#謎の円盤UFOのハッシュタグ
#謎の円盤UFO の記事
-
SKYDIVER 謎の円盤UFO
SKYDIVER所有するソフビパーツを組み上げた大型モデルです。かつて日本で放映されたイギリスのテレビ番組『謎の円盤UFO』に登場したメカキャラです。潜水艦でありながら、その前部には未確認飛行物体であ
2023年11月6日 [ブログ] セブンパイロットさん -
懐かしいSFドラマ
中学生の頃に深夜枠で見ていた、海外SFドラマ「謎の円盤UFO」。近未来の1980年代を舞台として、1970年代に製作されたのですがハマりました。最初の放映は私が6歳の頃で、実際は深夜ドラマ枠の再放送で
2021年9月8日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
インパクトは自販機の方が/長篠陣屋食堂@長篠設楽原PA(下り)
武将が喋る自販機で知られてる長篠設楽原PA(下り)にある、戦国武将をテーマにしたメニューを展開してる食堂。信長(味噌)・家康(鯛)・武田(塩)となってますが、まあ お味はしごく普通。話のネタぐらいには
2020年4月29日 [おすすめスポット] 3yoさん -
ローコストで行こう[旅情篇2019-7]長篠設楽原PA
ここんとこ、年末の帰省 往路は 31日の日中走行と決めている。昔は渋滞を嫌って往復とも徹夜で走ってたんだが、老眼が入ってきてからというもの、体力というより目が疲れて怖い。まあ、31日は日中でもほぼ渋滞
2020年4月29日 [ブログ] 3yoさん -
こどもとお出かけ 旅情篇[63-1]長篠設楽原PA
元旦と大晦日、年の始めと終わりにこようとは、思ってもいなかった長篠設楽原PA(下り)。
2020年4月29日 [フォトギャラリー] 3yoさん -
本日の貼り逃げ 謎の円盤UFO SFドラマ
年代からいけば サンダーバードの後の放映だと思うのですが、見た記憶がない...(汗) 山形では放送されなかったのかしらん。(+_+)エリス中尉 せくしー でつ。(爆) でも女性士官の着替えを生で覗いた
2018年8月22日 [ブログ] えっちけいわいさん -
謎の円盤UFO 2018
2018年人類は地球防衛組織シャドーを結成していた。1機のUFOが月に接近中↓オリジナルはここ参照してねhttps://www.youtube.com/watch?v=mJEkW2rnJQk
2018年1月23日 [フォトギャラリー] ヘリーハンセンさん -
知ってる?(苦笑)謎の円盤UFO
年末に何を書いてるのやらと思われるでしょうが…1970年に日本でも公開されたテレビ番組。サンダーバードで有名なITCの作品です。サンダーバードでは人形を使ってましたが、この作品で初めて俳優を使っていま
2017年5月24日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
キャタピラ萌え〜
作ってみよう!シリーズITC作品第3弾箱絵は安定の小松崎茂先生!サンダーバード2話に登場したビックリドッキリメカアオシマ製・磁力牽引車(1号車か2号車を選んで作れます)期間限定の楽天ポイントが有ったの
2017年5月21日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
謎の円盤UFOの劇中車。画像左側のクルマが気にな~る(笑)
画像はイギリスの特撮ドラマ「謎の円盤UFO」(1969)より引用。こんにちは♪ワタクシ的に気になる車があります。画像右側のクルマは「謎の円盤UFO」のファンの方なら御馴染みと思いますが、ワタクシ的には
2017年5月1日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
作ってみよう!シャドーモービル
年末、たまたまスカイダイバーのソフビキット手に入れたのをきっかけにハマってしまった「謎の円盤UFO」登場メカを作ってみました(^_^;)シャドーモービルとは何ぞやと言う方は、拾い動画をどうぞ40年近く
2017年4月28日 [ブログ] かずゆうパパ23Tさん -
謎の円盤UFO(1969年U.K)
一応私DVD持っていますが・・・イギリスの特撮ドラマです。コスチュームが凄いですね。ハンドレーページ社製のビジネス双発ターボプロップ機が気になります(笑)。
2015年10月12日 [ブログ] 中日本鐵道さん -
謎の円盤UFO(^^) グロ注意
ラジオで言ってましたが今日はUFOの日なんだとか^^;UFOと言えば幼い頃に観たテレビドラマ謎の円盤UFOを思い浮かべます。全く内容は覚えてませんが乗り物はカッコ良かった(^^)サンダーバードの実写版
2015年6月24日 [ブログ] 喜喜さん -
違いがわかる男の、、、
ハリソンフォードが飛行機事故で重体、スターウォーズシリーズに支障ないのかしらんねぃ。最近見つけたお勧め品。カルビー牛タン味のポテチ、これは美味しかったです!☆3つww次はここ4~5年で美味しくなった、
2015年3月6日 [ブログ] ヘリーハンセンさん -
謎の円盤UFO《1次防衛網》
「1980年、すでに人類は地球防衛組織S.H.A.D.Oを結成していた・・・。」『サンダーバード』や『キャプテン・スカーレット』の生みの親ジェリー・アンダーソン制作による実写SFドラマがこれ。1970
2014年6月17日 [ブログ] Eishing++さん -
SHADO
○国が増えすぎた人口を月に移住させるようになって半世紀…(永井一郎調で読むべし^^)なんかお久しぶりです(^_^;)ここ最近ブログサボってます。全部コタツが悪いんだ…(>_中国初の月面探査機「玉兎」打
2013年12月15日 [ブログ] よしつきさん -
子供の頃は憧れだったなぁ~
デアゴスティーニさんから発売さていた「ジェリーアンダソンDVDコレクション」有名な作品・サンダーバード・謎の円盤UFO・JOE 90・キャプテンスカーレット・スティングレイ全話揃えたコレクションです・
2013年8月24日 [ブログ] のりさん7さん -
Unidentified Flying Object 後編
お待たせしました、今回はUnidentified Flying Objectの後編 で~す。まあ何と言いましても、1970年代のUFOブームは凄いものでした、歌謡曲ではピンクレディーの歌UFOですよね
2013年8月7日 [ブログ] nobugunさん -
nobugunの”好きなクリエーター達part3”
今回はnobugunの”好きなクリエーター達part3”ということでジェリー・アンダーソンを取り上げました。ジェリー・アンダーソンって誰ゾ?。1955年に映像製作会社「APフィルムズ」を設立、スーパー
2013年4月23日 [ブログ] nobugunさん -
ガソリン満タン…
謎の円盤UFO スカイ1実は、この画像、背景は和室の壁です(笑)波はジオラマで機体は食玩です。
2013年4月16日 [ブログ] セブンパイロットさん