#谷田部のハッシュタグ
#谷田部 の記事
-
厳しい時代
80年代後半、時代は熱かった!俺は学校に行かず、代返を頼んで、フィーバー、一発台に明け暮れていた。社会人となり親父のプレリュードをクスネて、夜な夜なドライブに出た。カセットテープを持って!曲は佐野元春
2024年11月20日 [ブログ] バーバンさん -
らーめん北川
先週に引き続きの別味調査。さて!19:34 予想以上の客入り、その後もパラパラと続いた。辛みそは今のところ「❌」味噌のイメージで来たのに、なぜか塩に惹かれて「しお ネギチャーシュー」@1,200円、餃
2024年5月29日 [ブログ] 根崎さん -
CG CLUB 中部 TAM Meet 2018 に、12時間耐久のコソ練日々
先週末の日曜日、京都の高雄にツーリングに行く予定でしたが、未曽有の天候で中止になったので、自宅にほど近いイベントに2時間ほどだけですがお邪魔しました。何せ、トヨタ博物館はdoor-to-doorで20
2021年12月30日 [ブログ] grungeさん -
谷田部
ネットニュース見てたら、谷田部自動車コースって、いつの間にか無くなってるんだね。ちっとも知りませんでした。谷田部自動車コースは今から30年くらい前にカーセンサーの企画でテンロク特集みたいなのがあって、
2021年10月26日 [ブログ] SHIGEPONGさん -
憧れの谷田部
CG TVを観て育ち、谷田部の高速周回路に憧れ、いつか行ってみたいと思い大きくなってきました。そして働くようになってから、有り難いことに何度もこの地を訪れています。つくばエクスプレス開通に伴い、高速周
2021年7月26日 [ブログ] Taka.Uさん -
懐かし車シリーズ第17弾~最高速・伝説の光永パンテーラ
皆さん忘れてるかも知れませんが(汗)久しぶりの「懐かし車シリーズ」です!(笑)ハイ、長文ですので!(笑)赤豹、閃光のごとく・・・「ゲーリー・アラン・光永パンテーラ」700馬力V8の怪物、伝説のデ・トマ
2019年6月21日 [ブログ] ぶるーえんじぇるさん -
TOYOTA 2000GT 1966 SPEED TRIAL VERSION for McDonald's 2018
先にアップしたLANCIA STRATOS HF RALLY と同じく、マクドナルドのハッピーセットに付属していたトミカ製のオモチャです。ストラトスと同様、祖父の特権で・・・でしたが、プラスティック製
2018年7月14日 [ブログ] TMKさん -
谷田部藩、ぶらぶら散歩。
本日は2/8に終わってしまう生誕800周年記念「鎌倉時代の高僧 忍性と三村山極楽寺」を見に「谷田部郷土資料館」へ。忍性さん、教科書で少しかじった程度の知識しかありませんでしたがその生涯がよくわかりまし
2018年2月4日 [ブログ] レッズレノンさん -
谷田部高速周回路跡地
80年代~90年代終わり頃のチューニングカー全盛期に数々の最高速記録を残してきた場所は学園都市の再開発でガラリと様変わりしていました。ナビの地図ではハッキリとオーバルコースの一部が見られます。
2017年8月6日 [フォトギャラリー] すすむ@964さん -
むかし谷田部、いま城里、もっと前は・・・?
日本車が急激な進化を遂げた、1960年代。その高速性能を評価する為に完成した、テストコースがあります。日本自動車研究所 高速周回路通称「谷田部」です。開設当初の1960年代。日本車は、どこまで世界の名
2017年7月12日 [ブログ] くまとっどさん -
今更ながら、そうだったの…
こんにちわ。知らなかったんですが、茨城県の自動車研究所 通称「谷田部コース」バブリー世代で車好きなかたはお馴染みですよね。新車が出る度に最高速、チューニングカーのテスト。今朝オプションのYouTube
2017年5月3日 [ブログ] 唯☆23cubeさん -
この車が履いていたから…f(^ー^;
オイラ!ヒノデ シュテルンフェイスⅡ 6Sを愛機に履かせてた件…ミタイナ?(^◇^;)(謎)といっても実写版湾岸ミッドナイト9101…主演 大鶴義丹に釣られた訳じゃなく…f(^ー^;今は廃刊になってし
2016年5月25日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
昭和40年男 4月号
表紙&見開きがシティカブリオレ!そして・・・谷田部最高速チャレンジ。RE雨宮。私をスキーに連れていって。自分で編集したオリジナルテープ(笑)ターボ時代。デジパネ。パンテーラSPL。「俺たちのカーライフ
2016年3月14日 [ブログ] 赤カブ@59さん -
本日のらぁめん#05 大河@谷田部
谷田部アリーナにラジコンをしに行った時に立ち寄りました。調べてみると地元では有名店のようで、なかなかの高評価なお店でした。注文したのは「こってりラーメン」です。普通のラーメンとの違いは・・・背油の量か
2015年11月19日 [ブログ] わんじぃさん -
Google画像検索で…イェイv(・∀・*)
伝説の最高速マシン"トラスト・大川ソアラ"発見…イェイv(・∀・*)↑オイラσ(´・д・`)のチューニングカー馬鹿の原点( ̄▽ ̄)b!マシンやっぱり( ̄▽ ̄)b♪…かっこいいなぁ~ニコニコ(o^-^o
2015年11月7日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
ワクワクo(^o^)o感…熱き時代よリメンバー\(^o^)/ナンテ?(^◇^;)
どうも、僕m(__)mですw車馬鹿症候群感染者f(^ー^;シルバーアローどぇ~す(^o^)/♪(笑)4月の我が愛機車検&プチモディファイの為今日は自宅で引きこもり?生活を送っているのですが(^_^;)
2015年3月15日 [ブログ] シルバーアローSD4Rさん -
つみ猫さん歓迎オフ会参加 (10/11)
2014年10月11日(土)日の出:5時42分日の入:17時10分(千葉)こんばんは。体育の日の連休ですね。台風が心配ですね。被害がなければいいのですが...と、首都圏に14日朝に来るとなると、13日
2014年10月11日 [ブログ] かっきぃ_さん -
筑波山までドライブ
天気も良いからシャリオで近所をお散歩しよう。→筑波山パープルライン(近所ではない)・・・まあ良く有る事です。展望公園駐車場にて一休みした後、谷田部高速周回路跡を見に行きました。古いナビの地図に写る現在
2014年6月15日 [ブログ] CHARIOT TURBOさん -
104 遠征編自販機巡り
茨城にお弁当の自販機があるらしい……って事で3時間半掛けて行ってきたwあらいやオートコーナー初めて見ました弁当自販機焼肉弁当300円を購入。ボタンを押すと直ぐホカホカの弁当が出てきた。これは今まで食べ
2014年5月6日 [ブログ] 紅のRXさん -
ナニコレ!? 超欲しいんですけど!
ベースはアルトワークスRS/R CC72Vエンジンはリブレ仕様かな?F5Aツインカムターボを550cc→650ccにボアアップ、ノーマルRHB31CW→トラスト製TD025 07Gタービン、ノーマルイ
2014年5月4日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん