#豊富温泉のハッシュタグ
#豊富温泉 の記事
-
24年9月 北海道宗谷岬への旅(後編)
2日目はいよいよ、宗谷岬✨に向かいます🥰、おっとその前に、宗谷岬は最北端としてNO.1の称号があるので日本人ならみんな知っていますが、稚内駅から20分ぐらいで行けるノシャップ岬💦は宗谷岬と緯度的に
2024年10月9日 [ブログ] PEGASUS51さん -
夏の北海道2024その1
夏の北海道って意外と好きです。甥が札幌で結婚式をあげるということで、夏の北海道に行くことに。会費制の結婚式って何??まーついでに楽しんじゃおーってことで。札幌2泊、車中泊1泊、稚内1泊、天塩温泉1泊、
2024年9月4日 [ブログ] アクセル♪さん -
サロベツ原野~豊富温泉~稚内へ
8日目。今旅は日数長すぎて日記付けてました。それによると、3:30起き。なんでそんなに早く起きたかよく覚えてないんだけど・・もしかして、早朝の交通量少ないオロロンラインを走りたかったから・・だったかな
2024年8月30日 [ブログ] 徒歩チャリダーさん -
2024夏 北海道旅 ⑨
7月22日 月曜日 今日も暑くなりそうな桐生です。一昨日の夜、夕食後にウォーキングに出かけました。錦桜橋を渡ったところで折り返しです。そこで雨が降り始めました。最初はポツリポツリでしたが、あっという間
2024年7月22日 [ブログ] ふかぁみどりぃさん -
春の大遠征、北海道・東北周遊~3日目【後編】
16泊17日の北海道~東北周遊車中泊旅、3日目の後半になります。3日目のザックリとした行程は以下のような感じです。今回の道中では一番シンプルかも(汗この日のランチを滝川市にある松尾ジンギスカンの本店で
2024年4月29日 [ブログ] Alan Smitheeさん -
サロベツ原野を進むの巻 その3・石油温泉編
湧き水飲んだら豊富町内へ進む…豊富駅前の年季入った客車を横目に…ココへ来た…石油成分を含む全国的にも珍しい豊富温泉。安い町営浴場へ入ろうとするが…臨時休業である( ゚Д゚)その次に安い所へ。ニュー温泉
2023年6月24日 [ブログ] ZUKIさん -
′22性地巡礼その弍。石油温泉で最高の料理をいただく
11月11日この日 宿泊するのは道北の豊富(とよとみ)温泉大正15年 石油の試掘の際に温泉が噴出したのが始まりで、弱アルカリ性の泉質は 火傷や皮膚病はもちろん、保温保湿・美肌に効果を発揮し古くから「ど
2023年2月5日 [ブログ] 影虎。さん -
2022夏:北海道家族旅行(Day6(その1))8/3
<Day_6(その1)>稚内滞在北海道4日目。この日は稚内(キャンプ場)を起点に周辺地域の観光をしました。(その1:宗谷岬、白い道、豊富温泉、スキー場巡り、幌延駅迄)前日、焚き木中にウトウトしてからの
2022年8月18日 [ブログ] じゅんた035さん -
道北 3車中泊の旅 2日目② 羽幌〜豊富〜サロベツ〜稚内
さて、2日目の午後からのお話です。ブログ不馴れで更新が遅いのはスミマセン😅羽幌町から初山別、天塩のオロロンラインから内陸 幌延経由で特殊な泉質の温泉 豊富温泉に到着です。ふれあいセンターは町が運営す
2021年9月10日 [ブログ] ピコたろうさん -
目指せ最北端...てかホントに行けるのだろうか
今年初めてのロングなドライブ来月の三連休に計画してます『目指せ最北端』寄り道をしちゃうんで、なんだかんだの片道500キロ超その半分近くがほぼほぼ直線GSやコンビニが少ないのは当然のこと冬期間は「道の駅
2020年2月26日 [ブログ] 影虎。さん -
クセが凄い温泉(其の参)
10月21日(月)Bラグの敗戦を忘れるべく朝風呂を満喫石鹸できれいに流し落とす選択は断固拒否肌と毛穴に「チェーンの油」を染みつけた状態で二日間お世話になった『川島旅館』をチェックアウト川「食事の際にイ
2019年10月26日 [ブログ] 影虎。さん -
クセが凄い温泉(其の弐)
10月20日(日)湯治に専念しようと思いつつも...あまりにピーカンだったので予定変更急きょ日本最北端へ本土最北端『宗谷岬』ちっさいS660の車内に充満した石油臭を放出しますなんせ衣服...だけじゃな
2019年10月25日 [ブログ] 影虎。さん -
目指せ日本最北端(其の弐)
7/13(土)のつづき宗谷岬周辺は『日本最北端』だらけですが、去年チェック済みなので割愛しますで、宗谷岬のとなりにある出光さんで給油記念のブツをGETし南下しますあっ、ここ...稚内空港ではあっ、ここ
2019年7月16日 [ブログ] 影虎。さん -
2017年08月15日のお散歩日記。
北海道の夏は短く。じきに秋、そして雪が降るぞという話を聞いたので。今回は北の方に行ってみます。「花田家鰊番屋」「道の駅おびら」のすぐ横に有ります。風雪に耐えるようにどっしりとした造りです。どことなく西
2017年8月24日 [ブログ] batteryhotさん -
日本最北端目指して
目が覚めると、そこは懐かしき北の大地だった。本日から4日間は学生時代の気分に戻って長距離ドライブします。当時のクルマにはカーナビ等付いておらず、北海道地図を見ながらドライブしたので、今でも道は身体が覚
2017年6月29日 [ブログ] 七面鳥70さん -
【閑話休題】 豊富温泉現況
みなさんこんにちわ微妙に今回の旅行から脱線豊富温泉現況について書いてみます。現状として宿に関しては川島旅館さんが建て替えオープンしました、(今泊まってる宿)温泉閣さん、ホテル豊富さんと温泉引いている所
2017年2月3日 [ブログ] kotatuneko774さん -
道北のデミオ君 イン豊富温泉号
2009年冬、豊富温泉にてカーシェアリングされていたこの子一日だけの相棒でしたがアイスバーンも良く走ってくれました。
2016年5月12日 [フォトアルバム] kotatuneko774さん -
石油や天然ガスを含む珍しい湯/豊富温泉
日本最北の温泉地とも言われるのがここ、豊富温泉(とよとみおんせん)。ここの名物は「油風呂」とも呼ばれることもある、石油や天然ガス含む珍しいお湯。石油臭もあり、中々他では体験できないがそれだけにここまで
2015年10月2日 [おすすめスポット] やらわか洗車さん -
ジムニーで行く、北海道キャンプツーリング⑤ [北へ・・・]
曇り空の中を一路北へ向けて進むやらわかとジムニー。羽幌を過ぎると時より牧場なども出てくる。牛が「なんだよぉこいつはぁよぉ、道端で写真なんてとりやがってよぉ」とばかりにモーと鳴いた。
2015年8月11日 [フォトギャラリー] やらわか洗車さん -
あけましておめでとうございます
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。昨年11月より転職、移住の為、なかなかブログをUP出来ませんでした。とはいえ…12/15に、某所にて地下鉄9000形の写真撮
2015年1月2日 [ブログ] HAMARさん