#認定証のハッシュタグ
#認定証 の記事
-
"熊野古道20周年道の駅スタンプラリー"完全走破認定証が届いた♪
2024年に世界遺産登録20周年を迎えた熊野古道。それを記念したイベントが多数開催されている中に"道の駅スタンプラリー"もあり私も参加していました。その完全走破認定証が10月1日に届きました。この"道
2024年10月6日 [ブログ] ろあの~く。さん -
達成認定証(ネクスコ中日本)
先日、ネクスコ西日本のハイウェイスタンプを集めて、西日本完全制覇したということをブログに書きましたが、実は昨年の8月にネクスコ中日本のスタンプを先に全部集めて認定証をもらっていました。西日本の方は8年
2023年11月1日 [フォトギャラリー] 55IKESANさん -
しまむら認定証
ゲット。【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@川越市松江町
2023年6月24日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
もしかしてお宝???
皆様、こんばんは!今日は少し肌寒かったですが、近所の桜は満開で散歩が気持ち良い時期になりましたね🌸自宅から歩いていけるところで毎月骨董市が開催されていまして、久しぶりにかみさんとブラブラ散歩がてら行
2022年4月3日 [ブログ] ゴン太っちさん -
ついに届いた!中部道の駅巡り完結編
4年半かけて今年全駅踏破した中部道の駅スタンプラリーですが忘れた頃にやってきました!4ヶ月かかるとのことだったので、思ったより早かったため、荷物が届くなんて予想してなくて午前中来たのに、セールスかと思
2020年11月25日 [ブログ] 小波さん -
第24回 ビワイチ
2019年5月11日今日は、新しい年号:令和になって初めてのビワイチです。これまでの通算で、24回目になります。今回の目的は、今年初めての【琵琶湖一周認定証】を取得する事です。チェックポイントを全て訪
2019年6月16日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
祝!完全踏破!
ついに!中部エリア(愛知・岐阜・三重・静岡・南信州)の道の駅、全駅のスタンプ制覇しました!2011年10月頃に初めて、全駅踏破に4年半かかりました(笑)とりあえずステッカーが届きましたが、メインの木製
2019年6月1日 [ブログ] 小波さん -
びわ湖一周サイクリング認定証
2018年4月1日に、今年初めて、琵琶湖を自転車で一周しましたが、この認定証が届きました。2018年版のシールも頂き、これは、クロスバイクへ貼り付けます。今年の目標は、琵琶湖を10周すること。 4月に
2018年5月4日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
今年はちょっと早かった 関東「道の駅」スタンプラリー2014 認定書
トートバックが届いた翌日。ポストに刺さってるでっかい封筒を発見!2012年2013年例年(と言っても2年しか知らないけど)は大体24日前後に届いていたので油断してた。いつもの認定書2014年版のゴール
2015年9月26日 [ブログ] 魔幻楼さん -
道の駅 関東スタンプラリー 認定証来たー! 2013
10駅の特産品引換券が届い他翌週の24日、ついに待ちに待ったステッカーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!去年の同じタイミングでした。2012年2014年これが制覇のステッカー今年だけ貰える15周年の
2015年9月26日 [ブログ] 魔幻楼さん -
九州・沖縄道の駅認定証到着!
九州・沖縄「道の駅」スタンプラリーの認定証がついに到着した!ヒャッハー!待ったました!という訳で、手元に届きました。えー、ここで注意が必要ですが、スタンプブック1冊に付き申請書?が1枚付いてます。オイ
2015年2月7日 [ブログ] 魔幻楼さん -
輪の国びわ湖推進協議会 びわ湖一周サイクリング認定証
ビワイチの認定証です(^O^)裏にはチェックポイントの通過タイムが記載されています(^o^)ビワイチの記念にはGOOD☆( ゚Д゚)b
2014年10月5日 [パーツレビュー] haccharihachiさん -
あおもり県民カレッジ
「あおもり県民カレッジ」に入学しました。・ 県内いろいろな場所で開催されている連携機関の講座に参加できます。・ 自分にあった講座を選び、自らを高めるとともに、地域で生かすことができます。・ マイペース
2014年6月1日 [ブログ] kk05さん -
【中部 道の駅 スタンプラリー】 認定証 届いた~♪
去年の11月に全駅制覇して、事務局にスタンプブックを送付して、はや5ヶ月…^^;やっと、認定証の木製の盾が届きました!(今回届くまでに、2回ほど「発送が遅れております」の案内がありました…)
2014年4月29日 [フォトギャラリー] shuu55さん -
SA・PA制覇
皆さん、こんにちは。今年も、あと20日で終わりですね。さて、本日ですが、、、こちらは、NEXCO中日本ハイウェイスタンプブックです。中日本高速道路圏内で、サービスエリア・パーキングエリアのスタンプ設置
2013年12月10日 [ブログ] キミモデナさん -
2012年分
2013と一緒に検印してもらった2012年分のスタンプラリーのステと認定証が着ました。2012は2ヶ月のはずの海外出張がまさかの5ヶ月で完走?何それおいしいの?となった為短期コースはあきらめることを余
2013年11月7日 [ブログ] halbeltさん -
9万8千円とか・・・orz
夏休みも残り僅か。ついんてです。こんばんわ。今年の夏休みはホントダラダラのグダグダ。何一つやる気に、動く気が起きません・・・そんな中で今日は久しぶりに散髪へ。え~ホント久しぶり。前回散髪したのは昨年7
2013年8月17日 [ブログ] ついんてさん -
辛くも合格です♪
にわかには難しい問題でしたが、なんとか撃破率102%(120%満点)、優秀成績者の認定を頂きました。額縁に入れて飾らないと(笑今回はGWの時の反省を踏まえて商店街での買い物をメインに、と言うほどのお買
2013年8月13日 [ブログ] ついんてさん -
四国 「道の駅」78駅 スタンプラリー2011~2012 認定書
家に帰ると一通のでっかい封筒が届いてました。封筒のくせにヤマトで届いてる。送り主を確認すると”四国地区「道の駅」連絡会”の文字が!キタ━(゚∀゚)━!待ってたものがついに来ました!認定書とシール(粗品
2013年7月9日 [ブログ] 魔幻楼さん -
いやァ(*´∀`*)、toughだねェ(o゚∀゚o) 若いってことは素晴らしい!!
東京都八王子市の高校1年生 山田和諒(かずあき)さん(16)が昨年夏に北海道・木古内駅から鹿児島・川内駅迄3115.7kmを23時間57分で移動した鉄道の旅が「24時間以内に列車で移動した世界最長記録
2013年3月31日 [ブログ] 華佐久古語露御さん