#調音のハッシュタグ
#調音 の記事
-
バルクヘッド デッドニング
フロント及びリアのホイールハウス内にデッドニングを施したので、最後にバルクヘッドのデッドニングを行います。ボンネットを開けても見えないので部品を外していきます。
2024年10月26日 [整備手帳] タカQさん -
リアホイールハウス デッドニング
フロント同様にリアもホイールハウス内にデッドニングを施します。ジャッキアップし、ホイールを外します。
2024年10月26日 [整備手帳] タカQさん -
COLTRANE コンティヌオ / 魔法の調音アースケーブル
【下記HPより引用】「現状の音で特に不満はないがもう少し音を良くしたい。」とか、「このシステムならこの程度の音で充分だろう。」とお思いの方は是非お試しください。カーオーディオがもっともっと楽しくなりま
2024年8月27日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
フロントホイールハウス デッドニング
中国製の安いタイヤのためか、ロードノイズが気になります。そこで、ホイールハウス内にデッドニングマットを貼り、静音、遮音したいと思います。使用するのはAmazonで購入したNoico Solutions
2024年8月24日 [整備手帳] タカQさん -
BEWITH ADVANCE 調音シート 「AD-8CS」(超静音特厚タイプ)
BEWITH ADVANCE 調音シート 「AD-8CS」(超静音特厚タイプ)9mm厚でスタッドレス特有の耳障りなロードノイズが小さくなりました。
2023年1月29日 [パーツレビュー] るーとさん -
調音施工(ドア)
アンプも付けたので、いよいよ始めました。ところが…。
2022年5月26日 [整備手帳] タイゾウ♪さん -
超音700HZ 調整
なんか思ってた音と違い調べたり相談したりと・・・
2018年10月1日 [整備手帳] ゆっちぱぱさん -
Rockford JPS-100-8 サブウーファー 音響設定
まずは箱から。
2018年4月16日 [整備手帳] N_DevilZさん -
魔法の調音体験
純正のオーディオには十分以上に満足しているのに・・・知人の情報となにより"安価"(笑)だし、やってしまおう!!・・・と注文してから次の日には届いてたりして(凄早っ意外と太くてビックリ(驚
2011年8月15日 [整備手帳] あらあら♂さん -
シャークワイヤー ヒューズBOX「4G用(30Aヒューズ付)」
9月にオーディオ用パワーケーブルやSPケーブルを取り換えたときに使いました。ていうか知らない間に取り付けられていた。本当にこんなヒューズが必要なんだろうか。気をつけなはれ。
2010年11月7日 [パーツレビュー] くろすふさん -
AUDISON 音の良さで定評のあるaudison 1/0Gケーブルをボディーアースとして使用。
カーオーディオショップ・コルトレーンで、audison 1/0Gケーブルを用いて12Vバッテリーのマイナス端子から最短の所にボディーアースを追加してもらいました。写真に写っている水色の太いケーブルがそ
2010年5月5日 [パーツレビュー] くろすふさん -
AUDISON パワーケーブル「メインパワー4G」
2.7m使いました。
2009年10月25日 [パーツレビュー] くろすふさん -
シャークワイヤー スピーカーケーブル「SP15122R」
3.4m使いました。
2009年10月25日 [パーツレビュー] くろすふさん -
魔法の調音体験!?
久しぶりの車ネタなブログ(ホッ正直純正オーディオの音には満足している筈なのに・・・リアル友のこの方のこの情報を見てしまったら、ついつい・・・簡単に施工可能だし・・・何と言っても安価(←ココ重要)だし・
2009年9月5日 [ブログ] あらあら♂さん