#認知運動療法のハッシュタグ
#認知運動療法 の記事
-
学術大会最終日
朝の9時から教育講演研修の発表があったので、7時過ぎに自宅を出ました。眠気もまだ残っているので、なかなか頭に入りません。講義内容も難しいので余計に眠たくなります。
2010年5月30日 [ブログ] Atsushinさん -
伝達講習
以前イタリア研修に行ったときの伝達講習を任されました。今週の土曜日に発表ですが今頃から取りかかっています。2時間弱の時間を与えられるみたいで、スライド作りに勤しんでおります。スライドが70枚超えで一向
2010年5月19日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリア研修記 その20
今回イタリアに行った真の目的である。研修に向かうこととなりました。3日間の講義と実技を受けました。解らないこと、新しく発見できたこと数多くありました。いつの年になっても学習は必要だと思いました。その他
2010年3月14日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリア研修記 フォトグラフ3
研修先の併設されている病院に礼拝堂があります。お国柄でしょうか、患者さん達が朝方に礼拝に来ています。
2010年3月14日 [フォトギャラリー] Atsushinさん -
イタリアへの道 第7回
お久しぶりです。イタリアの打ち合わせと、仕事の申し送りなどで忙しく、ブログから離れていました。本日の午後に関西国際空港からイタリアへ旅立ちます。午前の3時に荷物の準備がやっと整いました。2月の9日に帰
2010年1月31日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリアへの道 第6回
イタリアには現地集合という形になってしまいました。乗る飛行機にも今回の研修者はいないそうなので、ほとんど一人旅になりそうです。イタリア語も英語もできない私にとって、指さし会話帳を利用しようと思いました
2010年1月19日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリアへの道 第5回
今月の31日にイタリアに行くことが決まり、着々と準備を進めています。今回は、変圧器、電池式ひげそり、盗難防止のポシェットを購入。話が進むにつれて、イタリア現地集合だそうで...場所をいわれても、よく分
2010年1月14日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリアへの道 第4回
研修費支払いの期限が近づいてきたので払い込みをしました。研修費のみで\60.000だそうです。う~ん高いなぁ...パスポートを作るのにも\16.000かかるのに。旅行会社から、予約金で\50.000の
2009年12月22日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリアへの道 第3回
旅券 パスポートの更新をしました。2006年で期限が切れていたので再度、戸籍抄本を提出しました。写真の顔の大きさ、位置など、確認され20分程度かかりました。今回も10年更新で、\16.000かかります
2009年12月11日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリアへの道 第2回
航空券の手配を始めました。2月のイタリアは比較的他の季節に比べて安くはなってはいるものの、11万円~13万円とかなりお高い感じです。アリタリア航空、エアフランス航空などの航空会社によって、機内設備、食
2009年12月8日 [ブログ] Atsushinさん -
イタリアへの道 第1回
期間限定で新しいシリーズが始まります~自分勝手に一人でイタリアに行こうと思っています。家族置き去りにして...時期は、来年の2月を予定しており、イタリアでの認知運動療法という研修に参加する予定です。ち
2009年12月3日 [ブログ] Atsushinさん -
3日間の講習が終わりました。
3日間の認知運動療法のアドバンスコース講習が終わりました。修了書を頂いて、また新たに仕事頑張って行こうという気持ちと、身についたのかという不安な気持ちが複雑に感じています。とりあえず頑張ろう...
2008年11月27日 [ブログ] Atsushinさん -
名古屋3日間の技術研修
おはようございます。今日から3連休ですねぇ。みなさんは何か予定をたてていますか?私は、認知運動療法のアドバンスコースという3日間の技術研修に名古屋まで行ってきます。日帰りなので3日間電車で出勤します。
2008年11月22日 [ブログ] Atsushinさん -
勉強会に行ってきました。
今日は、愛知県豊橋市手前にある国府(こう)の病院で勉強会に行ってきました。結構遠方だったので、愛知県の一宮駅までリトルカブで行き、電車で国府駅まで行ってきました。駅の駐車場で車だと終日1200円かかる
2008年9月6日 [ブログ] Atsushinさん