#豊予海峡のハッシュタグ
#豊予海峡 の記事
-
豊予海峡の日の出とラムネ温泉
久しぶりに日の出を見に出かけました。雲が厚く5:38 より1、2分遅れての日の出でした。写真は太陽が完全に雲から抜けて海に柱が見えるようになって撮ったものです。5:46頃。左下にアクア上だと見えないの
2024年8月18日 [ブログ] notesさん -
原尻の滝と沈堕の滝 2023.10.01
大分県の豊後大野市にある沈堕発電所跡。箱石峠のつづき、熊本県から大分県に入って道の駅原尻の滝。時刻は正午、道の駅側の駐車場は満杯で向かい側へ。この辺りに来るのは初めて、滝の方へ行ってみよう。稲穂が黄金
2024年1月20日 [ブログ] kitamitiさん -
九州へ⛴️⛴️⛴️
佐田岬灯台を眺めながらフェリーで九州へ⛴️⛴️⛴️
2021年9月30日 [ブログ] kogiyan323さん -
関崎から見る豊予海峡
大分県と愛媛県が最も近づく場所・関崎。速吸瀬戸とも呼ばれる潮流が見える。手前の灯台は関埼灯台。対岸には佐田岬が見えている。壮大な海景をお望みならここはマストですね。
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
豊予海峡を眺め帰宅
白波立つ豊予海峡。小ぶりな関埼灯台が見る。沖に浮かぶのは高島。彼方には四国佐田岬が望遠できる。ここが九州の旅の最終目的地。朝の4時から走り始めて只今正午過ぎ。野間岬→長崎鼻→佐多岬→都井岬→関﨑をトレ
2021年1月2日 [ブログ] pr-sachiさん -
AS300冬季前面コレクション2019~2020
菊池市原 菊池渓谷2019.11
2020年1月19日 [フォトギャラリー] しげ爺太さん -
スイスポで九州出張へ…その2
朝5時前に目が覚めると豊予海峡を航行中で、太陽が出る直前でしたので、デッキで日が出る瞬間を見に行きました。
2017年3月27日 [フォトギャラリー] ま-ぼ-さん -
速吸の瀬戸、漁船の灯り
夜明け前、速吸の瀬戸を見下ろしていた海の上に現れた光の筋冷たい朝の30秒がこの写真にある夜明け前の関埼灯台速吸の瀬戸を見下ろした沖に浮かぶ高島の北に漁船が集まる漁を行なう漁船の灯り対岸の佐田岬から流れ
2014年11月1日 [ブログ] threetroyさん -
遠くへ行くほど自由になれる気がしたんだ
船のマストの向こうに四国の西端が見えていた豊予海峡を越えて九州へ遠くに行くほど自由になれる気がしたんだ四国佐田岬の三崎港勢いで飛び乗ったフェリー九州まで行くつもりなんて無かったけど遠くに行くほど自由に
2014年10月26日 [ブログ] threetroyさん -
途切れかけた海の道/伊勢湾フェリー
伊勢湾の入口を横切り、愛知県田原市伊良湖町と三重県鳥羽市を結ぶカーフェリー。ETC割引や高速無料化の影響で一旦は廃止が決まったが、地元自治体と経営陣が受皿会社を設立し、撤退する近鉄および名鉄の保有株式
2011年11月4日 [おすすめスポット] midnightbluelynxさん -
関崎の荒海を航行する船舶を見守っています。/関埼灯台
大分県関崎の突端にあり、県内最古の灯台です。対岸の佐田岬灯台と共に豊予海峡の航行船を見守っています。↓下のホームページから関埼灯台から見た速吸瀬戸付近のリアル画像(動画)が見れます。
2011年8月14日 [おすすめスポット] jazz ♪。さん -
ぷらんにんぐ
次の週末は前後も含めて何とか5連休が取れたので、いろいろと思案中です。前回はあまりにも突発的だったので、今回はもう少し計画的に行ったほうが良さそうだしwww1000円高速が終了するので(終了すること自
2011年5月16日 [ブログ] Toshi@FHP11さん