#谷瀬の吊り橋のハッシュタグ
#谷瀬の吊り橋 の記事
-
【奈良】龍王ヶ淵へツーリング
大阪に来たからにはとことん遊んでやろうということで、先週の和歌山ツーリングに続き、今回は奈良ツーリングに行ってきた。朝は6時00分に出発。天気予報では29℃まで気温が上がるらしいけど、早朝はまだちょっ
2024年5月19日 [ブログ] こさぶろうさん -
長さ約300m、日本最大級の吊り橋/谷瀬の吊り橋
奈良県五條市街から国道168号を約40キロ、約1時間南下した先にある十津川村の谷瀬の里。そこに流れる十津川に架かる長さ297mの吊り橋です。後に日本一となる九重"夢"大吊橋や茨城の竜神大吊橋、静岡の箱
2024年1月21日 [おすすめスポット] Alan Smitheeさん -
谷瀬の吊り橋
スリル満天!空中散歩「谷瀬つり橋」日本有数の長さを誇る鉄線のつり橋。上野地と谷瀬を結ぶこの巨大なつり橋は長さ297メートル高さ54メートル。そびえ立つ深い山々に囲まれ、眼下には清澄な十津川(熊野川)が
2023年9月25日 [ブログ] hikari48さん -
6月の出来事
いつも通りのマトメ日記になります。前回のブログでは家電を買ったことを書いていましたね。。。遂に大型家電を2つ買い換えました。買い換えたのは冷蔵庫と洗濯機です。まずはこの冷蔵庫です、AQUAの350Lタ
2023年7月9日 [ブログ] PEGASUS51さん -
ボクサー活動報告書 NO.93 R1250GS ADV 『仕事ついでに護摩壇山』『湯の峰温泉と谷瀬の吊り橋』
ボクサー活動報告書 NO.93 R1250GS ADV『仕事ついでに護摩壇山』『湯の峰温泉と谷瀬の吊り橋』2023/05/24奈良県五條市で仕事でした。早く終わるはずでしたがおしてしまい。。。朝の五条
2023年5月24日 [ブログ] R1250GS ADV + R1200Sさん -
早朝 熊野本宮大社ツーリング
21日は祝日でしたが定休日で休み昼には帰らないといけなかったため早朝3時前に出発~!熊野市までノンストップにて走りそこから山の中に入り熊野本宮大社へこの時点でまだ午前6時さすがに誰も参拝者が居りません
2023年3月22日 [ブログ] @Tire Ya!@さん -
その2 中部道の駅デジタルスタンプラリー
今日は中部道の駅デジタルスタンプラリーを進めるために国道42号を南下道の駅6ヵ所ポイントGET!これで三重県南部は完了まだ時間があったのでそのまま熊野本宮大社へお土産に「もうで餅」を購入~谷瀬の吊り橋
2023年2月14日 [ブログ] @Tire Ya!@さん -
夫婦でGO! 17-1
またもやキャンプ日記ですご了承くださいませ。クルマの話は・・・色々あるっちゃあるんだけど、諸事情からそこはかとなく書きたくない(書く気が起きない)気分なんでございます〜(ま、そのうちご報告します)さて
2022年9月12日 [ブログ] N-Oさん -
十津川ドライブ~♪
本日はちょっと遠出して十津川村までドライブに行ってきました。朝4時に起床して4時30分過ぎに出発~♪6時30分頃に谷瀬の吊り橋に到着して記念撮影朝早いので村営?駐車場も人がいなくて無料でとめられました
2022年7月30日 [ブログ] win35さん -
遅ればせながらのGW総括
ちょっと時間が経ってしまいましたが、GWのツーリングブログになります。一発目は、GWに入ってやっと晴れた4月29日に広島県北部と島根県の道の駅に行ったりして590㎞ほど走り久々にいっぱい走ったなと満足
2022年5月31日 [ブログ] しーたろうさん -
奈良県吉野郡十津川村玉置神社と谷瀬の吊り橋
皆様、こんばんは。緊急事態宣言も解除され、本日から土曜・日曜・祝日の地方部における高速道路の休日割引も再開になりました。ガソリン価格の高騰はありますが、天気も良いのでドライブ日和の1日でした。さて、今
2021年11月3日 [ブログ] シェリーナさん -
最終日!果無集落~果無峠~熊野本宮~湯の峰温泉 小辺路 大阪天満橋から8日間歩いて熊野本宮に参拝しました(8日目~9日目)
大阪・天満橋から和歌山県南部の熊野本宮まで古代人になりきった気持ちで歩き通すと言うおバカな企画もいよいよ最終日の8日目になりました・・・この日は十津川集落から果無峠越えで熊野本宮へ至ります。実は、今回
2021年7月4日 [ブログ] ラスト サンバーさん -
どっちのスタミナ?
あらかじめ申し上げますと、今回もラーメン🍜です👏🏻👏🏻そして、シトロエンC4でのお出かけ記録は、谷瀬の吊り橋訪問から🚗谷瀬の吊り橋と言いますと、奈良県は十津川村にございます、空中散歩🚶
2021年7月2日 [ブログ] TOI TOIさん -
日本一周59日目
谷瀬の吊り橋→十津川ラーメン輝・十津川温泉→熊野本宮大社→那智大滝→潮岬谷瀬の吊り橋谷瀬の吊り橋は下見ると高すぎてメチャクチャ怖かったwおまけにメッチャ揺れる高所恐怖症なのになんでこんなとこ来たんやろ
2021年6月5日 [ブログ] YU-TA(・∀・)さん -
林道と谷瀬の吊り橋と…
仕事終わりのお昼…飯よりバイク(笑) 雨降る前に乗っとかないと前々から、吉野山→洞川温泉に抜ける道を走ってみたいなと。現地に行って知ったのですが、「林道 吉野大峯線」と言うそうです。どんどん山を登って
2020年7月24日 [ブログ] と・ん・ち・きさん -
パンダと南紀のいで湯ツアー 3日目
南紀ツアー3日目今日もお天気はいいようです朝の港は静かです朝ごはんは質素にホテル内を散策山の上にもホテルの宿泊棟があり、そこへ通じるエスカレーターこれぐらいの長さのエスカレーターなら東京の地下鉄にもあ
2019年1月29日 [ブログ] まんけんさん -
谷瀬の吊り橋へ紅葉狩りに(ちょっと早かった…)
奈良県十津川村にある「谷瀬の吊り橋」。私が大学4年のときに運転免許を取って、初めて親父のクルマを運転して家族で行ったところです(笑もう35年も昔の話かあ~ (^ω^;11月3日「文化の日」は、晴れの特
2018年11月4日 [ブログ] フリ衛門(元 D5衛門)さん -
タイヤ交換(フロントのみ)
車検を控え、唯一の車検アウトの項目である前輪を交換します。…って2年前の車検と同じことを書いてます。(^^ゞ写真左が左フロント、右が右フロント。かなりの偏摩耗!なお、半年前に左右ローテを実施し、その後
2018年10月7日 [整備手帳] 初日オーバーヒートさん -
⛩紀伊半島の旅🌉谷瀬の吊り橋~熊野本宮大社編(2018.8.4)
奈良県十津川村にある谷瀬の吊り橋へ。日本一長い生活用鉄線吊り橋で有名です。
2018年8月14日 [フォトギャラリー] まぁchan(▼・ω・▼)さん -
KPRCツーリング2017(大阪観光⇒奈良⇒和歌山)
毎年秋に気の合った仲間(KPRC)でツーリングに出かけます。KPRCのツーリングは地方都市に泊まってレンタルバイクを借りてのツーリングなので、乗りたいバイクを選択できる楽しみがあるのです。そんな感じな
2017年10月15日 [ブログ] TABさん