適当に転がっていたキッチンスポンジを使っ
2025年5月14日 [整備手帳] cocoゴンタさん -
街路樹の落ち葉は誰が掃除すんのよ?
…なんつって書いてたのは(こっち参照)今月の初め。出勤時に気が付くと、路肩の溝にたっぷり溜まってた落ち葉だけ、キレイに取り除かれてる。 あのまま雪が降れば、シャーベット状の雪と落ち葉で排水に問題が出る
2024年12月24日 [ブログ] THE TALLさん -
ウオッシャーノズルが詰まる
ウオッシャーが片方だけ出なくなったのでノズルを外したいけどボンネット開けても外れない。
2024年8月10日 [整備手帳] Hi_ymkwさん -
ウォッシャーノズル詰まり解消
納車時から詰まってた(気がする)ノズル左右は問題無しで、真ん中だけが出ない
2024年7月15日 [整備手帳] コブラトップさん -
家の周りの草刈り
晴れのタイミングで草刈り&垣根の刈込をしました。まずは草刈りecho製の草刈り機を10年近く愛用最近かかりと吹けが悪く、スパークプラグをしばらく前に交換近日のブログでエアフィルターが詰まってかからない
2024年5月19日 [ブログ] とっちぃ?さん -
P0401 排気ガス再循環量の不十分 続き
昨日、走行中にエンジンシステム点検が表示されたので、仕事帰りにEGRパイプとEGRサイクロンプレートを確認してみる事にしました。煤清掃作業からは3万キロ走行になります。流石にまた詰まるには早い気がしま
2024年5月10日 [整備手帳] moroderさん -
お漏らし対策の巻
排水詰まりは解消したものの、詰まり予防や詰まった時に、毎回パネル類を外しスポイトで吹くのも難儀なので100均で買ったチューブを排水受け皿に設置しました👏
2024年3月11日 [整備手帳] ponco2夫婦さん -
排水詰まり解消の巻
昨日、市販のエアダスター缶では排水詰まりが解消できず、エアブローじゃないとダメと言われて・・・何だかモヤモヤしてました。排水経路の途中にある逆止弁が土埃などの堆積で開かずオーバーフローを起こしてるよう
2024年3月4日 [整備手帳] ponco2夫婦さん -
床上浸水…車内水浸し💦
季節外れの台風🌀被害ではありません♪(´ε` )今朝、出勤途中にコンビニ🏪に立ち寄り🚬を買って車に乗り込む時に・・・雨☔でもないのに何で足元濡れとるのぉ〜❓❓っと嫌や予感を抱きつつも職場に到着し
2024年3月3日 [ブログ] ponco2夫婦さん -
排水口の詰まり修復
雨上がり後の車内の湿度が高くなっている気がしたので怪しき所をチェックしました。バッテリーが入っているエアボックス内の排水口4箇所のうち右側2箇所は完全に詰まっていました。写真は詰まりが治った状態です。
2024年1月27日 [整備手帳] Asapyさん -
給油口に水たまり!→清掃
給油口に水たまりができていました。原因はドレン詰まりhttps://everinterest.net/f25-fuelcap-drain-tsumari/
2024年1月25日 [整備手帳] elzr7sさん -
ウォンドゥ・ウォッシャー液
取説には「希釈するように」なんて書いてあるんで、ケチってその通りにしてきた(こっち参照)のだが、最近は原液のまま使用してる。 希釈するのに使った水道水が悪さをすると聞いたからだ。カビが生えるだとか、カ
2024年1月24日 [ブログ] THE TALLさん -
エバポレーター外さずに清掃出来ました!
ここ切ります!勢い余ってエバポ切る所でした😅(斜線がエバポ)
2023年9月21日 [整備手帳] ren aya2さん -
異音が聞こえる #2
この波形は最大風量より1ステップダウンしたときのモーターの端子電圧波形である。周期は0.42m秒でDutyは90%程。ネガティブ方向のスパイクが3.5V程生じているが、3の最弱風量時は1.5Vしかない
2023年7月22日 [整備手帳] Yamaeさん -
2つあるのは伊達じゃない
南九州、雨が続いています。日曜日の午前中は小康状態でしたので、お墓周辺の草払いをしてました。雨が降ってきたので撤収、と言うときに狭いところでUターンしたのですが、バックカメラでは大丈夫そうなのに、バッ
2023年7月3日 [ブログ] white huskydogさん -
サンルーフドレンホース出口清掃
車検の際にドレンの詰まりがあって解消したことは報告しましたが、ミニクロにはドレンホースは4箇所あります。前回、開通したのは運転席側のドレンでした。写真に映っているのがドレンプラグです。
2023年6月18日 [整備手帳] pooh-yaさん -
エアコンドレンの詰まり
エバポレーターの清掃に伴い、エアコンドレンが詰まり気味なため、ゴミを吸い出します。エアコンのドレンは、ステアリングシャフトの横にあります。ジャッキで上げれば、下から手でアプローチできました。https
2023年5月24日 [整備手帳] evo_loveさん -
ロド水没
ドレン詰まりで浸水。フィルターは問題無しで、排出経路で詰まってた。
2023年4月23日 [整備手帳] 極悪非道さん -
キャブをバラさないメンテ
写真はWBCの時のマイホ。…死ぬかとおもた。。それはともかく、ヤフオクで買ったマグナだが、バッテリー変えただけでアイドリングしちゃったのでキャブはバラさなかった。パッキンが生きててお漏らしもない。ダメ
2023年4月9日 [整備手帳] のってんさん