#谷根千のハッシュタグ
#谷根千 の記事
-
オープン日和
オープン日和ですが、曇り。。。もう暑いです😵いつもの道の駅から、根津へパトロール!
2024年6月9日 [ブログ] @HIDeさん -
東京下町散策編 その1
※遡って記録します大型連休の最終日は愚息達のリクエストで谷根千の食べ歩きを決行しました撮り鉄の聖地、下御隠殿橋上より正確に言うと、なんちゃって下町なんだそうです約1年ぶりだけど、さほど混んでないかそん
2024年5月18日 [ブログ] AXBOMBERさん -
癒しをくれる友達
先程、何シテル?にちょろっと載せましたが…もっと載せたくなってしまったので、こちらに写真連投で行きますwこのお猫は谷中霊園内にあるお店横の駐車場にいつもいる猫なのですが、前を通るとお出かけ中でなければ
2022年3月18日 [ブログ] 永都[eight]さん -
2019年3月:谷根千散策
谷中、根津、千駄木の散策です。根津神社近くに駐車、千駄木、谷中を周りました。谷中銀座は凄い人出です。
2021年11月3日 [フォトアルバム] ウルフ999さん -
谷根千の名所散策が面白い
アメブロでブログを更新しました。谷根千の名所散策が面白いよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2018年8月3日 [ブログ] italiaspeedさん -
地獄の雨からマー坊見参!
休日、それは雨か、仕事が入るか、どうしても走行距離は伸びないものです。購入して1年半、まだ7000キロしか行っていません。本日も生憎の雨でしたが、愛車の為にも、少しでも走行距離を稼ぎたいと思い、取り敢
2017年11月18日 [ブログ] ナマズコアラさん -
谷根千探索と女子会潜入
根津でクーポンを利用した、女子会プラスαを企画したので、昼のうちに猫の街、谷根千(谷中・根津・千駄木)を散策してみました。JR日暮里駅の古い南口から出て線路沿いに西口に向かいます。何となく昔の情緒があ
2017年6月11日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
オーギョーチー
29日、下町谷中を歩きました。通称・谷根千♪「文京区から台東区一帯の谷中・根津・千駄木周辺地区東京の下町風情が残るこのエリアです」谷中のシンボル?樹齢90年超?のヒマラヤスギデカいです~今度、車で回っ
2017年6月2日 [ブログ] JEFさん -
谷根千散歩 Vol.2 〜根津神社からさんさき坂経由再び日暮里まで〜
2016年10月2日(日)。今回は谷根千散歩の後半戦を掲載。予報とは裏腹に青空が広がり暑いほど。ともあれ、久しぶりに好天下の散歩を楽しんだ。このエリアの根強い人気の源泉は何だろう?なんて考えながら。一
2016年10月14日 [ブログ] nanamaiさん -
谷根千散歩 Vol.1 〜日暮里から谷中ぎんざ経由根津神社まで〜
2016年10月2日(日)。天気予報は曇りで傘があると安心だと。そこでこの日は電車で街散策に出た。向かった先は谷中・根津・千駄木エリア。※Top画像は、谷中ぎんざ端の雑貨屋「ねこあくしょん」。この辺り
2016年10月11日 [ブログ] nanamaiさん -
谷根千アゲイン?
土曜日のお話です。お出かけついでの撮影行の日ですが、元々何も考えていなかった事もあってか、行き先に迷い当日の朝になっても決められませんでした。ルフトハンザのジャンボがファンハンザの特別塗装機での運用と
2016年7月4日 [ブログ] 美月さん -
谷中散歩のついでに立ち寄ってみて!/朝倉彫塑館
彫塑家 朝倉文夫の元住居兼アトリエがそのまま小さな美術館になっています。人物像や猫などの動物像が約50点展示してあります。1階は元アトリエで3階の高さまで吹き抜けの広い空間に人物像が多数並びます。天窓
2016年6月12日 [おすすめスポット] 駄ねこさん -
寒空散歩
都心へ出掛けたついでのブラブラ撮影も今年初。マクロレンズを買って以来、すっかり公園での花撮影ばかりになってましたが、先日の鎌倉の影響か久々に街歩きしたくなり、谷根千デビューしてきました。谷根千とは…文
2015年1月25日 [ブログ] 美月さん -
【鉄旅】結婚記念日は東京へ…day3(終)(2014/09/08)
……day2からの続きです。▼※前日のオマケ半蔵門線には3回乗車しましたが、3回とも東急の電車に当たりました(うち2回は8500系)。・day3(最終日)(2014/09/08)▼雨雲に霞むスカイツリ
2014年9月10日 [ブログ] DST071(みすてり・むじか)さん -
夏の雲
ご無沙汰しています書こうと思っては明日でいっか、なんて思いながら日々過ごしていたら前回ブログからひと月が経とうとしていてさすがにひと月空けると「もういいや~~」ってなりそなので大してネタはないのですが
2014年7月8日 [ブログ] TOMO 。さん -
東京レトロ 谷中
先日の神楽坂散策の後東京都台東区の谷中界隈へ行ってみました。JR日暮里駅から、緩やかな上り坂を歩いて行きました。谷中せんべい 信泉堂 さん大正初期の創業丸型のガラスケースがいい味だしてます。夕やけだん
2014年5月4日 [ブログ] Bl@(c)Kさん -
見沼のち谷中な日。
本日は、息子の学校の父母役員行事においてちょっとした撮影を頼まれておりましたので(大した撮影じゃないのですが~)久々の晴天なのに、どこか遠くへの撮影にいくこともできず。なので、近場、見沼を朝はぷらぷら
2014年2月24日 [ブログ] TOMO 。さん -
谷根千散歩 - 谷中・根津 -
1
2013年4月5日 [フォトギャラリー] Bl@(c)Kさん -
赤い車
旨いホルモンが食べたい今日この頃。職場近所に有名店があるんですよねぇ。シマチョウ、マルチョウ…旨いんだなぁコレが。月末辺りにまた平日オフやっちゃいますか?そんな今日の一枚。根津で見つけた赤い車。ゴーイ
2012年8月15日 [ブログ] ドラヨスさん -
東京さんぽ 2011夏 根津
ランチからスタート御徒町駅から徒歩数分「キッチンさくらい」にてオムライス♪美味いに決まってる(笑)やっぱり洋食といったら、ぼくの定番は「オムライス」
2011年9月21日 [フォトギャラリー] アンジさん