#護国寺のハッシュタグ
#護国寺 の記事
-
色づく都内
先週、ぎっくり腰をやっちまった櫻路郎です、こんばんは。最近の常識では、腰を痛めた直後は安静にし、痛みが和らいできたら積極的に動くと良いらしいです。以前からこの治療法で早期に回復してますので、今回は散歩
2024年12月8日 [ブログ] 櫻路郎さん -
ちいかわご朱印
なんか光ってて旅したくなるご朱印帳。奉拝 ちいかわ神社。ちいかわご朱印@護国寺。【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@南青山
2024年6月21日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
護国寺/護国寺
神社・波上宮と隣り合わせに鎮座している高野山真言宗のお寺です。1368年に創建された大変古いお寺です。波の上宮と同じく沖縄戦でアメリカ軍の艦砲射撃をモロに受け、本堂はもちろんのこと戦前からあった仏像や
2024年6月6日 [おすすめスポット] 空のジュウザさん -
那覇・護国寺
波上宮の次はすぐ横の護国寺を参拝しました。参拝は寺の中へ上がって祭壇の前で祈ります。時々このような形で参拝する寺を見受けます。この形だと法事など仏事の時は参拝できるのでしょうか。護国寺は太平洋戦争の沖
2024年5月26日 [ブログ] 空のジュウザさん -
護国寺
本堂。ちいかわご朱印。本堂とちいかわご朱印帳。ツーショット。2024年も、なんか楽しくてめでたい一年に。鯉達。梅。音羽富士。山頂より。諸々祈願。(^人^)【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro
2024年5月16日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
マクラーレンで護国寺のコアラとライオンへGO
都内では2時間駐車するだけで3400円くらいかかるバーキングも珍しくありませんそんなはした金を気にするなら車なんて乗るなとか言われそうですが3400円もあったら豪華なランチが食べれると思うとやはりもっ
2023年1月3日 [ブログ] デニグラさん -
太陽のトマト麺 護国寺支店
店舗外観。◯太陽のチーズラーメン(麺硬、¥913-、税込)【湾岸ランナー [iPhone 12 Pro Max(512GB)]】@秋葉原
2022年6月29日 [ブログ] 湾岸ランナーさん -
ラーメン探訪 Vol.487
シリーズ『ラーメン探訪』第487弾(今年72杯目)は、豊島区は護国寺の人気店の再登場・・・前回は期間限定の海老つけ麺でイマイチだったので正統派で行こうとの再訪です!場所は東京メトロ有楽町線護国寺駅から
2019年10月5日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
ラーメン探訪 Vol.361
大学がある文京区茗荷谷は見事に評価の高いラーメン屋は皆無・・・シリーズ『ラーメン探訪』第361弾(今年26杯目)は駅から15分程歩いた護国寺の人気店の登場です(^-^;場所は東京メトロ有楽町線護国寺駅
2018年5月21日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
タイムスリップ 四半世紀ぶりの回想
この街に住んだのは'85年4月から'89年4月までの4年間だったと思う。当時の勤務地には、営団有楽町線か半蔵門線・都営新宿線が便利だった。ここに住んだきっかけは、実は大した理由がない。土地鑑のあった新
2017年2月26日 [ブログ] nanamaiさん -
あまりに久しぶりの大本山護国寺 2016年初夏
東京メトロの駅名にもなっている護国寺は、真言宗豊山派であり、神齢山悉地院大聖護國寺が正式名称、大本山格である。以前のブログにも記したのだが、自分は若かりし頃、もう少し池袋寄りの雑司が谷に住んだ時期があ
2016年6月7日 [ブログ] nanamaiさん -
19年ぶり!!【第二弾】
1/31にプチ同窓会を行いましたが、2/10にも高校卒業以来の友人に会いに行きました♪文京区の大塚警察署の近くにあるOH!BAR DRIVE(オーバードライブ)ここも友人がやっているBarで、池袋へハ
2016年2月18日 [ブログ] *YAS*さん -
富士登山に行ってきました~)^o^(
お天気が良いので、ママと散歩に出かけました。大塚を抜け、護国寺に立ち寄り、音羽富士に登ってきました~)^o^(頂上には、ちゃんと浅間神社が祭られています。どんなに困難な所かは、リンクをクリックしてみて
2015年11月22日 [ブログ] 桃奈々さん -
高野山真言宗/波上山三光院 護国寺
対馬丸記念館の裏手にあるお寺です。特になにもせず。。。ただ見てきましたw参拝時間/受付時間[ 本堂参拝 ]午前6時半~午後6時半[ 受付 ・窓口]午前8時~午後6時半※祈願・供養等の受付は午前9時より
2015年5月18日 [おすすめスポット] コバっち☆さん -
都内随一の観仏スポット!?、「護国寺」。
先週末に行った江戸川橋界隈。「関口芭蕉庵」「永青文庫(信長の手紙)」の次、最後の目的地は「護国寺」でした。護国寺は、天和元年(1681年)、5代将軍綱吉が生母・桂昌院の発願により建立したお寺です。(↓
2015年3月13日 [ブログ] レッズレノンさん -
三連休日記《桜花と趣味の普遍性》 大黒から
横浜の港に屹立している海上クレーンを望見しています。最近はああいう工業の匂いを想像力なしに感じさせてくれるようなものに関心があります。コンテナも見えますが、規格化された頑丈なコンテナが大量に世界を往来
2014年3月24日 [ブログ] ワルめーら@Terryさん -
坊さんの結婚式??
金曜日に遭遇した、護国寺での結婚式のお話です。最初、花嫁さんが出てきて、新郎がなかなか出てこないなぁと思っていました。あとで、気づいた事ですが、新郎は坊さんでした。花嫁さんの右に立っているのが花婿さん
2011年10月16日 [ブログ] 暇散歩さん -
都内散策 護国寺・雑司が谷界隈
2011年10月14日(金)晴れ都内プチ散歩です。本日は、茗荷谷駅から護国寺・雑司が谷・池袋駅へと約2時間の散歩でした。写真は、我が家の末娘のナッチです。茗荷谷駅を左手にみて、池袋方面へ歩きます。前を
2011年10月15日 [ブログ] 暇散歩さん -
日本一の大破魔矢/大分県護国神社
日本一大きな(11.2m)破魔矢九州一大きな干支の絵馬そして、豊後梅ソメイヨシノやヤエザクラが咲き乱れる桜の名所
2011年8月14日 [おすすめスポット] jazz ♪。さん -
健康診断の後!
健康診断は無事終了しました!!たぶん、去年よりは結果が良い・・・はずwまぁ 会社から文句言われてた体重が軽くなったので大丈夫でしょう今年の公式体重は去年に比べて遥かに軽い!とはいえ、その後食べまくって
2010年7月16日 [ブログ] yoko x BRZさん