#豊後大野市のハッシュタグ
#豊後大野市 の記事
-
本日のお宿は? 1泊延長になってしまった
本日のお宿は?大分県豊後大野市にあるシティーホテル「ホテル ますの井」シングル るるぶトラベルからの当日割引で3620円(税込)net接続、冷蔵庫完備、お風呂は無しだけど、大浴場があるので問題なし。近
2025年7月3日 [ブログ] takashi44さん -
コシのある讃岐うどん/だるま製麺所
豊後大野市にある讃岐うどん店です。人気店ですので混雑しており並びますが入り口で受付の記載をして車の中で待っていると店員さんがメニューを持ってきてくれるので先にメニューを決めて順番が来たら入店するスタイ
2025年6月7日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
豊後大野市までお花見ドライブ
福岡地方では、先週から日向の桜が散り始めたこともあり、今週末が🌸ラストチャンス!ということで、お花見ドライブに出掛けました。目指したのは大分県と宮崎県の境に近い豊後大野市にあり、"東洋のナイアガラ"
2025年4月7日 [ブログ] hivaryやすさん -
実は「渡辺 長男」の作品/子育て観音像
調べてみたところ、現豊後大野市出身の彫刻家で、現存する物では今月初めに見て来た日本橋の欄干を彫刻した事で有名な 渡辺長男 の作品のようです。制作年 1912年設置年 1971年彫刻のまちづくりに熱意を
2023年11月21日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
永年勤続旅行 その3
こんばんは。前回に続いてようやく大分県に。豊後大野市のジオパークを見に行ってきました。まずは滞迫峡。左側の茶色い岩が祖母山系の噴火による岩で右側の灰色部が阿蘇の4回目の噴火による岩だそうな。なかなかの
2023年9月23日 [ブログ] レガスィー部長さん -
計画以来30年を経て完成した芸術鑑賞空間/愛の園生 朝倉文夫記念公園
朝倉文夫記念館の敷地内にある公園です。園内には様々な芸術作品の展示や巨大寝ころび招き猫などのモニュメントもあり、見応えがあります。梅の木が咲く頃や紅葉時期にはお弁当を持ってピクニックなどを楽しむにもよ
2023年6月19日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
現豊後大野市朝地町出身の彫刻家記念館/朝倉文夫記念館
代表作の「墓守」をはじめ、朝倉が愛してやまない「猫」の像など、学生時代から晩年までの作品や、ゆかりの品々の展示、ビデオ上映を行っています。日本近代彫刻の基礎を築いた朝倉文夫の偉業を伝える貴重な施設です
2023年6月19日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
透明な水深30mの示現の淵の撮影にスマホを落としそうでビビる/稲積水中鍾乳洞 ~大分県豊後大野市三重町
稲積水中鍾乳洞は、大分県豊後大野市にあります。南阿蘇村から大分県竹田市に入り、国道502号へ。荒城の月で有名な岡城址の横を通り、道の駅きよかわの手前を右折し、県道45号を約15分ほど進むと稲積水中鍾乳
2022年3月25日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
大分別府ドライブ:その2~道の駅「みえ」と沈堕の滝と大分県央空港
この日は、おおいた豊後大野ジオパーク周辺をドライブ。まずは道の駅「みえ」(赤☆)田園風景の眺めが素晴らしい~!ここは苺やブルーベリーのソフトが有名だそうだが、肉食系としては牛テールラーメンが気になる・
2020年8月19日 [ブログ] ガオブルーさん -
日本最大!水中鍾乳洞
稲積水中鍾乳洞入り口。こちらから入ります。おみやげ物あります。工藤静香の絵画も展示してます。
2016年10月3日 [フォトギャラリー] muuuさん -
水中鍾乳洞
先日、大分県豊後大野市の稲積水中鍾乳洞に行きましたたまたま見つけたHPが、ちょっと衝撃的でしたので行ってみたくなった!とですこちらは鍾乳洞以外にもいろんな施設があるらしいです入場料を支払い、中に入って
2016年8月10日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
旅
ママさんとママさんの両親と一緒に大分旅行をしてきました。22日から24日の2泊3日私は運転手です^^;日産ノートを借りての3日間走行距離はたったの300キロ 燃費は14キロ/ℓでした。思い出なのでフォ
2013年10月31日 [ブログ] MR-S2007さん -
130921 九州①
広島県三次市からは高速に乗って九州入り。彼岸花を見たあと、時間的にギリギリ間に合いそうだったので、一気に大分県へ。
2013年9月25日 [フォトギャラリー] やごころ。さん -
130921 九州②
引き続き大分県豊後大野市、原尻の滝から。濡れてたら滑りやすそう。迂闊に近づくと滝壷へサヨウナラ。
2013年9月25日 [フォトギャラリー] やごころ。さん -
マイナスイオンなドライブ!
もぉ、猛暑でたまりませんねぇ~(*_*;やはりこういうときは涼しい所に行きたい!ということで・・竹田市にある『原尻の滝』と豊後大野市にある『稲積水中鍾乳洞』に行きました!梅雨明けで増水していたので、水
2013年5月26日 [ブログ] muuuさん -
今ココ
ぼたん桜♪
2013年4月13日 [ブログ] キャプ〇ンさん -
ちょっと古いのですが...
今朝出社前に、みんカラ徘徊していたら、E30-325さんのところで、横浜公園のあまりにも綺麗で旬のチューリップをご紹介されていたので、、、悪乗りで恐縮ですが、昨年訪問した豊後大野市原尻のチューリップフ
2012年4月19日 [ブログ] 知床のオジロワシさん -
廃墟→遺跡→近代化遺産☆/沈堕発電所跡
豊後大野市にある沈堕の滝。その滝の落差を利用した水力発電所が、すぐ下流に造られたのは明治42年のこと。大分~別府間に電車を走らせるために豊後電気鉄道株式会社により建設されました。大正5年に九州水力電気
2012年2月19日 [おすすめスポット] Marie's Gardenさん -
豊後の国は奥深い...
神角寺は神角寺山(730m)の頂上近くにあり、本堂は宝形造り(ほうぎょつくり)の檜皮葺(ひわだぶ)きの美しいもので、630年前の鎌倉時代に建立されたもののようです。その歴史は、欽明天皇31年(570年
2011年9月10日 [ブログ] 知床のオジロワシさん -
水没した鍾乳洞!/稲積水中鍾乳洞
豊後大野市にある日本最大の水中鍾乳洞。水面下に平均深度10〜20mの空洞(鍾乳洞)が広がっている。↓リンクのフォトギャラリー参照。駐車場 あり料金 入洞1200円営業時間 9~17時(夏場は延長
2010年8月23日 [おすすめスポット] muuuさん