#豪州のハッシュタグ
#豪州 の記事
-
Brisbane出張〜部屋はこんな感じ
ようやく帰ってまいりました・・・先週土曜夜便→日曜朝着でしたので、ほぼ1週間行っていたわけですね〜。どうりで疲れたはずで、昨日は帰宅後シャワー浴びたら結構速攻で寝てしまいました・・・今回の出張は少し前
2025年7月20日 [ブログ] green_openmindさん -
バグガード取付
こんな感じになったのですが、ちと眉毛感が強いか。解決方法としては①Vモーションをブラック化→予備のVモーションのメッキを剥がしたので塗装は出来るがどうせなら同時にルーフレールもブラック化したい。でもル
2025年5月20日 [整備手帳] むぎなぎさん -
欠損部分補修+塗装 ボンネットプロテクター(バグガード)
オークションで格安で手に入れた豪州スズキ純正のボンネットプロテクター(バグガード)
2024年5月12日 [整備手帳] MINASEさん -
初のオーストラリア出張
4年ぶりの豪州、土壇場で決まった出張、まさかのカンタス航空、ブリスベン、メルボルンとシドニーの3都市をはしごするスケジュール。ブリスベンでは週末を跨ぐ長期滞在だったので、レンタカーを借りて遠出する機会
2023年12月24日 [ブログ] Nao 0005586さん -
海外出張
急遽、豪州出張が決まりました。4年ぶりのオーストラリア。楽しみ♪
2023年12月10日 [ブログ] Nao 0005586さん -
F-35Aの米国及び豪州への機動展開訓練について #防衛省 #航空自衛隊 #F35A #米国 #豪州 #機動展開訓練
9月13日、防衛省・航空自衛隊は、F-35Aの米国及び豪州への機動展開訓練についてについて、発表しました。以下、発表本文です。8月25日から30日までの間、航空自衛隊はF-35Aを含む戦闘機等の米国(
2023年9月14日 [ブログ] どんみみさん -
豪州ホンダ バグガード
豪州ホンダの純正品です。以前から欲しいとは思っていたものの、高くて手が出せなかったんですが、楽天買い回りポイントがたくさんついたので買いました。取り付けは、ボンネット裏の既存の穴にクリップを差し込み、
2023年4月2日 [パーツレビュー] ぴえんタクミさん -
PROTECTOMAT(プロテクトマット) ダッシュボードマット
マットに芳香剤をこぼしてダメにしたので買い換えました。純正品ではありませんが、豪州ホンダの純正マットを作っている会社が作っているようで、ダッシュボードの形状に合わせて緻密に作られています。純正品といっ
2023年3月27日 [パーツレビュー] ぴえんタクミさん -
40年ぶりの留学同窓会♪
40年前、南オーストラリアのアデレードのBlackwood高校へ1年間留学してた仲間で、久しぶりにお友だちの家に集まりました。お友だちがインスタのリールにあげてた写真しかないので、それをアップします。
2022年9月26日 [ブログ] FLAT4さん -
トヨタ(純正) 「TOYOTA」エンブレム
北米仕様は左側がプリウスCなのは有名だけど、右ってTOYOTAでいいのか判らずに貼ってみました。左右逆にすれば、豪州仕様なんだけど、そもそもハッタリなので良しとしましょう😅※曲がってるとの指摘があり
2017年8月7日 [パーツレビュー] $pacman$さん -
My BNR32 in 豪州 Melbourne!
正面~
2017年3月27日 [フォトギャラリー] JohnLiuさん -
トヨタ オーストラリア仕様リアウィング
専用の強化トランク・ダンパー・リアウィングの3点セットで、取付工賃(塗装込み)込みのお値段がネットよりも安かったのと、取り付けてくれる所がトヨタ系列だったので早速注文して取り付けました。事前に色・グレ
2013年8月12日 [パーツレビュー] えぬびぃ@いっちぃさん -
ニュル羽取り付けました!
納車前から取り付けたかった豪州仕様の大型のリアウィングを本日ようやく取り付ける事が出来ました。かなり前から通販等で確認だけはしていたのですが、いかんせん割高な割に輸送中についたとお思われる傷があるとい
2013年8月11日 [ブログ] えぬびぃ@いっちぃさん -
今日はW杯最終予選!
おはようございます!なんとなく目が覚めてしまった朝ですwそして今日はW杯杯アジア最終予選のホーム豪州戦です!チケットは再三に渡って外れてしまったので、パブリックビューイングに行ってきます!今日は勝利で
2013年6月4日 [ブログ] snow07さん -
ランクル80 豪州(オーストラリア)仕様 整備のおまけ編
僕がランクル70の修理をしている最中、Jr.がハチマル君の動画を数枚撮っていたので、一応ご紹介だけしておきます。国内仕様との違いはたくさんありますが、フロント廻りでは角目四灯。燃料タンクがもうひとつ搭
2012年7月31日 [ブログ] かじはら(父)さん -
日本、豪州と分ける=サッカーW杯予選
時事通信 6月12日(火)21時0分配信【ブリスベーン(オーストラリア)時事】サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会アジア最終予選B組の日本は12日、当地でオーストラリアと対戦し、1―1で引き分
2012年6月13日 [ブログ] クワトロ@KG11さん -
オーリスにLevinグレードあるんですねぇ(@_@。
何気なくオーリスに関する調べ物していたところ、たまたま見たウィキで驚きの事実を知りました。このオーリス、もともと欧州をターゲットに海外で「カローラ」の名前で販売されていることは知っていたんですが、ウィ
2012年3月30日 [ブログ] HIRO.さん -
今晩はらす嫁がいないので。
赤い肉を買ってみた。トコロデ豪州ッテナニチホウダ? (゚Д゚)y-┛~~
2011年4月12日 [ブログ] らすかる壱号さん -
Maid in JAPAN
ぢゃなかった、Made in JAPANですたww先日、オカさんから頂いた豪州土産のビーフジャーキー♪よく見ると脱酸素剤が日本製だった(・ω・)/流石ビールのおつまみ、口が渇きますww
2010年7月29日 [ブログ] TAK.さん -
なんだかんだといって。。w
こんばんは!メキシコ VS アルゼンチンの試合を見たいので、こんな時間まで起きてますw(寝坊したらどうしようw)この先の決勝トーナメントは楽しみな一戦が多いですよね!と、昨日お話した某パーツ、ぽちっと
2010年6月28日 [ブログ] snow07さん