#調色スプレーのハッシュタグ
#調色スプレー の記事
-
特注カラーホイールのガリ傷リペア
不注意から、左リアホイールのリムに縁石でガリ傷を付けてしまいました。タッチアップのみでは目立ってしまいそうなので、補修を決意。
2022年10月5日 [整備手帳] まるしさん -
中古ホイール補修②(塗装編)
作業日:2020/10/4~11/4パテ成形が終わったら塗装です。まずはマスキング。タイヤで隠れる部分はべつに必要ないような気もしますが、近所のホムセンでマスカー(ビニールシートの端にテープがついてる
2020年11月5日 [整備手帳] 555shunさん -
じぶん専用色見本帳、買ってみた♪
プラモデル用塗料メーカーであるガイアノーツさんから、調色レシピをまとめておける「じぶん専用色見本帳」が25日に発売されたので買ってみました。このキットはその名前や見た目の通り自分用の調色レシピをカード
2020年1月26日 [ブログ] ろあの~く。さん -
塗料のオカジマ 調色配合スプレー
【総評】上手い板金屋さんは存在しても上手い調色名人は中々いませんね〜!自主板金される方にお薦めなショップだと思われます。【満足している点】スプレー補充してくれる点、調色スキルの高さ【不満な点】なし!
2017年9月7日 [パーツレビュー] C25QX1さん -
Holts MINI MIX 調色スプレー
もうローバー用の塗料はラインナップしていないのでSABにて作ってもらいました。頼んでから30分くらいで完成。クリアーも同時購入。COF:フレームレッド
2017年3月27日 [パーツレビュー] 主翼班さん -
板金塗装編
減給+賞与無しとなったサラリーマンの休日今日も日雇いで玲奈の化粧代を稼いできた(^^;;早く仕事がおわり晴天だし塗装のチャンスd(^_^o)調色名人に調色して頂いた塗料でプシューッさすが匠の技(゚o゚
2014年7月12日 [ブログ] C25QX1さん -
板金の続き(塗料編へ)
ソフト99のQX1、ホルツのQX1、どちらのスプレー色も我家の玲奈ちゃんに吹くと白っぽく明るさまに浮いてた。。凹今まで乗ってきた車で色々と修復したけど、こんなに合わないの、はじめて。。凹色々と調べて分
2014年7月10日 [ブログ] C25QX1さん -
ガリッとかぁ~!”
犯人は判ってます!”(初心者マークの娘)友達乗せて、岡崎公園の桜を見に行って・・・。ちょうどこの反対側も傷入ってます。インナーカバーも割れてるんで、結構な音がしたはずですし、タイヤにも乗り上げた痕跡が
2014年4月9日 [ブログ] レカロ歴15年さん -
調色スプレー
エアロの色合いがイマイチ気になっていた今日このごろ・・。思い切って調色スプレー缶を発注しちゃいました。ホルツや99工房の調色缶は純正色にのみ対応していて、車両ごとの色あせや焼けまでは対応しきれません。
2010年4月4日 [ブログ] りくたんさん -
塗ってみました。
今日は寒いんですが、お湯を用意して塗ってみました。ホルツの調色缶スプレーを熱燗・・・にしたら爆発しますので、ぬる燗に程よく温めおもむろに取り出した後さっと拭きあげて激しく振った後一気に塗ります。一文が
2010年2月6日 [ブログ] たかッスさん -
MINI MIX
ご無沙汰しております。 主翼班です。先週は何かとドタバタしていまして皆さんのブログを拝見する事すらままならない状態でしたが日曜になってやっと一息つけたので久々にミニに乗りました。心配していたエンジンで
2009年10月5日 [ブログ] 主翼班さん -
スズスポ製 フロントバンパー到着!!
先日、落札したSUZUKI SPORT製フロントバンパー届きました!中古で、右フォグ部分は若干補修が必要。何より塗装しなくてはいけない。激安だからしかたいのだが....OrzDIY大好き!車いじり大好
2009年2月9日 [ブログ] ダイヤの原石さん