#警報装置のハッシュタグ
#警報装置 の記事
-
クルマの盗難対策どうしてますか?
今日のサンジャポに出てる加藤っていう自動車ジャーナリスト、自動車の盗難対策についてハンドルロック、タイヤロックはダメ!警報装置が一番なんて言ってました。この前もモーニングショーで警報装置をすすめてまし
2024年4月21日 [ブログ] FLAT4さん -
レーダー+α
レーダーを装着しました‼️メーターの右前につけると、邪魔にならずにいい感じですね(^^)電源は、ヒューズボックスBの11番(ACC SOCKET)から電源取ろうと思ってたら、常時電源だったので、今回は
2019年1月5日 [整備手帳] こーき6さん -
スイカとメロンを食べたぞ~!
暑い夏が続いてますね~私は、精神的に夏バテ がキテイマス(爆スイカとメロンのアイスで しのいでおります。こんなのを送ってみました。8月末日消印有効今までの当選確立は50%です。4枚出して2回当選!さあ
2013年9月22日 [ブログ] 鹿児島のTS4さん -
マツダ純正 バーグラアラーム
盗難警報装置です。エイトを購入した当時は今で言うところのベースキットしかありませんでした。が、当初から社外品のセキュリティを導入しようと考えていたので、お守り程度にでもなればと思い取り付けました。キー
2012年2月18日 [パーツレビュー] みぃたさん -
警報装置作動(-。-;)
今日はバイトで世田谷区に来ています!今日も東京は猛暑日で、炎天下にカイエンを停めて、室内温度を確かめる為、自分の手を窓から入れてみたところ警報装置が作動(-.-#)住宅街に響きわたるクラクションヽ(゚
2011年8月11日 [ブログ] どくえむさん -
強気だなぁ・・・・
写真は、会社の近くの駐車場で見つけたものです。確かに、夜の駐車場とかで警報装置が誤動作すると、うるさくてしょうがないですよね。だから、「音量を絞ってください。」とか「センサーの感度を調整してください。
2011年2月14日 [ブログ] ごり@福岡さん -
カーセキュリティー専用オプションパーツ取り付け
今日はだだっ広い洗車場でちょっと車いじりを…。取り付けるのはシルビア購入に合わせて導入したカーセキュリティー専用のオプションパーツ(車体共鳴大音量装置)。じつはカーセキュリティー本体と一緒に購入したの
2010年9月2日 [整備手帳] kururiさん -
三年間放置の…
2010年8月29日(日)今日はMiyuを友人宅まで送る為、野苺出動!/(≡゜Д゜≡)ゞ送り届けたあとに途中のだだっ広い洗車場でちょっと車いじりを…。取り付けるのはシルビア購入に合わせて導入したカーセ
2010年9月2日 [ブログ] kururiさん -
○○○○○ カーセキュリティー○○○○○○○専用追加オプション ○○○○○○○○○
楽天ショッピングにて本体と追加オプションのセットで購入。◇ カーセキュリティー本体 ◇音圧センサ(ドア開・ガラスの破壊・強い衝撃)ドップラーセンサ(うろつき・接近・侵入)傾動センサ(レッカー移動)オー
2010年9月2日 [パーツレビュー] kururiさん -
リレー
リレーです。
2010年9月1日 [整備手帳] 鹿児島のTS4さん -
「売る」べきモノでは無いのでは?(汗)
こんなニュースがありました。ウ~ン、どうなんですかね~(汗)厳しい要望かもしれませんが、プリウス全車に無償取り付けするべきではないかと思いますが・・・そもそもこの警報装置、主に歩行者側の安全を考慮した
2010年8月25日 [ブログ] コーダイさん -
とうとう、セキュリティが導入されました。
この間の件もあり、本格導入に踏み切りました。自分で一つ一つ配線を調べながらであちこち分解したので、時間もお金もかかりましたが・・・達成感は十分です。もう二度とメネコンで悲しい思いはしたくないですからね
2009年11月1日 [ブログ] そねっピィさん