#豚骨つけ麺のハッシュタグ
#豚骨つけ麺 の記事
-
2020年記憶に刻まれたつけ麺
清住白河の「麺屋 宮本」特製つけ(中盛)特濃魚介豚骨つけ汁は甘味と酸味があり麺が進みます。フルトッピングのつけ麺はお店で最も高価でボリュームもあり人気も1番だそうです。
2021年1月9日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
2019年記憶に刻まれたつけ麺 フォト
神田の「鮮魚らーめん 五ノ神水産」オマール海老トマトつけ麺濃厚な海老出汁と香ばしい海老殻の香りと控え目なトマトの酸味が融合したつけ汁にモチモチ平打ち中細ストレート麺の組合せ。海老の香りを損なわないよう
2020年1月11日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
一代元 浦和上野田店
駐車場に停まっていたNOTE e-POWER NISMOと並べてみたかったので、豚骨つけ麺粉節730円を食べました。でもメニューには屋号の前にラーメン&らーめんと書いてあって、つけ麺専門店ではないので
2019年4月20日 [ブログ] RS_梅千代さん -
2018年記憶に刻まれたつけ麺 フォト①
清住白河の「麺屋 宮本」つけ麺(中盛400g)魚粉タップリの濃厚魚介豚骨のつけ汁は少し酸味があるタイプなので、濃厚なつけ汁をタップリと麺に絡めると美味しいです。
2018年12月31日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
上野 戸みら伊本舗②
つけ麺880円(ランチ無料大盛)を食べました。つけ汁は鶏・豚・魚介のブレンドで、注文時に茹で時間が8分と告げてくれます。途中からレモンを搾ると爽やかな酸味で麺が進みます。またスープ割が鶏白湯なのも好印
2018年12月20日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺屋武蔵 武骨 御徒町店③
濃厚つけ麺(中盛無料)930円を食べました。つけ汁の濃度、甘味、酸味、魚介出汁加減の全てにおいて私好みです。何故か基本に戻ったような感じがしました。この味を記憶に刻み、これからも色んなお店を探索したい
2018年10月10日 [ブログ] RS_梅千代さん -
海老吟醸じばんぐ 上野駅前店②
海老豚骨ラーメンが美味しかったので、海老吟醸つけ麺850円を食べました。ラーメンの時のような感動がなく、恐らくここの麺は冷水でしめない方が美味しいのかもしれません。つけ汁も冷めてくると海老の風味が飛ん
2017年2月17日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺処 むささんじん⑤
夏限定のごまつけ麺870円を食べました。豚骨ベースのむさつけにゴマを入れただけだと思っていたら、豚骨にゴマペーストを加えたつけ汁に、博多ラーメンで提供している細ストレート麺を氷水でしめてあります。コレ
2016年8月31日 [ブログ] RS_梅千代さん -
麺処 むささんじん④
むさつけ(300g)870円を食べました。豚骨に極端な甘味と酸味を加えたつけ汁は慣れてくるとこれはこれでありです。むささんじんラーメンより細めの中太麺はコシがあり食も進みます。途中からワサビと魚粉を入
2016年7月20日 [ブログ] RS_梅千代さん -
並盛(250g)→中盛(400g!!)が無料♪/麺や. 大蔵
伊勢崎市にある【麺や. 大蔵】です。駐車場は結構大きく10台以上軽く停めれる感じです。店内も広くて、カウンター、お座敷、テーブルと結構あるようです。今回注文したのは、限定メニューの『豚骨つけ麺(並盛)
2010年6月20日 [おすすめスポット] けんぞうさん -
休み中にラーメンすら食べに行っていないって事で・・・w
←ちょっとボケちゃった&暗かったwちょっと前に この方 達 から話を聞いていて、休み明けの2時間休みに同僚と行こうと思っていたんですけど・・・今日行ってみることにしました♪すでに頭の中は「つけ麺」だっ
2008年8月17日 [ブログ] まつ27さん